• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ネックパッド 取り付け・調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クラッツィオ ラグジュアリー ネックパッドの取り付けとポジション調整およびズレ対策です。

パーツレビューのとおり、デフォルトではポジションが決まらず、肩パッドになってしまい、ポジションを合わせるとズレやすい状態で使いものにならないので試行錯誤しました。
2
こちらが現物の寸法です。
カタログ等に詳細がないようなので参考までに。
※手計測のため、多少の誤差はあるかもしれません。
3
対策前です。
自分の場合、画像上がベストポジションですが、首が乗ってテンションがかかると、いつの間にかヘッドレストがせり上がってパッドがヘッドレストとバックレストの間に潜り込み、ぶらぶら状態になってしまいます。
4
パッド自体が安定するのはこの位置になります。
しかし、この場合、肩に当たってかえって不自然な姿勢となってしまい逆効果です。
5
自車(ムーヴ LA160S)のヘッドレストは最上段でしか上下両方向に対するロックが利きませんので、中間位置では3.の状態になってしまいます。
いろいろと考えを巡らせましたが、ヘッドレストをどうにかして固定するのが手っ取り早く、簡単な方法ではないかということで、ロック状態にはなりませんが、ヘッドレストのポール幅を狭めて、あえて上下動作をきつくしてみました。
6
で、ベストポジションで取り付けてみたところ、ヘッドレストのせり上がりやパッドの潜り込みもなく、一応の問題は解決されました。

少々固いものの、ヘッドレストの調整も不能状態ではないので、これで良しとします。
7
結果的に大したことはせず、(整備手帳にするまでもないような)ただの力技で済みました。

おしまい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

la100s 102.8 運転席シート異音点検・修理

難易度:

シフトレバースカスカ対策 部品交換

難易度:

シートベルトバックルカバー取り付け

難易度:

la100s Lowfer Sports KIT 取付準備

難易度:

登録丸20年の点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kenones さん

おはようございます☀

作業お疲れさまですっ❢
私もムーヴで二度やりましたが、手、特に指が痛くなったりで、なかなかヘビーですよね😅
フロントが残っていらっしゃるようですが、頑張ってください💪」
何シテル?   06/19 07:32
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車線変更に付いて、私の仕方と考え❣️🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 10:04:54
ホンダ(純正) COVER, RADIATOR CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 12:52:00
2022年新製品のご紹介!(キャンペーンあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 15:16:24

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation