• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

パーツレビュー

2024年1月10日

エンラージ商事 N-WGN JH3/JH4 車速連動ドアロック ハザードキット  

評価:
5
エンラージ商事 N-WGN JH3/JH4 車速連動ドアロック ハザードキット
上位クラスでは標準装備になっていることが多い車速連動ドアロック&アンロック機能ですが、N-WGNには装備がなく諦めていたところに本品の存在を知り、事前に調達して納車日にECONキャンセラーと一緒にインストールしました。

本品の機能は次のとおりで、①~④はコントローラーのディップスイッチで設定します。
 ①自動ドアロック:「時速15km/hに到達」または「シフトをDレンジ」でロック。
 ②自動ドアロック解除:「停止後、シフトをPレンジ」または「エンジンOFF」でロック解除。
 ③ドアオープン時ハザード:ドア(バックドア含む)を開けるとハザード点灯(最大15回点滅後に消灯)またはOFF。
 ④バック時ハザード:シフトをR(バック)に入れるとハザード点滅またはOFF。
 ※ハザードはバック時の時速が5km/h以内の時に点滅。時速5km/hを超えると点滅が止まり、再度5km/h以下になると点滅再開。
 ⑤急ブレーキ時自動ロック解除:およそ40km/h以上の急減速時(例:60km/hから20km/hに減速)に自動でロック解除。

私は自動ドアロック&解除のみで良かったので、ロックが「時速15kmに到達」、同解除が「シフトPレンジ」で設定し、ドアオープンとバック時ハザードはOFFで使用していますが、これはメーカー出荷時のデフォルト設定と同じでしたので設定変更はデフォルトで装着しました。

撮影しながら作業が出来なかったので整備手帳にはできませんが、取り付けはヒューズボックス右上のコネクタにカプラーオン接続し、アースを1本取るだけなので簡単です。
作業手順は製品に詳しい説明書が同封されており、作業動画も公開されているのでそちらを見れば、誰でも簡単にインストールできると思います。
なお、純正OP等の装着により、既にコネクタが使用されている場合でも、別売りの分岐ソケットを使うことで接続が可能になります。
私も本品の調達は納車前でしたが、純正OPをいくつか付けたので分岐コネクタも必要になると予測して一緒に調達してあり、納車時点で予想通り接続済みでしたが、分岐コネクタを併用してすぐにインストールできました。

機能も作業性も抜群で、とても素晴らしい製品だと思います。

【仕様等】
 品番:LOCK-10
 内容:コントローラー、ハーネス、両面テープ、低背ヒューズ10A、結束バンド×2
入手ルートネットショッピング(楽天市場)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

MONSTER SPORT / バッテリーステー

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:162件

CEP / コムエンタープライズ / バック連動ミラーコントロールキット

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:30件

スバル(純正) / ドアミラーオートシステム

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:660件

ホンダ(純正) / グリップヒーター

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:322件

CLESEED / ソーラーバッテリーチャージャー SC-170

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:55件

エルマ / のび~太12V

平均評価 :  ★★★3.91
レビュー:328件

関連レビューピックアップ

Panasonic リチウム電池 / CR1632

評価: ★★★★

不明 HEAD UP DISPLAY

評価: ★★★

エンラージ商事 Nシリーズ オートブレーキホールドキット

評価: ★★★★★

エーモン Y型接続端子

評価: ★★★★★

不明 車速連動ドアロック

評価: ★★★★★

エンラージ商事 車速連動ドアロック&ハザードシステム

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月18日 8:35
またまたコメ失礼しますww

車速感応式ドアロック🔐
これ、欲しいですよねー

ゼロスタートからの、20キロ付近でのガシャッてロックされるあの快感ww
高級感の風物詩ww

ふかぷよさん、ちょっと聞きたいんですが、
DAIHATSUに採用されているメーカー標準の車速感応式ドアロックは、一度感応し、ロックしたあと、例えば60キロ時に手でいずれかのドアのロックを解除すると解除したままになり、一度停止しても、ドアを開けるか、シフトレバーをPに入れない限り車速感応せず、ロックされないんです。
このドアロックはどんな感じでしょうか?

良い悪いとかいう意味ではなく、最近のはメーカー標準の車速感応式ドアロックがその仕様なんで、興味があります。

こうゆうアイテム大好きww
ふかぷよさんとは、趣味感覚がベストマッチ😃
コメントへの返答
2024年1月18日 21:15
これはLA160には装備がなく、サードパーティで有れば付けたかったのですが、カプラーオン製品がなくて諦めざるをえなかったものです。
代替えにあたって本品の存在を知り、即ポチりましたよ😁
おっしゃるとおり、走り始めてからロックするまでの一連の動作と音が醸し出す高級感、堪りませんっ👍

このキットの動作としては、
◯15キロ以上で走行中にロックを解除=即ロック状態に戻ります。
◯15キロに満たない速度で走行中に解除=解除状態のまま、15キロに達すると再ロックします。

自動車メーカーの主流とは若干異なる動作ということになりますね。

また本品車速連動以外にロックタイミングを「D」レンジに入った時、解除タイミングをエンジンOFF時にも設定可能です。

ほんとムーエスさんと私、興味や拘るツボが一緒ですね😆
2024年1月19日 8:23
ふかぷよさん

おはようございます!

おっとっと!
それ良いやつですよ☺️
解除してもまた15キロ以上になるとロックするんですね☺️

もう1つ聞いて良いですか?
15キロ以上で走行中、ドアロック解除したらどうなりますか?

興味がつきませんww🤣
コメントへの返答
2024年1月19日 13:35
ムーエスさん

こんにちは☀😊

機能、作業性ともに素晴らしい製品で、もっと周知されて欲しいと思いますし、N-WGN用がラインナップされてることに感謝してます🙌

ロック、アンロックの動作と音を聞く度に、ニヤニヤが止まりません😁

15キロ以上で走行中にロックを解除した場合、即座に再ロックされま〜す☺️
2024年1月20日 8:28
ふかぷよさん、またまたコメント失礼します❗

もー、やはりさすがふかぷよさん!
なんと、15キロ以上だと、ロック解除しても尽かさずロックするんだ❗

社外でこの制御をするのは、なかなかありません😃

めっちゃいいじゃないですかーーーー❗

ムーヴにもつけたいな😁
コメントへの返答
2024年1月20日 20:25
ムーエスさん

こんばんは🌉😊

自分も良い製品に出会えたと思ってます♪
ムーヴの時には諦めざるを得なかった分、感動も大きいですね😆

走行中に誤って解除してしまっても、すぐにロック状態に戻るので安心ですし、急制動時にはロックが解除される機能もあるので、万が一のことまで良く考えられていると思います👍

プロフィール

「@Kenones さん

おはようございます☀

作業お疲れさまですっ❢
私もムーヴで二度やりましたが、手、特に指が痛くなったりで、なかなかヘビーですよね😅
フロントが残っていらっしゃるようですが、頑張ってください💪」
何シテル?   06/19 07:32
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車線変更に付いて、私の仕方と考え❣️🤗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 10:04:54
ホンダ(純正) COVER, RADIATOR CAP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/30 12:52:00
2022年新製品のご紹介!(キャンペーンあり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/08 15:16:24

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation