• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふかぷよの愛車 [ホンダ N-WGNカスタム]

整備手帳

作業日:2025年1月7日

下廻り防錆処理(アンダーコート追加施工+マフラーコート)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
当地は雪国で融雪剤に加え、勤務先と通勤路の半分以上が海沿いで潮風による塩害も受ける悪条件に飛び石によるコート被膜の劣化もあるので、前車でも1~2年毎にアンダーコートを重ね塗りしてきたので、現車でも同様の処置を行いました。

昨年末の納車前にノックスドールを塗布済みなので、上塗りの今回は安価なアンダーコート剤の塗布です。
2
アンダーコートのついでに納車時は未施工だったマフラーもコートしました。

時期的に施工部を乾かす時間も必要で、三日間、車両を預けての作業でした。

施工日:2025年1月7日
施工時ODO:14,547km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

助手席ヘッドレストの変更

難易度:

タイヤ空気圧センサーをどうするか?

難易度:

Keeperコーティングごの1回目洗車

難易度:

【備考録】エアコンフィルター交換

難易度:

制震シート張り付け 手直し編

難易度:

EZLIP取付け検討

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月8日 20:42
雪国、海近は必須メニューですね!

こっちでは必要ないのにディーラー車検だとメニューに追加されるようですw


マフラー、今はステンレス製だと思いますが、塗るとやっぱり違うんですか?
コメントへの返答
2025年1月9日 7:58
おっしゃる通りです❢
錆びてからでは手遅れですから‥‥
マフラーはステンレスなので必須ではないと思いますが、ムーヴの時に5シーズン目くらいで傷み(本体からというより、付着物由来の錆?)の兆候が見られたので、念のため塗りました。

プロフィール

「@Kenones さん
深いお言葉ですね。共感します👍」
何シテル?   06/26 08:30
ふかぷよです。 みんカラを始めて10年目になります。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミシュラン 充電式コードレスタイヤ空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 19:26:32
ホンダ(純正) N-ONE用フロントダンパーマウントカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:37:04
ホンダ(純正) フロントダンパーマウントカバー(N-ONE用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 07:35:07

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
8年8カ月所有したムーヴ(LA160S)が2022年11月、もらい事故で廃車になったため ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
■2022年11月11日、走行中に追突されて廃車となってしまいました。 (最終ODO:8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation