アストンマーティン V8ヴァンテージ クーペ

ユーザー評価: 4.43

アストンマーティン

V8ヴァンテージ クーペ

V8ヴァンテージ クーペの車買取相場を調べる

アストンに乗るという経験を - V8ヴァンテージ クーペ

マイカー

アストンに乗るという経験を

おすすめ度: 4

満足している点
歴史ある英国車アストンマーチンに乗るという経験それ自体が最高。
内装のしつらえの良さ。レザーやステッチ、手が触れる部分、目につく部分全てにお金がかかってる。
写真だと分かりづらいですが、エクステリアは派手すぎない抑えめなかっこよさがあって、さすが英国車だと唸らされます。
新車当時2000万円近い車が数百万円で手に入るコスパの良さ。
思ったより下のトルクがあるので、頻繁にシフトチェンジしなくてもゆったり運転できる。
不満な点
シフト、ハンドルがぐにゃぐにゃでフィーリングが良くない。ブレーキが効かず不安。
サイドブレーキがあまり効かず、駐車時引いていたのに、時間経ったら前に進んでいたことがありました。危ないです。(止めたらギア入れておけばいい話ですが…)
クラッチが重く、かなり手前でつながるので合わせづらい。1速とバックはアクセルあおらないとすぐエンストする。
ペダル配置が微妙でヒールアンドトゥはできないし、なんならブレーキ踏んだら一緒にアクセルも踏んでたことがあります。
買った車がバックカメラがなくて、見切りが悪く、バックの駐車かなり気を使います。
総評
人生で一度はアストンに乗ってみたいと思う人ならいいと思います。雰囲気を味わう車です。特にインテリアは高級感あります。ポルシェなどの質実剛健ドイツ車とは全く異なる方向性で車の奥深さを感じられます。

車の性能など気にする人はお勧めしません。2008年の車なのでそれを差し引く必要はありますが、それにしても速い車ではないと思います。目を三角にして飛ばすのではなく、ゆったりとした気持ちで余裕をもって流すのがふさわしい車です。
デザイン
5
エクステリアはぱっと見地味ですが、よく見ると塊感や流れる卵っぽいラインがかっこいいです。テールランプがあまり好きではありませんが、ライトをつけると一本で良い感じです。

白眉はインテリアです。レザーの質の良さ、ステッチの手縫い感だけでなく、ドアのグリップがメタルで、見えない内側にスエードが張ってあったのは感動しました。サイドシルが紫なのも上品です。

ポルシェの樹脂の安っぽいインテリアと比べてもダントツに素晴らしく、英国車ってこうだよなあ、、、と、いい気分で運転できます。
走行性能
3
マニュアルですが、シフトの位置が高くてシフトチェンジがやりづらい、シフトがグニュグニュ、クラッチも重いし、あおらないとエンストしたりするし、困りものです。

ステアリングも一体感がなくて、ポルシェみたいにハンドル切って楽しい感じではないです。ブレーキはなんか不安になります。知り合いもブレーキは効かないと言ってました。ただタイヤが古いので、変えてみたら激変する可能性はあります。

4.3LV8、400馬力ですが、そんなに速くないです。頑張って踏んでも、あれ?まだこんなもん?と、体感よりも遅いです。逆に下のトルクはあります。V8エンジンのトゥルトゥル、、、という音はとてもいいです。

一度サーキット走行しましたが、前後バランスがいいのか自分の思った通りに走れて楽しめました。ハンドル切り損ねると盛大にアンダーステアです。
乗り心地
4
車重があるからか、安定感はあります。ダブルウィッシュボーンのサスペンションがいいのか、硬すぎもせず柔らかくもなく、スポーツクーペとしては乗り心地はほどよい感じではないかと。
積載性
4
燃費
4
燃費は通算で7km弱です。燃費はボチボチですが、ガソリンタンクが大きく75L?あるので、スタンドに行く頻度が少なくて助かります。
価格
5
コスパはいいと思います。新車乗り出し2000万円のアストンが4〜500万円で買えるなんてバーゲンプライスです。きれいに乗れば、1000万円でも通じると思います。そのくらいのオーラはある車です。
故障経験
購入してすぐに、ライトのロービームHIDが寿命で切れました。ガソリンの蓋が開きづらいです。リアのブレーキ鳴きがひどい時があります。サイドブレーキらしい、、、?ダッシュボードのレザーが浮いてきました。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)