• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かげろう。の愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2016年4月2日

車高調異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、車高を下げてから低速時に右前足からパコパコと音が聞こえるようになってしまいまして・・

RS-R様のサイトを参照したところ
2
・低速走行時にギシギシ、ギコギコ音発生。
→ストラット車のフロントに限りますが、スリーブロックシートの締結トルク不足が考えられます。 症状はステア操作をしなくても発生。ブレーキング時やコーナリング時、段差を越える際に発生。
対策:一度ロックシートを緩めて接触面となるテーパー部にグリスを塗布してから再度規定トルクで締め付ける。

これですねー、鉄パイプなしでも外せるようにロックシートを軽めに締めたのが原因ぽい。というわけで対策してみます。
3
一度ロックシートを緩めて接触面となるテーパー部にグリスを塗布してから再度規定トルクで締め付ける・・・と。

こんなとこ規定トルク(123N-m)で締める工具はないので手締め+鉄パイプで軽く締め。
4
ついでにキャリパーを綺麗に拭き拭き。

飛び石で剥がれてるトコあるなぁ(;´∀`)
5
ケースとスプリングも拭き拭き
6
左前足は異音していませんが、同様の作業をやっておきました。

対策の結果、異音は消えました~

快適♪
7
ところでフェンダー前方のリベットらしき物体はなんでしょう・・・

錆びてますけど(;´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

カンカン音のする原因修理

難易度:

車高調整リア10mm上げ

難易度: ★★

★アライメント調整とエンジンルーム内のパーツを付けてもらいました。

難易度: ★★★

今年 何回目かの洗車

難易度:

☆車高調及びボディ補強取付完了しました。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月2日 19:50
原因を特定してすぐ対策できるのが流石ですね!異音をまぁいいか~と放置してるといけませんよね(^_^;)
コメントへの返答
2016年4月2日 20:45
過去にはアッパーゴム割れやらブラケット接触やら様々な異音に悩まされましたが今回は簡単に直ってよかったです♪
2016年4月2日 21:05
他メーカーの車高調使ってるんですが
このような対策はほんとにためになります(-᷅_-᷄๑)
ありがとうございます(^.^)
気になった点があるのですが
かげろうさんは純正サスのスタビライザー上部に共締めしてあるカターイゴムのブロックをつけてないみたいですが…
そもそもどんな役割なんですかね?
私は車高調をDIYで付けたんですが同じように撤去しました。( ꒪⌓︎꒪)
コメント欄にて質問してすいません
意味わからなければ
「知らん‼︎」でお願いします¯\( ˘–˘ )/¯

コメントへの返答
2016年4月2日 21:31
どもです、参考になれば幸いです。
>純正サスのスタビライザー上部に共締めしてあるカターイゴムのブロック
というのが何かわからなかったのでRS-Rの説明書を見るとバランサーと書いてあり取り付けないようにとありました。付けるとABSセンサーハーネスに干渉するようです。で、バランサーとは何なのかググってもわかりません・・そこでMESIでパーツ名を見るとダイナミック・ダンパと書いてありそれを調べたところ制振装置のようです。
2016年4月2日 21:48
お手数お掛けしました٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶
さすが日本のメーカーです。マニュアルも丁寧ですね。
気になっていたことが解決しました‼︎
先生と呼ばれるわけですね( ꒪⌓︎꒪)
お邪魔しました
コメントへの返答
2016年4月2日 22:33
いえいえ~
自分も勉強になりました(´∀`)
RS-Rのマニュアルはなかなか丁寧です。
それにしても、せっかく制振してくれるなら車高調にも付けれたらいいのになぁ、と思いました。
モッタイナ-イ
2016年4月2日 22:25
かげろう先生!
さすがっすー
相変わらずニクい男だぜd(^_^o)

その昔、ステさん号の異音をまぁいいか〜と放置したのは秘密にしておきますよ
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2016年4月2日 22:35
そういえばなんで先生なんでしょうw
素人なんですけど~!?

ステさん号の異音はリアのギシギシアンアンですかね??あれはバネに巻いてあるゴムだと思うので問題ないかなぁとw

プロフィール

「ええなー(*´﹃`*)」
何シテル?   02/12 18:39
かげろうです。 シビックタイプRに乗り換えました、よろしくお願いします。 車の写真を撮るのが好きです(*´ω`*)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テールゲートパネル(内張り)の脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 21:43:46
フロントバンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 17:42:24
RS★R FL5 電子制御サス対応 『 Best☆i Active 』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/22 07:59:57

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ご縁があって乗り換えました、先進装備に付いていけておりませんがとにかく良い車です。 Ul ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
嫁カーが86だと色々不便なので買い物用に なにこれめちゃ便利・・事前に何も調べていなかっ ...
トヨタ 86 8RZ (トヨタ 86)
嫁専用86AT BRZ成分多めの8RZ 輪止めに前から突っ込むので車高はノーマル(*'ω ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
EJ20生産終了の発表を機に、BRZから乗り換えました。ファミリーカーなのでほどほどに� ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation