• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月18日

【NDロードスター】CUSCO車高調レビュー

【NDロードスター】CUSCO車高調レビュー 車高調交換して1000km程乗ったのでレビューを。

正直、交換当初は失敗したなと思いましたが、
だんだん馴染みと慣れてきたせいか、
乗り心地は気にならなくなってきました。


今回の車高調導入の主目的としては、
①タイヤハウスの隙間を少なくすること。
②その時の乗り心地の悪化を抑えること。

上記を目的としていました。
①はおおむね良好ですが
②としてはまったく持って達成できておりません。

欧米のアウトバーンまで考慮に入れた適度な硬さを持った足回りが好きな人もいれば
日本車のふわふわ感満点の乗り心地が好きな人もいると思います。

後者の車をお好きな方には、純正であってもなかなか受け入れがたい部分が
あるかと思いますが、車高調を入れたらもってのほかですね。
とてもじゃありませんが、車好きでない女性を乗せる気にはなりません。

ちょっと車高調に期待していた部分が多き過ぎていた感は否めません。

とまぁ、欠点は以上で、他はむしろメリットしかありません。

①車高は好きに選べる
②硬さも自由自在。
③ロール軽減
④横方向へのグリップ力の増加


まず、【①】その名のとおりいくらでも調整できるので、
車高が思いのままです。
私は坂が多い地域に住んでいるので、推奨値ダウンですが
コンビニに入ろうと思ってもそう簡単に擦りそうにありません。(実感済み)

②これは今回コントローラーも入れてあるのもありますが、
大体待ち乗りは20段で 
若干速度域の上がるバイパスや高速道路は10段、
峠は流しながら前の車についていく時に10段にしておいて
前が開いたら5段にして・・・など
道路の状況によってすぐに変えられるのはとても楽しいです。
この無駄な操作が楽しいんですよね!
何事もマニュアル操作はそんなものですが。

③ばねが変わっているせいか、ロールがかなり抑えられています。
いつもなら体が傾くようなカーブも
車がスーッと鼻先をイン側に入れながら回っていく感覚は
病み付きになります。ずっとカーブを曲がっていたくなります!
自分的にはやっとスポーティーになったなと感じます。

④のグリップ力は③が原因だと思うのですが
硬くすればするほどロールがしなくなり、
そしていつもならタイヤが鳴ってしまう速度域でも
ぜんぜん鳴らないですし、タイヤが路面を掴んで離さなくなります!

正直これが一番驚きです。
以前タイヤをコンフォートよりに変えて失敗したなと思いましたが
そんなタイヤをはいてるにもかかわらず、純正の時よりも
コーナリングスピードは断然速いです。
※やっとここでサーキットに行く方がなぜ車高調を入れるか気づきました。

おそらく車高調の本分は④なのでしょう。
とんでもなく、タイヤ、車の性能が上がった感じがします。
これはすばらしい。

カリカリ走りたい人にはオススメです。

ロードスターは純正で最高にいい車ですが、
車高調を入れれば、最高に走りもいい車に激変します。


。。。

長野群馬オフ行きたかったなぁ...

まさかの銀行コンペに欠員補充で召集...
その帰りに高速のインター付近で赤のNDに遭遇...
あーいきたかったなぁ...
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/18 10:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

洗濯機ホースから水漏れ^_^
b_bshuichiさん

TEAM♦️MEISTER ♦️v ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
いがぐり頭さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2015年10月18日 13:48
氷河さん、こんにちは!

凄く勉強になります♪
クスコさんは固めだよ!と聞いていたのですが、ストリート用でも結構しっかりしている感じが解りました♪

それにしても・・・
その減衰力コントローラー・・・
猛烈に良いですね!

あきません・・・><
物欲が激しく刺激されています・・・orz
コメントへの返答
2015年10月24日 8:14
こんにちはー

他社様の足を試したことはないので
正確ではないかもしれませんが
素人目には固めだと断言します!(笑)

スイッチ一つで硬さが変わる!
とてもいいですよ!
ただし、自分で配線回しができないとすると
工賃がかなり高めですので
コストパフォーマンス的には?かもしれません

プロフィール

「マフラー音動画やっつけで作りました。」
何シテル?   04/03 18:30
次の車で心機一転!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2シーターですが実用車です。 物もたくさんつめます。 クワトロで雪道も怖くありません。 ...
ヤマハ TZR250 3MA 後方排気 (ヤマハ TZR250)
母が新車で購入し25年たった今、息子の私が乗っています。 自分が生まれる前の車両です。 ...
マツダ ロードスター ND ロードスター ブラック×ブルー (マツダ ロードスター)
環境に変化により 1度目の車検を前に売却…
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
従兄が売ってしまうとのことで私が買いました。 グレードは最軽量のECO 5MTです。 車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation