• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月08日

【NDロードスター】 免許取得前⇒取得後

自分が今車が好きなのは、絶対的に親の影響だとは思いますが、
自分の親は車の知識は全然なく、どちらかというとファッション的な意味合いで
いじるとは無縁の両親です。

今思い返すと、以前に車に対して抱いていた価値観が全く持って覆っていると気付いたので
おさらいして、今後の方針を再確認しようと思います。



車を買うならやっぱ実用性考えて7人乗り以上のミニバンだよね。
乗り降りしやすいし。

⇒2シーターのクーペ、オープンにしか興味がない。
確かに実用性はないけど、カッコよくないと所有欲が満たされない。


車高下げる人がいるけど、理解に苦しむ。
かっこいいとも思わないし、無駄にお金かかるだけでしょ?
⇒え、あっいや、やっぱり車高低い方がスポーティーでかっこいいし?←ぇ
あっ、ほら、車高低い方がカーブ曲がりやすいし!?
実際車高調入れたら峠楽しいよ!?


ホイールがなんか大きくて、タイヤ薄い人いるけど、
あれ、乗り心地悪くなるし何がいいの?
⇒いや、タイヤ薄い方がカッコよくない?
ホイールも大きいとボディだけじゃなくタイヤに対しても目が行くよね。
変えた意味があるっていうか。



マフラー変えてる人がういるけど、うるさいだけじゃね?
砲弾型とかより、純正で4本出しになってる上級グレードとか
スポーツパッケージの方がカッコよくね?さほどうるさくないし。

⇒いやいや、回転数と比例して大きくなる排気音が、気分を高めてくれるんだよ。
砲弾型だって、いかにもマフラー変えてます!って感じで分かりやすくていいじゃん?
4本出しとかもかっこいいけど。 それに見栄えだけでもチタンテールにしたいよね!
あのグラデーションが好きなんだよ。



エアロとかリアウィングとか何あれ。
サーキット走るならいざ知らず、実際意味ないでしょ。

⇒いやいや、ついてるほうがカッコよくない?
GTウィングとか分かりやすくていいじゃん!個性だよ個性。



シート交換とか何?
フルバケットとか、リクライニングできないから休めないじゃん意味わからん。

⇒そもそもロードスターはリクライニングほとんどできないんで。
というかホールド感やばい。最高。



ランエボのナンバー寄ってるやつカッコイイよね

⇒NAみたくナンバーオフセットはしたいなぁ。


いろいろ言ってきたけど、そもそもそんなにいじったら何十万、
下手したら100万超えるわけじゃん?
だったらその分いい車買えんじゃん?
カスタムする意味がわからない。いい車買えよ。

⇒そうじゃないんだよ・・・
いろんな人と全く同じ車に対して愛着がわかないのよ。
いろいろ自分好みのものに変えて、いろいろカスタムする事によって
自分だけの車になってより一層愛着がわくんだよ。
工業製品を買ってそれでおっけーもいいけど、
その中の自分ではこう、改善したい部分を自分好みに変えていくことが楽しくて
それが、一つのストレス発散にもなるのよ。


見返すと、なんか今の自分の方が幼いのか、なんなのか。
中二病なだけですかね。

なっがーい前置きは置いといて。
違うんです。マフラー変えたいんです。

でも当初は変えるつもりなんてなかったです。

だって純正の音良くないですか?
音量も悪くないし、2本出しだし?
マフラーカッター被せれば、ロードスターをよく知らない人にマフラー変えたよって言っても
きっとだまされてくれるでしょう。(と僕は勝手に思ってます。

だがしかし。

当初はオープンエアを楽しむだけ。
峠もただゆっくり走るだけと思ってましたが、
カーブ時のロールとタイヤハウスの間が気になって車高調を入れました。
乗り心地の悪化が気になって、フルバケットを入れました。

そしたらどうでしょう?
峠が楽しくてたまりません。軽いし曲がるし。
いつもFF,FFベースの4WDで走っていたので、いつもアンダー・・・
スッとノーズが入っていく感覚は病みつきになります!

もう走り極振りでいきますよ。

なんでマフラー変えたいっす。
高回転時の盛り上がりがほしい!

いろいろ考えてはいますが、やっぱり変えるなら上にもあるように
せっかく買えるなら、分かりやすいのがいいです!
色が変わったり、位置が変わったり、本数が変わったり、そもそもでかいとか!
そういうのがいいかなぁ。

もちろん、マフラーなので音も重要ですが!
なかなか満足のいくような高音のマフラーは4気筒、車のような低回転ではさすがに厳しそう...

もう少し待ってみようかなぁと思い、悶々とする日々です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/26 08:30:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奈良のあじさい寺(矢田寺)に行って ...
FLAT4さん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

6/21)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2015年10月26日 8:47
氷河さん、おはようございます!

素敵なブログに何故かワクワクしています!

まふらーですが・・・
自分は今度の箱根でいろいろ聴かせて頂いてから決めようと思っています。
今の所は「インテグラル神戸」さんのが第一候補ですけどw
コメントへの返答
2015年10月26日 12:01
Kenさんからコメント頂けてうれしいです!
実はこの記事は10/2のKenさんのブログを
見て書きました(笑)
本当は黄色の文が長かったんですが...
もうお売りにはならないみたいでしたので
そこの部分だけ消しました(笑)

私残念ながら出勤日で(泣)
いじりまくって、自分だけの世界一の車に
仕上げていきたいですね!

プロフィール

「マフラー音動画やっつけで作りました。」
何シテル?   04/03 18:30
次の車で心機一転!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2シーターですが実用車です。 物もたくさんつめます。 クワトロで雪道も怖くありません。 ...
ヤマハ TZR250 3MA 後方排気 (ヤマハ TZR250)
母が新車で購入し25年たった今、息子の私が乗っています。 自分が生まれる前の車両です。 ...
マツダ ロードスター ND ロードスター ブラック×ブルー (マツダ ロードスター)
環境に変化により 1度目の車検を前に売却…
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
従兄が売ってしまうとのことで私が買いました。 グレードは最軽量のECO 5MTです。 車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation