• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大網小波の愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2016年3月20日

アルミ製のルーフレールを磨きました、くもりを取りました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
見事にくもったルーフレールです。
春になって暖かくなったので作業をします。
マスキングテープを貼るのも大変ですが、
磨き作業はホント疲れるんです。。。
2
磨き作業に使ったのはこれ。
コングーのモールスーパー。
去年の5月26日に3682円で買ったそうです。
アマゾンの購入履歴サービスって便利ですよね♪
3
コンクリートにアナを開けるためのドリル、振動ドリルに磨き用のバフを取り付けて、
モールスーパーをヌリヌリして、めいっぱいルーフレールにバフを押し当て、
磨いていきます。
生産者のコングーのおじさんが去年家まで来てくれて、磨き作業のコツを
教えてくれました〜。

磨いているとルーフレールが熱くなってくるのですが、それでも磨き続けます。
キレイな布で拭いて確認すると、うっすらとくもりが残っていて
気持ち悪かったので、納得いくまで何度も磨き上げました。
4
これが磨きの後のルーフレールです。
どうでしょうか?
曇りがなくなっていると思いませんか?
5
夕方に作業を開始したので、磨いた後の写真が若干暗くなっているかもしれませんが、
明らかに右側の作業後の写真の方がルーフレールはきれいですよね?

明日も引き続き作業をする予定なので、まだマスキングテープを剥がしていません。
家族サービスをしないで、明日(3月21日)の午前中はアルミ製のルーフレールや
モールを磨き倒す予定です〜。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

129919 オイルフィルター交換

難易度:

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

エンジンオイル補充

難易度:

2024/06/19 Inspection now リセット

難易度:

10年越しで右リアドア補修作業PART.2 磨き工程~まさかの塗装し直し~仕上 ...

難易度: ★★

マッドフラップ補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月20日 22:09
かなり白くなってますね(° ° ;
でも、施行後はピカピカ(^^)/
大変ですけど天気のいいうちに頑張ってください!
それとモールコーティング剤をすぐに塗ってくださいね(^^)
コメントへの返答
2016年3月20日 22:18
あっ、そうです。
コーティング剤のおすすめをお聞きしたかったんです。
manabookさんの過去ログ読みに行ってきますね〜。
2016年3月20日 22:20
ピッカピッカでございますね〜(≧∇≦)
うちもそろそろやらないとな、、、
ちなみにドリルの先端のバフは既製品ですか??
コメントへの返答
2016年3月20日 23:00
貼り付ける方のマジックテープのパットはアストロプロダクツで買いました。
そして磨きに使ったスポンジ(貼り付けられる方)はコングーの社長がうちの家に来た時に売ってもらいました。
お値段は忘れちゃいました〜。

プロフィール

「[整備] #シャラン リアゲートが直りました https://minkara.carview.co.jp/userid/2412398/car/1923519/5230963/note.aspx
何シテル?   03/25 10:12
大網小波です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KW Version-2 リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 08:43:51
3週間で直してもらった所とは(^^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 14:08:09
ハイマウントストップランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 08:43:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
フォルクスワーゲン シャランをいじりはじめました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation