• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けっつ2の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2016年10月19日

シート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席をバケットシートに交換します。
シートレールは分割式、一体式の二種類がありますが、一体式のものを選びました。
今回は幌の取り外しも平行して行なっていきます。
2
前後4本のボルトを緩めるとシートの取り外しが可能です。
運転席側のシートの下にはカプラーがあるため、あらかじめ取り外しておきます。
幌を外すために助手席も取り外しておきます。
3
作業の準備が出来ました。
4
内張りを外していきます。
この機会なので水拭きをしたり、掃除機を掛けたりして、車内の手の届きづらい部分を綺麗にしました。
5
カーペットのトリムクリップを外してめくると10mmのナットがあるため、これを数カ所外します。
6
最後に左右に3つずつある12mmのボルトを緩めると幌が外れます。
幌は2人がかりで外した方が良いと思います。
(キズ付き防止のため。)
7
あとはシートを車内に乗せて微調整をして終了です。
FOタイプのシートレールを選びましたが、シートベルトキャッチャーのステーが内側に入り使いづらそうなため、スチールハンマーを用いて少しだけ外側に曲げました。
8
良い雰囲気です。
乗り降りは当然しづらいのですが、運転姿勢は純正のシートよりも良く、楽にコーナーをクリアできます。
今回の作業は以上でした。
作業時間は幌取り外し込み。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レカロRS-G取り付け シートヒーター付

難易度:

シート交換

難易度:

純正シート用ローダウンシートレールに交換

難易度:

エアーランバーサポート取付け

難易度:

シートカバー取付

難易度:

RECARO RS-G装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

備忘録として始めました。 現在地は都内。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 08:45:47
トヨタ MR2  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/26 04:14:21
こんな事は2度と無いだろうな? マイロド&TOYOTA2000GT記念写真 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/22 08:27:10

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
KTM 690 DUKE KTM 690 DUKE
軽くて速いバイクを求めて購入しました。 フルノーマルの新古車でしたが、コツコツとカスタム ...
カワサキ ゼファー400 ゼファー400 (カワサキ ゼファー400)
10代半ばから所有しています。 カスタム内容や整備内容、パーツレビューは撮り溜めている分 ...
カワサキ ZX-7R ZX-7R (カワサキ ZX-7R)
ラムエアインテークが特徴的なZX7Rは、 ホモロゲ取得のために発売されたオートバイです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation