• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月25日

ニュース見て思うところ

ニュース見て思うところ フォルクスワーゲンのアメリカでの不正問題、どんどん酷くなっていってますね。
「<VW>欧州でも不正認める…組織的関与か、幹部4人辞任へ」
挙句、BMWまで
「「独BMWも11倍超過」=欧州排ガス基準―米NPO調査」

上記2社以外のディーゼル車種も一斉に調査されるでしょうね、この流れだと。
すでにネット上でディーゼル叩きなんかも見られますし、なんだか面白くない感じです。

「うちは関係無いもんね~」って傍観せずに、「マツダのディーゼルエンジンは大丈夫です!」って数値的なものを出して、顧客を安心させてほしいなぁっと切に願う次第です。


閑話休題。

そんな荒んだニュースが飛び交う中で、安全意識の面で気になったニュースがあったので、ピックアップです。

「<交通安全>追突防止に…車間距離は「3秒ルール」広がり」

読んでみて、あぁ確かにわかりやすいなぁっと。
フロントガラスに前方を走行する車両との車間距離が表示されるわけではないので、自分が空けてる間隔が十分なのか、正直曖昧な所がありましたし。

こういう意識を持って運転してくれるドライバーさんが増えたらいいなぁと思う次第です。

特に福井のドライバーさんは、こういうの読んでもっと「ゆとり」を持ってほしい(ノД`)
車間空いてたら速攻詰めて煽ってくるか、無理やり車線変更で割り込んできて追い越し・追い抜きしていく人が結構いるので。

と、急な割り込みをされてブレーキで逃れたら、後ろからオカマされた人間の願いです。
ブログ一覧 | ディーゼルエンジン | 日記
Posted at 2015/09/25 03:55:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

山へ〜
バーバンさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年9月25日 5:40
おはようございます

同感です

いますねー車間とらずにブレーキランプパカパカ点灯させて、しまいには急ブレーキ踏まされてる輩が…

自分の場合、仕事中は、時間とか距離を測るのではなく、ハンドルの頂点のあたりにミニカーが走っているくらいの車間距離をとっています

ですが、割り込みや煽りはほぼ毎日のようにあります
基本全力でスルーですが、あまりにも危険なのは、ナンバーと車種を控えて110番すると、警察から所有者に対して警告してくれますよ
コメントへの返答
2015年9月25日 14:38
半クラ王子さん、コメありがとうございます。

会社の社名がプリントされてる車でも平気で荒い運転してる人もいるので、逆に大丈夫か?と思ってしまうこともあります(^^;)

車間距離の取り方、参考にいたします。
今朝の出勤時に「3秒ルール」やってみたのですが、空け方が甘かったと認識させられました。

警察への連絡で対応してくれるっていうの、初めて知りました。
目に余るような輩がいたら考えようと思います。
2015年9月25日 13:19
こんにちは。
同じ様な話題でしたね。(自分の方が少し遅かった^^;)
今回の問題、NOxガスについてなので、尿素NCR等の触媒装置で対応している他社と事なり、低圧縮比にて(触媒レスで)対応しているMAZDAは大丈夫かなーという素人推測はしていますが、測定結果が全てですから軽はずみなことは言えないですね。
公式見解を待ちたいですね。
コメントへの返答
2015年9月25日 14:50
お疲れ様です(^^)
一番最初のニュースソースはTAJIROさんのブログからでした、ありがとうございます。

今朝のブログも読みました。
こうやってシステム自体の違いが明確だと安心出来る部分はあるんですが、世間一般では「ディーゼル」と一括り見られてしまいがちなので、難しいですよね。

何らかの形で、発表があることを願いますです。
2015年9月25日 14:16
検査の時だけ排気量下がるシステムつーくろっ!
って、、すごいけど、、、すごい不正ですよね!

そういえば昨日X1の後ろを走ってたらマフラーの出口2つあったんですけども、ひとつに弁が付いていて、可変式?になっていて、停車時には弁が開き、低速走行が始まると弁が閉じてました。トルクを発生させてるのでしょうかね?
技術力高そうなのにもったいないですよね〜
コメントへの返答
2015年9月25日 14:57
VW・BMW・ベンツ等、外車を所持できない庶民なので、車両装備は詳しくないのですが、そういった技術を持ってる会社が不正するのは、なんだか勿体無いですよね~。

これから罰則のペナルティがVWに掛かってくるのでしょうが、果たしてどうなっていくことか・・・。

プロフィール

「いきなりパーツくれは🌿」
何シテル?   10/30 23:25
いつもご訪問いただきありがとうございます<(_ _)> 【みん友・フォローリフォローについて】 現在は直接お会いしたユーザーさん、コメント等で一定のやり取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパーモーター反転(逆回転) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:03:33
後期型のセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:33:16
【KF CX-5】フレームレス自動防眩ミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:49:43

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3 3DA-DK8AY XD Vivid Monotone SKYACTIV-D ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年5月~2015年4月まで所有。 エアトレックをブロー廃車した後に、街乗り・低 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
【2024年3月24日ドナドナ】 最終走行距離178,603km 2015年3月 8日 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2002年~2011年3月保有。 社会人になり、自分のお金で買った初めての新車。 当時、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation