2011年5月~2015年4月まで所有。
エアトレックをブロー廃車した後に、街乗り・低燃費・人がゆったり乗れるを条件に選定しました。
ちょうど乗り換えた時期は、燃料代が高騰の一途をたどっていたので、ハイオク⇒レギュラー、燃費倍以上と経済面で楽になったなぁ。
小回りがきき、両面電動スライドドア、後部座席のスライド座席調整・フルフラット化など人も乗れて、荷物もソコソコ載せれる、タウンユースには持って来いの使いごこち。
時間が経っていくうちに、街中を走るソリオの量が多くなっていくの見て、周りと同じなのもなぁとカスタムの道へ踏み込むw
憶えてる限り・・・最終仕様。
・M's Speed フロントグリル
・KYB NEW SR SPECIAL
・RS★R Ti2000 Half Down
・リジカラ
・カワイ製作所 フロントストラットバー typeSTD
・SilkBlaze ヘリカルショートアンテナ[カーボンカラー]
・T.M.WORKS Ignite VSD alpha 16V
・アルパイン TMX-R3000S 10.2型LED WVGA液晶リアビジョン
・ケンウッド 彩速ナビ MDV-Z700
・ウィンカー・バックランプ・フォグランプのLED化
・その他 小物・・・
所有後半、遠出をすることが多くなり(例:下道だけで紀伊半島沿岸廻り・下道だけで能登半島沿岸廻り・下道だけで3泊4日中国地方沿岸廻り⇐阿呆)、若干のパワー不足を感じ、再度SUVを意識・模索し始めたところにCX-3と出会ってしまい、降りる決断をしました。