• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月16日

ELM327についての備忘録

ELM327についての備忘録 日曜にやったことのまとめが、3日かけてアップとか手が遅い私です( ゚∀゚)アハハ

パーツレビューや整備手帳でアップしましたが、ELM327の設置が終わりました。
最終的にはこんな設置です。



別角度


タブレットホルダーに、Nexus7を装備してないのでフル装備ではないですが、もうブルーライトだらけですねw
これでも運転に支障がないから、ある意味すごい。

まだ充電ケーブルの曳きまわしとか考えないといけないので完了とまではいかないですが、一旦紆余曲折の備忘録を。

まずELM327を購入するにあたって考えたのが、納車直後から取り付けていたレーダー探知機とのOBD2の併用でした。
レーダー探知機では水温とエンジン回転数を表示させていたので、それは継続して、ELM327+TORQUE Pro側ではDPF関連と電圧を表示出来たらと考えていました。

そこでAmazonで発見した、分岐コード両方ともに16ピン配線してあると謳っていた「Light Staff OBD2用16PIN延長2分岐ケーブル  L型メスカプラー」を購入。


wktkしながら接続テストを開始したのですが・・・

あれ?DPF関係の数値を正しく表示しない(´・д・`)
DPF作動してないのに「on」なってる(-_-;)

ELM327単独だとちゃんと表記されたのに・・・。

なんか中途半端に水温やエンジン回転数は拾ってる・・・。

この後、端子の差し替えや、探知機のOBDコネクタのディップスイッチをマツダ車設定以外に変更して試しましたが、結果変わらず・・・。


結局、八方塞になってしまったので併用は諦め(ノД`)
OBDにはELM327を単独で、レーダーの電源はヒューズボックスから取ることにしました。必要以上に無駄な時間と出費を重ねてしまった _| ̄|○

取得している信号の競合の所為かとは思うのですが、ココから先は素人には判別不可能です。

また、今回は自車のユピテル製のレーダーでしか試していないので他社のレーダーや、Pivotさんのブーストメーターとの併用では違う結果が出るかもしれません。

もし、今後試される方は自己責任で試されてください。

もしよろしければ、

この不必要になったケーブルお譲りします(爆)

引き取り手がいなかったらdaienakokoさんの心の故郷に埋めてきます(゚∀゚)
ブログ一覧 | CX-3 | 日記
Posted at 2015/12/17 00:53:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年12月17日 2:40
同じ考えを持つ方々の先達となられましたな(`_´)ゞ
無事に引き取り先が決まれば良いですなぁ
故郷でもないんですが、もし残念な結果であれば自分しか場所わからないという事でんなψ(`∇´)ψ
しかし、デイトレーダーか!と、突っ込みたくなる様なモニター群ですなぁ( ̄▽ ̄)
だから夜寝られずに遅いんすな(≧∇≦)
コメントへの返答
2015年12月17日 12:05
そうか、社内を執務室にして弄り資金を確保するんですね!(違)<デイトレード

日中も仕事でパソコンと睨めっこだから、余計に目が冴えてるのかもしれませんね~( ̄∇ ̄)

故郷の件、失礼しました。
一言書き加えておきました~(;゚ロ゚)
2015年12月17日 8:14
↑デイトレーダーわろたw
安全運転でお願いします(#^_^#)
コメントへの返答
2015年12月17日 12:09
実際に出来たら、弄り費用稼ぐのですがw
運転時は運転に集中させていただきます(`_´)ゞ

プロフィール

「いきなりパーツくれは🌿」
何シテル?   10/30 23:25
いつもご訪問いただきありがとうございます<(_ _)> 【みん友・フォローリフォローについて】 現在は直接お会いしたユーザーさん、コメント等で一定のやり取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパーモーター反転(逆回転) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:03:33
後期型のセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:33:16
【KF CX-5】フレームレス自動防眩ミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:49:43

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3 3DA-DK8AY XD Vivid Monotone SKYACTIV-D ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年5月~2015年4月まで所有。 エアトレックをブロー廃車した後に、街乗り・低 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
【2024年3月24日ドナドナ】 最終走行距離178,603km 2015年3月 8日 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2002年~2011年3月保有。 社会人になり、自分のお金で買った初めての新車。 当時、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation