• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月05日

リコールのこととか、諸々・・・

リコールのこととか、諸々・・・ はい、というわけでリコール書き換えして走ってまいりましたので、思ったこと・感じたことをまとめてみたいと思います。

「吸排気の変更」「シリコンホースの取り付け」などのカスタム、ならびにナイトスポーツ様の4Beatとの比較になることを踏まえてお読みください。

ハイタッチ!drive
2016年09月03日 08:58 - 22:19、
205.81 Km 6 時間 57 分

ハイタッチ!drive
2016年09月04日 08:47 - 20:00、
315.95 Km 11 時間 12 分

施工後、車を引き取ったのち2日間で約500㎞走った総評を一言で表せば、
「街乗り優等生」
って感じですね。
極端に回ってスピードが出るわけではないですが、程よく巡航スピードに乗れる。
初期型にあった一拍置くような変速は無くなって、通勤やお買い物のチョイ乗りにはストレス無く、燃費もソコソコ良い感じに出せます。

が、まったく尖った部分がないので、「面白みが無い優等生」というのが正しいかな?

リコールの施工をされたオーナーさん方もおっしゃられていますが、元々あったモリモリのトルク感がさっぱり無くなってしまい、坂道を上ろうものなら今まで以上にアクセルを踏み込んで、余計に燃費が悪くなる印象です。

4Beat-D時の比較としても、出だしの初速などは特に違和感が無いですが、上の回転数でグイグイ行く力強さは、まったく無いですね。
リコール施工せずに、そのままでも良かったと考えさせられるくらいには・・・(^^;)

ただ、早期の4Beatへの復帰を考えると12月までに高槻・京都・岐阜でのフェアがサクッとイケる範囲なので、早め早めに動いた次第です。
11日の高槻でどのようなお話が聞けるか、楽しみにしたいと思います。

と、色々乗り味やらコースの確認(?)をしつつ撮ってきた中で、お気にの2枚を・・・。


空に近い場所


緑の回廊

(-∇-).。oO(ローアングルの写真好きだな、俺)

当日も同じくらい晴れてくれますように!!
ブログ一覧 | CX-3 | クルマ
Posted at 2016/09/05 23:36:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

新素材
THE TALLさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2016年9月6日 0:06
なるほど~分かりやすい総評です~!m(__)m
ガクブル発生かDさんにお尻叩かれるまでリコールはしない予定ですが、ちょっと楽しみです(((^^;)
ローアングルかっこいい~(゜ロ゜;ノ)ノ
地面寝そべり撮影っすか?(*´ω`*)
コメントへの返答
2016年9月6日 7:08
語呂が少ない人間なので、ちょっとでも伝われば(^_^;)
Beeーrのリプロがいつになるかにもよりますけど、しーすーくんの意見も聞かせてください( ^^)/

写真は寝そべりじゃなくて、液晶チルト機能で楽してますw
2016年9月6日 0:17
トルク薄れましたか…うーん
コメントへの返答
2016年9月6日 7:12
特に上りの時が顕著に分かりましたなぁ。
もうちょっと煮詰めてから出してほしかった(^^;)
2016年9月6日 0:24
うーんやはりパワーチェックしたかった~
ローアングルいいですよね!じろさんも戦場スタイルいきますかw
コメントへの返答
2016年9月6日 7:15
値の振り幅はあるかもしれませんが、それなりの結果が取れると思います。
公表されたくないだけかも…?

ローアングルいいですよね~(≧∀≦)
自分は液晶チルトでズルしてますがw
2016年9月6日 0:33
なるほど、ノーマルだと大人しくなっちゃうんですね。ナイトスポーツを入れて4日後のリコール発表なんで、もう少し体感してからリコール対応してもらいます(^o^)
コメントへの返答
2016年9月6日 7:22
デミオとの味付けの違いはあると思いますし、乗り比べが出来てないのでイコールではないと思いますが…、

間違いなく4Beatよりは味気なくなると思います(>_<)
2016年9月6日 0:51
私もリプロもうしばらく待ってみようかな、、、オイル管理と添加剤でガクブル防げないか我が道を行ってみようかな
コメントへの返答
2016年9月6日 7:28
軽油の質でっていう可能性を言われていた人もいらっしゃいますしね。
雨さんへの書き換えも簡単じゃないですけど、兆候出たら早めに対策を( ・_・;)

今回強制燃焼だけで、内部の汚れ具合が確認出来なかったがイタいです(>_<)
2016年9月6日 3:22
日曜に地元の飛騨へ用事で行ってきましたが、
自分のだと(TDI+2)特に気にならなかったです。

勾配の急な峠道ばかりの地域ですので当然踏みますし
普段通りの走り方で往復してきましたが、踏んだ際の
レスポンスは良くなってる様に思いました(^o^)

ナイトからノーマルへの落差も有るかもですね~
ノーマルは上がスカスカですし。
コメントへの返答
2016年9月6日 7:33
やはり4Beatからの落差でしょうかねぇ(^◇^;)
スロコンも着けてないから余計にかも。

スロコンで頑張ってる方の意見も聞きたいですね(^^;)
2016年9月6日 5:15
なるほどですなぁ(;´∀`)
レスポンス大歓迎ですが、
トルク感がさっぱり全くこれっぽっちもなくなってしまうのはさすがにねぇ💧
しかし背に腹は変えられんすわ
事故一号にはなりたくねーすからなぁ
コメントへの返答
2016年9月6日 7:37
トルクが楽しい車なのに、その美味しい所が無くなってしまうのはどーかと思うのですが、壊したくないのも本音(^_^;)

シクエルとの相性、また教えてください( ^^)/
2016年9月6日 5:20
確かに変速時の滑らかな感じは好印象ですね(^-^)v
コメントへの返答
2016年9月6日 7:41
各オーナーさんの使い方・乗り方で印象が変わるんでしょうけど、僕らにはその部分しかなかったんです(ノ∀`)タハー
2016年9月6日 6:41
まだ入庫から戻ってきてないので、
どう変わるのか体験できていないのですよね。
初期からだとどんな感じになるだろ
コメントへの返答
2016年9月6日 7:45
良いところも悪いところも体感出来ると思います。
パワー感はアクセラハイブリッドのほうがあるかも(>_<)

戻ってきたら、感想教えてください( ^^)/
2016年9月6日 7:09
トルク感がほとんどなくなり
悲しいです。

トルクのモリモリ感を気に入ったのが購入の
1つの理由だけに、良くも悪くも普通の車に
なったのは、仕方ないですが残念です。
コメントへの返答
2016年9月6日 7:52
「何処にでも飛んでいこう!」って感覚が薄れてしまいましたね。
4Beatからの落差で余計に~(>_<)

10月にお会い出来る際には4Beatへの書換が完了していると思いますので、毒盛りさせていただきますね(・∀・)
2016年9月6日 8:25
昨日ディーラーに預けてきました!
どう変化するか楽しみ~。
そして高槻でRotary Doctorさんに診て貰いますか~!(^-^)
コメントへの返答
2016年9月6日 22:07
高槻で乗り比べしてから施工すると思ってましたw
高槻の診断がどうなるか、楽しみですね~(≧∀≦)
2016年9月6日 10:26
おはようございます 僕も9日に出頭しますww

トルク感が売りの車がモリモリ来ないのは残念過ぎますネ

まっ普段は嫁が片道5㌔の通勤に使ってますので燃費向上すればメリットありますが。。

なんせ燃費計読みで平均14/lですので(><)

コメントへの返答
2016年9月6日 22:21
出頭と言われれば、そうかもしれませんねw

やっぱり力強く走れるほうが、自分としては好みです(´▽`)

通勤片道5㌔は自分より短いっすね。
暖気しきれていないと、煤が溜まりやすいとも言われていますし、リコール書き換え後も要注視ですね(^^;)
2016年9月6日 10:37
分かりやすいインプレありがとうございます!
『街乗り優等生』・・・的確な表現ですね (*^ ^*)

今日、通勤時に高回転まで踏んでみましたが、確かにドッカンとかモリモリ来るようなトルクフルな感じは薄れていましたね~ (T_T)
踏んだら踏んだだけスムース&ジワジワとトルクが盛り上がっていくような感じがします。

低速域の滑らかさは大歓迎ですが、モリモリトルクの気持ち良さが薄れてしまったのは残念ですね~!

いままでノーマルで満足していた人も、ECUチューンする人が増えるんじゃないでしょうか!?







コメントへの返答
2016年9月6日 22:26
rikuさんもインプレ報告していただき、ありがとうごさいます(≧▽≦)

デミオのほうも似たようなセッティングになってしまってるんですね~。
相当な安全マージンを取ってるってことですね(^^;)

取り急ぎ、高槻でナイトさんの見解を窺ってこようと思います(・∀・)
2016年9月6日 20:05
4beat-dを導入したのは、最大パワーを上げるためでなく、出だしのモッサリ感や唐突感を軽減するために導入したので、今回のリプロ内容は少し悔しいです(^^;;

高槻、京都、岐阜…


神戸は来ないんですか?(笑)
コメントへの返答
2016年9月6日 22:40
そうですね、乗り出したときに思ったより違和感が無くて結構ビックリしました(≧◇≦)

神戸もなんとか都合つけたいなぁwww

プロフィール

「いきなりパーツくれは🌿」
何シテル?   10/30 23:25
いつもご訪問いただきありがとうございます<(_ _)> 【みん友・フォローリフォローについて】 現在は直接お会いしたユーザーさん、コメント等で一定のやり取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパーモーター反転(逆回転) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:03:33
後期型のセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:33:16
【KF CX-5】フレームレス自動防眩ミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:49:43

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3 3DA-DK8AY XD Vivid Monotone SKYACTIV-D ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年5月~2015年4月まで所有。 エアトレックをブロー廃車した後に、街乗り・低 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
【2024年3月24日ドナドナ】 最終走行距離178,603km 2015年3月 8日 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2002年~2011年3月保有。 社会人になり、自分のお金で買った初めての新車。 当時、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation