• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

車高調・スプリング考察

車高調・スプリング考察 ちょこっと時間が出来たので、色々諸々、素人の考えですがまとめてみました。

お付き合いいただいている方々には、じろっちゃがナイトスポーツ様の
「SUPER SPORTS SETTING DAMPER」を取付けていることをご承知かとは思いますが、おかげさまで
モノの見事に車高調の泥沼に浸かっている次第です(^^;)

施工直後は気になることも無かったのですが、馴染み始めたころからリア側の底付き発生したり、デモカーのようなビシッときまった安定感が再現出来ず、ドッカンドッカンと跳ね回っている次第です。
そこで9月のSAB高槻店でのフェアの際にナイトのN里さんにその事の相談に乗ってもらいリアのスプリングのみ、バネレートを上げたものを送っていただきました。




オレンジ色の方が送っていただいた バネレート5キロ、自由長150㎜。
黒い方がパーツに付属されていた バネレート3キロ、自由長が180㎜。

もともと黒い方を推奨設定で取り付けていて、底付きをしていたのでハイトアジャスターを上げ、プリロードをかけていたのですが、バネレートを上げたオレンジ色でも


ハイトアジャスターはほぼMAX上げ(^^;)
それで指1本分くらいまで車高が下がっていたので、バネに余裕が無くてダンパーにも負担がかかっていたのかなぁって思っています。

幸いなことに素敵なみん友さんに恵まれて、現状発売されている車高調・社外ダンパーを乗り比べさせていただいたのですが、総じて乗り心地が比べものにならないくらい良かったんですよね。
そこでバネの比較なのですが、

ナイトさんのバネがAWD設定だと一番余裕なさげ・・・?(^^;)
バネ長を延ばしつつ、少しバネレートを弱めるのであれば、

オレンジで色付けしたところが冬季シーズンにも車高がアップ出来て、ストロークが余裕が出そうなんだけど、どうだろう・・・。

まぁ、雪シーズン突入で純正のダンパーに戻してしまったので、色々試行錯誤を試すのは来春からになりますので、詳しい人やナイトさんに相談しつつ自分の納得出来るところまで詰めていってみようと思います・・・(o´д`o)=3
ブログ一覧 | CX-3 | 日記
Posted at 2016/11/24 01:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

0815
どどまいやさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2016年11月24日 8:43
ご無沙汰してます。

車検証から割り出した重量からの計算なんで"ざっと"ですが、オレンジに変更すると現状から40mm位上がりますね〜♪( ´▽`)

まぁ、今週末の神戸で相談するのが一番早いかと思います(笑)
コメントへの返答
2016年11月24日 20:46
どもっす( ´Д`)ノ
あ、ざっと計算した一覧載せるの忘れましたw

上げ幅はアジャスターの下げにかなり余裕があるので調整はかけれると、思ってますが…(´ε`;)ウーン…

で、行きたかったのですが、ガッツリ仕事&スタッドレス交換というイベントがあるので突撃出来ずですヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

土曜日、狆が好きさんに宜しくですw
2016年11月24日 16:11
むむ?ナイスポもブリッツと同じでアジャスターが下側なんですなぁφ(._. )メモメモ
下側だと写真の様に傾くんですよね~(´ヮ`;)
コメントへの返答
2016年11月24日 20:48
ショップの店長も、平行にならんぞっ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!って唸ってました(^_^;
これもやっぱり自由長短いせいですかねぇ?
2016年11月29日 2:36
あのデモカーのセッティングと同じにしたいですよね~。どうなってるんだろう?
別のバネ送ってくれたのは神対応だけど、それでも改善には至らずってことですか。うう~む。来春にはデモカー化できることを祈っております。
コメントへの返答
2016年11月29日 2:52
ナイトさんの対応は神です(`・∀・´)エッヘン!!
ただイベントだとセッティングまでは難しそうなので、やはり城南島まで乗り込むしかないのでしょか?(フラグ)

来春、北陸圏でイベント出張が予定されたら突撃決定です!
2016年12月4日 18:59
アジャスター全上げで約50mmダウンしてるんですね
単純計算でアレなんですけど自由長を210にしてアジャスターを30mm下げるか、間を取ってバネレート4kgにすると今より約20mm上がるので自由長210mmアジャスター全下げで今くらいの車高に。テインのリアスプリングが丁度よさそう?
2016年12月4日 19:02
あ、表のオレンジで良さそうです(*'ω' *)
コメントへの返答
2016年12月4日 19:15
先輩、ありがとうございます。
単純にリアスプリングのみで考えていると、計算してくださったのが僕も考えていた内容です。
ショック側のことをアドバイスくれた方もいるので、このバネレート表を持ってナイトさんに相談したいと思っています(^_^;)

プロフィール

「いきなりパーツくれは🌿」
何シテル?   10/30 23:25
いつもご訪問いただきありがとうございます<(_ _)> 【みん友・フォローリフォローについて】 現在は直接お会いしたユーザーさん、コメント等で一定のやり取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパーモーター反転(逆回転) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:03:33
後期型のセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:33:16
【KF CX-5】フレームレス自動防眩ミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:49:43

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3 3DA-DK8AY XD Vivid Monotone SKYACTIV-D ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年5月~2015年4月まで所有。 エアトレックをブロー廃車した後に、街乗り・低 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
【2024年3月24日ドナドナ】 最終走行距離178,603km 2015年3月 8日 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2002年~2011年3月保有。 社会人になり、自分のお金で買った初めての新車。 当時、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation