• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろっちゃのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

果たして試走なのか、観光なのかというと

果たして試走なのか、観光なのかというとハイドラがメインだった気がするんですw
朝一で用事が出来てしまい、予告していた琵琶湖1周が出来なかったので、行き先を若狭・小浜方面に変更しました(o゜◇゜)ノ

出発時からハイドラを起動して、行きつけの銭湯に行くまで(ぇ
8時間47分・223.54km、この間ハイドラは一切休憩なしの立ち上げっぱなしでしたw
時間と距離が比例しないのは、ノンビリとハイドラのチェックポイントを含めた名所で観光をしていたためです(∩´∀`)∩

いや、ちゃんとCX-3の所作もイロイロ確認してきましたよ、えぇ|・ω・`)
まずは、納車から1回も利用していなかった高速道路の巡行具合。
北陸道 鯖江⇒舞鶴若狭自動車道 若狭美浜までの、そこそこアップダウンとカーブがある区間でしたが、前車・1200ccのソリオの「頑張ってエンジン回してます・カーブ踏ん張ってます」感と違って、グイグイ昇ってスイスイ曲がっていくのは比べものにならないなぁっと実感。追い抜き時の加速・車線変更も思い通りに動いてくれて、楽チンでした。

で、肝心のリジカラ効果ですが(いちお個人の感想ですので、当てにならないかもしれません)、
車体に係る・関わることがスムーズになったというのが一番の感想です。
前回も書かせてもらいましたが、振動が軽減されたこと、また段差などの突き上げがマイルドになったのが個人的に一番大きい部分です。
元々の足回りの硬さはありますので、そこそこの突き上げはありますが、リジカラ装着前は「ドゴッ」とか「ドカンッ」て感じていたものが、「トンッ」「トスン」って変化したと感じます。
また長野に行った時より、身体的にも運転で疲れたと感じてないので、操舵関係も改善されていると思います。

語呂が足りず、分かりにくい部分が多々ありますが、今後の参考にしていただければと思います。

で、ここからはハイドラ&観光のお話(´∀`)
三方五湖のバッチは取得しましたが、まったく周遊してないので割愛(爆)

瓜割ノ滝

鵜の瀬

若狭彦神社

氣比神宮

金崎宮


福井県嶺南、敦賀・若狭・小浜方面に来られたら、チェックポイント取得と一緒に周遊・参拝されることをお勧めします∑d(゚д゚*)

ハイドラ外で、個人的に参拝したかったところも回れたので中々充実した日になりました。

本日の成果( ̄ー ̄)
ハイドラのチェックポイントで寺院が無くて本当に良かったと思うw

そうこうしてる間に、

納車1ヶ月半で3,000km突破~ヽ(〃∀〃)ノ
個人的にはハイペース、まぁ自粛しようとも思いませんけどねw
Posted at 2015/05/31 23:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2015年05月28日 イイね!

辛抱堪らんかったので

辛抱堪らんかったので会社をサボって会社の休憩時間を利用して、いつものタイヤ館様へリジカラ施工をお願いしてきました(ノ≧∀)ノ



普段じっくり見れないアングルだから、つい写真を撮ってしまった・・・。

お昼12:00に預けて、引取りは夕方18:30。
施工内容はリジカラのフロント・リア部の取り付け、ならびにアライメント調整。

時間が無かったので、タイヤ館⇒会社・会社⇒自宅の約20km程しか運転してませんが、確実に振動が減りました。またi-stopの開始・解除時の「ドンッ」とくる振動が、マイルドになりました。

長距離して他にもモロモロ確かめたいし、次の日曜日にハイドラの某バッジ取得も兼ねて、琵琶湖1周してこようかな?(*´艸`)
Posted at 2015/05/29 02:12:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | CX-3 | クルマ
2015年05月10日 イイね!

1か月点検、からの~・・・

1か月点検、からの~・・・納車から1か月&走行距離2000キロに到達しそうな勢いの中、1か月点検に行ってきました。
期末駆け込み販売後の影響で、Dさんはお暇な感じ。担当の営業さんと点検が終わるまで、ロードスターの展示車はいつごろ~やら、トヨタとの業務提携やら~、と雑談してました。

で、家に帰ったら

ホーンが届いていたので、早速、先達の整備手帳を参考にDIY・・・ではなく、毎度お世話になってるタイヤ館様へ、取り付け依頼(爆)
でも、さすがの玄人集団でも戦々恐々だったので、皆様の整備手帳を参考にさせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます
で、ホーンの配線は電子工作がスペシャルな従業員さんがすごいキレイに仕上げてくださいました。
そしてスマホの電池切れで肝心な写真を撮り逃す阿呆が1人(*>д<*)


そして、雑談をしている中でリジカラの話になりだして・・・、気が付いたら

発注してましたw
発売日は5/25なので、しばらくはwktkしながら納品待ちです。

さーて、支払いどうしようかなー?(∩´∀`)∩
Posted at 2015/05/10 22:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-3 | 日記
2015年05月06日 イイね!

CX-3で初長距離

CX-3で初長距離5/2の夜から5/5にかけて、ハイドラアプリを起動させつつ
福井⇒上越経由 長野⇒上田⇒松本・諏訪⇒安房峠越え⇒岐阜 高山・白鳥経由 福井、
高速道路未使用 約750kmの長野県旧跡・パワースポット巡りロングドライブを慣行してきました。(写真は松本城)
期間中、ハイタッチしたドライバーさん、ありがとうございました(m_ _)m

そして、CX-3の良さを改めて体感。
身体的な疲労は、運転で特に感じること無く、勾配・カーブが厳しい山道でもストレス無く巡行することが出来ました。

運転が下手なのと度胸が無いため、満タン給油1回で回り切ることが出来ませんでしたが・・・、今まで所有した車と比べて燃費が段違いなので、これからも遠出が楽しみでしょうがないですね。

しかし、さすがはGW・・・。人も車両もものすごく多かった~( ;゚д゚)

ハイドラアプリの感想。
・施設等のチェックポイントがかなり近くまで行かないとバッジ取得できないのはツライ。
・休憩からの復帰で、位置情報が基地局を取りにいった挙句、帰ってこなくてアプリ再起動があって煩わしかった。(スマホの性能かもしれませんが@XperiaVL)
・ログで走行軌跡が確認出来るのはイイd(≧▽≦)。これがパソコンでも見れるようになったらなぁ~。
Posted at 2015/05/06 09:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長距離 | 日記
2015年05月02日 イイね!

気になっていたパーツの

気になっていたパーツのメーカーさんのブログに、取り付け検証がアップされているーヾ(〃^∇^)ノ

SPOON社 リジカラ

オーナーさんのインプレ読んでる限りだと、自分も気になってる箇所だらけなので、余計に心が動く・・・!

フロント・リア合計で¥27,648-・・・!
作業費込みで35,000~40,000ですかー・・・(;´Д`A ```

ストラットバーとか、突っ走りすぎたので、そろそろピンチだし。

どうしようかなー・・・。
Posted at 2015/05/02 17:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-3 | クルマ

プロフィール

「いきなりパーツくれは🌿」
何シテル?   10/30 23:25
いつもご訪問いただきありがとうございます<(_ _)> 【みん友・フォローリフォローについて】 現在は直接お会いしたユーザーさん、コメント等で一定のやり取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

リアワイパーモーター反転(逆回転) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:03:33
後期型のセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:33:16
【KF CX-5】フレームレス自動防眩ミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:49:43

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3 3DA-DK8AY XD Vivid Monotone SKYACTIV-D ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年5月~2015年4月まで所有。 エアトレックをブロー廃車した後に、街乗り・低 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
【2024年3月24日ドナドナ】 最終走行距離178,603km 2015年3月 8日 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2002年~2011年3月保有。 社会人になり、自分のお金で買った初めての新車。 当時、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation