• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろっちゃのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

見ると、気持ちが昂ぶってくるんです。

見ると、気持ちが昂ぶってくるんです。CX-3に乗り出して、おかげ様で遠征効率がアップしておりますが、本日は友達の提案で舞鶴鎮守府海上自衛隊舞鶴地方隊・サマーフェスタ2015に行ってきました。






まぁ、世間では色々アレやらコレやらと議論が紛糾していますが、本日は一般公開されていた、日本の海を守ってくれている艦艇を純粋に楽しんできました。

8:30からの開場だったので、4:30に出発して8:00前現着で・・・すでに並んでいる提督一般のお客さん達。こういうイベントに来ると毎回思い知らされる、自分たちの計画の甘さです。それでも早い方だったらしく、開場後はサクサク入場出来て、桟橋に近づくにつれ見えてくる・・・

425 補給艦ましゅう

この時点でテンションMAXヽ(゚Д゚)ノ!!!!
次いで、3月に除籍された

護衛艦しらね
いつもは27号線沿いを走行中に塀の向こうに見えていた艦艇を間近に見て、その大きさに圧倒され、アドレナリン出っ放しっです。

からの~

177 護衛艦あたご ぱんぱかぱーん٩(ˊᗜˋ*)و
175 護衛艦みょうこう

これは、しらね除籍後に所属になった護衛艦ひゅうがも見れるか!?と思った矢先

訓練出航中(´・ω・`)
まぁしょうがないですね・・・( ノД`)

今回はましゅう・あたごのほか、あと2隻の艦内を見学することが出来ました。
装備等もじっくり見れて、改めてスゲェって思ったのが

ましゅうの装備で、海外派遣時にニュースなどの映像で流れていた、国連軍の艦艇などに給油するホースですが、とにかくデカい。
これを海上で並走する艦艇に繋げて給油するんだから、僕らでは想像がつかない、日々の訓練の賜物なのだろうなって思いに耽っておりました。

まだまだ見どころがイッパイあって語りつくせないことが山ほどなのですが、ブログ上に写真が膨大な量になってしまうので割愛しますw

来年の今頃、某法案がどうなっているか・・・わかりませんが、また参加したいイベントの1つになりました d(゚д゚*)
Posted at 2015/07/26 22:49:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 長距離 | 日記
2015年07月19日 イイね!

我が愛車遍歴初の

我が愛車遍歴初のマフラー交換というものをしてまいりました~~(*ノωノ)

パーツレビューにも載せましたが、「FUJITSUBO AUTHORIZE S」をチョイスさせていただきました。
一昔前の爆音マフラーとは違い、全然静かで、見た目は一層SUVらしくなりました。

注文をした後に弱音の虫が騒ぎ、「オプションのエアロ・アンダースカート等つけていなくて、純正バンパーがマフラーに負けてしまうのではないか?」と考えがよぎってきまして、毎度おなじみ「SAMURAI PRODUCE」さんの「リア プロテクター アンダーカバーガーニッシュ」まで注文してしまいましたが、コレも結果オーライでトータルで満足がいく買い物になりました(´∀`)b



これならダムドのアンダースカートも装備出来るんでないか?
今後、購入・装着をお考えの方は参考にしてください。

これから走行距離が伸びて、マフラー音等がどう変化していくか楽しみです(∩´∀`)∩♪
Posted at 2015/07/19 21:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-3 | クルマ
2015年07月12日 イイね!

オカルトパーツ、結構いいかも・・・!?

オカルトパーツ、結構いいかも・・・!?何回か前のブログで予定を立てていましたが、オートバックス福井北店の周年祭内で、「SEVフェア」を開催していたので行ってきました( ´・∀・)ノ
・・・毎週休みの度にオートバックス行ってるとかいう突っ込みは無しでw

「SEVフェア」の何がイイかっていうと、アノくそ高いオカルト商品を試着・体感させてくれるという処につきます。
レビューや雑誌の紹介だけで簡単に手が出せる値段の商品ではないので、こういう機会は逃がさないにつきます。
スタッフさんとお話して、今回は2点試させてもらいました。


SEVダッシュON
こちらはTH-3さんもつけてらっしゃるので有名ですね?
試走はお店の周り(1周約2キロ)を2周してみましたが、鈍い僕ではイマイチ変化がわからず・・・。
これは長時間装備して、知らずに効果が出るような感じかなぁ?


SEVラジエター N-1/SEVラジエター N-2
これは鈍い僕でも変化がわかりました・・・!
劇的にパワーが上がるとか、そういうものではないのですが、立ち上がりに感じていた寝起きのようなモタツキ感が無くなって、スムーズに速度・ギアが上がっていきました。
これ、AT車にはスゴク良いかも・・・!

スタッフさんには「もっと遠く行ってもらって大丈夫ですよ?」なんて軽く言われて心が揺れ動きっぱなしでしたが、あまり占有するのも悪いと思ったので今回はこれでゴメンなさいしてきました。
あぁ・・・、でもこれ結構欲しくなっちゃったかも・・・。
ただ、お値段がなぁ・・・。

¥28,000(N-1+N-2で¥56,000
(  Д ) ⊙ ⊙


うぅぅ、来年のボーナスで考えよう・・・。

だって今年の分はFUJITSUBO AUTHORIZE Sに消えることが、ほぼ決定しましたし♪
しかし、BG(バーニンググラデーション)加工とかの見積もりをタイヤ館で取ってる間に、・kouさんに先んじられてるし(つД`)
Posted at 2015/07/12 21:39:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-3 | クルマ
2015年07月05日 イイね!

思い立ったが、なんとやら

思い立ったが、なんとやらここ2週間程の仕事の忙しさやら何やらの鬱憤と、通勤でしか使用していなかったため、距離は伸びない、燃費が悪くなる~とイロイロ悪循環だったので、ブログとかホームページをチェックして頭に入れておいた、スーパーオートバックス富山南店・柿本改 ・DIXCEL 合同イベントに行ってきました。

柿本改デモカー レヴォーグ(VM4)

Regu.06&R(シングルセンターパイプ付)

到着して空いてるところに駐車したら、この車の後ろだったというw
音を聞かせてもらったり、現状のCX-3のマフラーのことなど色々お話してきました。
なので、柿本さんのブログホームページと被る部分が多々ありますが、内容の報告をば。

・6AT-2WD用は8月発売。 6AT-4WDは現在鋭意 車両募集中。
・MT-4WD用は鋭意開発中。 MT-2WDは車両募集中。
・定価は¥95,000ーで、全パターン同じに出来ると思うとのこと。
・CX-3の構造上、タイコが「Class KR」でしか対応出来ないため、他のモデルは製作しない。
・近接排気騒音は78dB(うろ覚えです、間違えてたらゴメンなさい)くらいで、ノーマルより低音ですが、うるさくないそうです。

スタッフさんから「開発車両として お借りしたら、マフラーは~」って、お申し出はありましたが、さすがに福井から大阪まで運んで1週間貸出は「う~ん?」だったので、その場では保留(というかお断り?)させていただきました。

・・・あんまり開発車両見つからないようだったら、考えるw

ただ、個人的にネックなのは「115φ」という猛烈なテール径。







思っていたより大きかった(´Д`ι)
ここまで自己主張が強いと、ヤンチャっぽく見えてしまうのは僕だけでしょうか?

こっちはFUJITSUBOさんのオーソライズ。
うーん、どっちもテール径変わらないかな?
FUJITSUBOさん、早く細かい情報アップして。゚(゚´Д`゚)゚。

あ、DIXCELのスタッフさんとは何も話してこなかったw

と、悩めるパーツ選びもさることながら、折角富山まで足を運んだので、ハイドラのチェックポイントを押さえてきました。

富山縣護國神社


日枝神社

補修工事してるし(ノД`)

雨晴海岸

残念ながら立山連峰は見えませんでした。
そして、サーファーやら海水浴(?)客でソコソコ人いっぱい。
義経岩とかも見に行けなかったので、改めて来たいところのひとつです。

さて、マフラー情報を気にしつつ、マツコネ検証やら侍パーツのイジリもしていかないとなぁ(;´・ω・)

Posted at 2015/07/06 00:02:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-3 | クルマ

プロフィール

「いきなりパーツくれは🌿」
何シテル?   10/30 23:25
いつもご訪問いただきありがとうございます<(_ _)> 【みん友・フォローリフォローについて】 現在は直接お会いしたユーザーさん、コメント等で一定のやり取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リアワイパーモーター反転(逆回転) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:03:33
後期型のセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:33:16
【KF CX-5】フレームレス自動防眩ミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:49:43

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3 3DA-DK8AY XD Vivid Monotone SKYACTIV-D ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年5月~2015年4月まで所有。 エアトレックをブロー廃車した後に、街乗り・低 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
【2024年3月24日ドナドナ】 最終走行距離178,603km 2015年3月 8日 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2002年~2011年3月保有。 社会人になり、自分のお金で買った初めての新車。 当時、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation