• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろっちゃのブログ一覧

2018年04月22日 イイね!

ここ2週間の出来事を

ここ2週間の出来事をスタバのストロベリーベリーマッチフラペチーノが未だに飲めないじろです(´・ω・`)

ここ2週間は「1日遊ぶ→5日仕事→1日遊ぶ翌日死亡→6日仕事」の流れだったのでようやくブログが書けます・・・。

というわけで、先々週と先週のことをダイジェストにまとめま~す(^_^;)

4/8(日)
Steven_XDさん主催のお花見オフに参加。

ただ集合場所に向かうのは面白くないので、

alt

桜が見頃だった海津大崎にて朝練(到着6時w)
ここでまさかのよっすぃさんとすれ違い(核爆)
挙句にドラレコのデータ消えててスクショも撮れずΣ(゚д゚lll)ガーン
うーん、海津大崎の通行規制のことを教えてもらおうかと悩んでいたので、連絡しておけば良かった~(=ω=;)

そのままその場では落ち合うことが出来なかったので、集合場所の守山へ。

alt

右から ブラコウジ兄さん、TH-3先生、いじり。。氏、じろっちゃ、Stevenさん、ゆしお君、SH!N君。
安定のいつもの面子!←

集合場所から目的地へツーリング。

alt

主催者じゃなく、なぜかじろが先頭w

ハイドラで怪しい一団が北上していたのを逮捕しにきた

alt
highSider君
(かげろう。先輩の大ファン)

alt
お友達のchronos君(愛車プロフィール画像と上記写真が別物すぎるのはご愛嬌)がお昼休憩の駐車場に駆けつけてくれました。

目的地の桜は、
alt
完全に見頃を終えていました。

悔しいので

alt

alt

他人様の車でカメラ練習

その後は駄弁って、解散となりました。
来年もリベンジしましょう( ´・з・` )

4/14(土)
前々から宣言していた、SAB富山南店でのナイトスポーツさんのイベントへ。

当然、ただオートバックスへ行くのは勿体なかったので、

alt
朝練in新湊大橋(※福井を朝4時出発←)

場所を移動して

alt

立山連峰が拝めるスポットへ。

alt

alt

最高かよっ!!

早起きは三文の徳とはまさにこんな感じ。

その後は、
alt

「三代目」の奮闘空しく強風と雨の悪天候に。

alt

折角お店の方に洗車してもらったアクセラさんが・・・。

この日は2.2Dの「EBS-D」がやはり話題と施工の中心でしたね。
なんせ初期KF型CX-5の山梨の方がEBS-Dの施工に来られてましたから・・・(;・∀・)

またそんな天候が悪い中、

alt

noko氏、糸色 望さん、三月葵氏(雨が強くてRF撮れなかったorz)が集まってくださいました。

各自ナイトさんにお布施しつつ、なぜか車のことよりも

alt

alt

ドローンの話に夢中に(´⊙ω⊙`)
(SAB富山南に、詳しくて引き込みが上手な専属販売員さんがいるんですよ)

一瞬、夏の棒茄子をドローンに充ててやろうかと思ったくらいに面白そうとは思いましたね。

そんな風に駄弁っていたら、雨脚がより強くなってきたので解散となりました。

両日遊んでくださった皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました<(_ _)>

さすがに2週連続でオフだったのでちょっとロス気味だったのはいつものこと( ¯﹃ ¯๑)

さて、


受け継いだ「絹炎の薙刀」をこの暖かい間に装備してしまわないとな~。
Posted at 2018/04/22 01:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月12日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!4月11日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
まさかの車高調変更(笑)
JOYN SMART STATIONは個人的には当たりパーツ(゚∀゚)

■この1年でこんな整備をしました!
すいません、整備はショップ任せです((;゚;ж;゚; )w

■愛車のイイね!数(2018年04月12日時点)
838イイね!
皆様、ご訪問ありがとうございます<(_ _)>

■これからいじりたいところは・・・
もう弄りから維持りに移行しようとおもったんだけどなぁ(;・∀・)

■愛車に一言
また無理難題お願いしますが、お付き合いよろしく(*^^)/



あと、みんカラ歴も同じく丸3年ヽ(^0^)ノ
相変わらずこんな調子ですが、皆様これからもよろしくお願いします!

P.S.くだんの大言壮語ですが、9月を目処になんとかやってみたいなぁと模索中です。
随時お手伝いさん募集中(笑)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/04/12 00:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月01日 イイね!

今日は1日桜三昧!🌸

今日は1日桜三昧!🌸タイトルが某国営FM放送の特番みたいになってますが!
今日は1日、桜を追いかけてました~。

あ、昨日の夜からだ←

だって満開ではないですが撮り頃だし~、晴れてますし~、休みだし~。

まずは去年も撮ってご紹介している足羽川原の桜並木夜景。

alt

昨年とは撮る区間を変えたのですが、コチラは紫系の色を4色、入れ替わりでライトアップするようになってまして、どの色もケバいエロい仕様になってました。

あとはブルームーンということで、月も一緒にと頑張ってみましたが

alt

うさぎさん(クレーターのシルエット)を写すことは出来ませんでした。
肉眼で見えるレベルだったのになぁ😖

一夜明けての早朝、今度は車とのコラボを撮りに。
ちゃんと前日に桜を撮りながら下見をしていたので

alt

alt

2ヶ所でバッチリ撮影。
特に後者の桜のトンネルは去年雨で撮れなかったのでリベ~~~ンジ😆

その後、もう1つのリベンジ場所

alt

足羽山・足羽神社の枝垂れ桜へ。
他にも手にカメラを携えた方々がいるなかで、気さくなフルサイズ持ちのオジサマがいらっしゃったのですが、その方の設定を教えていただいたので参考にしながら撮ってみました。
マニュアル奥がふけぇ😅

その後は一旦家に戻り頼まれた用事や、アライメント調整のためにショップに車を預けたりして、その合間に朝練写真の取り込みと現像。

夕方にようやくアライメント調整が完了し引取りついでに軽く走ろうかと思ったら、気持ちよくなっちゃってついつい、

alt

越前市の味真野(あじまの)小学校の一本桜へ。
有名なので知ってはいたのですが、初来訪。で何が有名かというと、

alt

小学校校庭のど真ん中に、エドヒガンが立っていること。
なかなか珍しいですよね?
味真野地区はかなり撮影スポットが点在しているので、また来年じっくり行きたいです。

一通り撮って満足して帰る途中、朝練の桜トンネルの通ったら

alt

😲朝設置してなかった行燈でライトアップされてるぅ!
取りあえず慌てて準備して再チャレンジ!!

alt

ざ、れーざーびーむ
(ぉぃ
(まるまるモジモジさん、すんません。丸パクリですわ@インスタ)

そんなわけで丸1日、桜三昧の日を過ごしました。
まだ来週、別場所でワンチャンあるかなかっと期待をこめて。

そうそう、今更ながらフォトギャラリーとフォトアルバムの使い分けをしようかと。
ギャラリーは愛車が写っているもの、アルバムはその他って感じで。

今日撮影した桜の写真はコチラになります。
お時間あるときに興味がございましたら、ご観覧ください♪
Posted at 2018/04/02 02:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 散策 | 日記

プロフィール

「いきなりパーツくれは🌿」
何シテル?   10/30 23:25
いつもご訪問いただきありがとうございます<(_ _)> 【みん友・フォローリフォローについて】 現在は直接お会いしたユーザーさん、コメント等で一定のやり取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

リアワイパーモーター反転(逆回転) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 10:03:33
後期型のセンターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 12:33:16
【KF CX-5】フレームレス自動防眩ミラーに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/01 08:49:43

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3 3DA-DK8AY XD Vivid Monotone SKYACTIV-D ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年5月~2015年4月まで所有。 エアトレックをブロー廃車した後に、街乗り・低 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
【2024年3月24日ドナドナ】 最終走行距離178,603km 2015年3月 8日 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2002年~2011年3月保有。 社会人になり、自分のお金で買った初めての新車。 当時、 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation