• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じろっちゃの愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2022年7月21日

インジェクター交換(3回目)+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
DPFの再生間隔が壊滅的になってきましたので、Dで診断機にかけてもらいリコール補償でインジェクター交換と相成りました。
通算3回目でございます😇

予見性リコール届出番号【4172】https://www2.mazda.co.jp/service/recall/ra/20180129002/
2
1回目の交換は46,288km。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2414822/car/1926560/4342343/note.aspx

2回目の交換が86,109km。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2414822/car/1926560/5362931/note.aspx

対策品で寿命は延びてると思えばいいのか?😅
しかしインターバル距離が終わってますねー😇
3
インジェクター交換で2日間預けましたので、劣化でカバーゴムが破れたリアゲートのスイッチも交換してもらいました。
なお、スイッチ丸ごと交換となります😇
4
部品型番とお値段参照。
リフトゲートオープンスイッチ
D10E624B0B

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【忘備録】予見性リコール・インジェクター交換・煤掃除2回目

難易度: ★★

エンジンオイル・フィルター・タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換(21331km)

難易度:

【備忘録】Dにて強制燃焼作業

難易度:

一ヶ月点検とオイル交換をしました。

難易度:

定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月22日 5:11
良かったですね😆じぶんのもやってもらおうかな。。。
コメントへの返答
2022年7月22日 14:56
インターバルが延びてくれることを祈ります😅
再生インターバルが短く感じていたら、早めの診断を👍️
2022年7月22日 5:47
自分も近々車検なんで診断機にかけてもらいます!
コメントへの返答
2022年7月22日 14:57
早めに診断してもらって、車検時に直してもらいましょう😄
2022年7月22日 10:52
お疲れ様です
このリコール(4172)は複数回実施okなのですか?
コメントへの返答
2022年7月22日 15:00
お疲れさまです🙋‍♂️
はい、複数回実施OKです!
1.5Dは乗り続ける限りインジェクターについては永久保証ですって😅

プロフィール

「業務連絡ー」
何シテル?   05/25 19:35
いつもご訪問いただきありがとうございます<(_ _)> 【みん友・フォローリフォローについて】 現在は直接お会いしたユーザーさん、コメント等で一定のやり取り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 00:52:56
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 00:50:02
FLAC音源ロスレス再生への道【その3】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 11:45:10

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
CX-3 3DA-DK8AY XD Vivid Monotone SKYACTIV-D ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
2011年5月~2015年4月まで所有。 エアトレックをブロー廃車した後に、街乗り・低 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
【2024年3月24日ドナドナ】 最終走行距離178,603km 2015年3月 8日 ...
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2002年~2011年3月保有。 社会人になり、自分のお金で買った初めての新車。 当時、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation