• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むさすけ。のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

東京モーターサイクルショー2022🏍

東京モーターサイクルショー2022🏍コロナ禍にあって、3年ぶりの開催となる「東京モーターサイクルショー2022」が、晴れて(天気は雨...)「東京ビッグサイト」で開催されました!
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


今年も中止になるんじゃないかってドキドキしながら、どれだけの人が待ち侘びた事か...💧💧💧
(T_T)

この間に、自分のバイク環境も大きく変化してしまいました⤵

長年共に過ごした忍者君ことKawasaki「Ninja250」のギヤ付きスポーツバイクを手放し、AT車のHONDA「FORZA250(MF15)」に乗り換えてしまいました💦💦💦

って事で、会場で最初に興味が湧いて見たくなるバイクも大きく変化しました(苦笑)



っで、ビックスクーターに目をやりたいのですが、改めて見ると...。

ビックスクーターって、ほとんど展示がないんですよね⤵⤵⤵

だいぶ前から試乗イベントも無くなり、何だか見るもの無いかもでした。



渋々、スポーツバイクに目をやりますが、全くワクワクしませんね(涙)






おやっ???
段々と、見る展示物がズレてきたぞ...(笑)

何だか、忍者君(Ninja250)を手放してしまったので、Kawasakiバイクも、他メーカーのスポーツバイクを見ても、全く興味がわきませんでした。

あんなにKawasakiライムグリーンに入り浸りだったのに...。

さよなら忍者君...💧


って事で、気持ちを切り替えて、国産4大メーカーの展示見学は早々と撤収して、その他のブースを見学する事にしました。




バイクも見ながら、ついついキャンペーンガールの姿が目に入ってしまいますが、キリがないので基本的に自分は当日会場に居たキャンペーンガールの中から一番と思った一人だけ声をかけて撮影させてもらってます。

あとは失礼ながら、展示バイク同様に、流れと勢いで撮ってるだけですね💦

そして、下の写真ですが...🤗

誰も居なくなった瞬間、会社ロゴマークと一緒に📷って言ったら、可愛くポーズしてくれました💗
\(^o^)/



はい!
もちろん今日一でございます🍀

見てください!
自分の為だけにしてくれたカワイイこのポーズ😍



両サイドに居た2人の方々には目もくれず、ポッとしてしまいました。
デレデレ...(苦笑)

ありがとうございました💕
m(_ _)m

いつもより大幅に脱線し、だいぶ違う雰囲気なブログとなっている事はさておき.,.。



〜〜〜 番外編 〜〜~


言ってる事と、やってる事に少しズレがありますが...💦

さらに、下の写真ですが...🤗

閉園直前だったので、誰も居なくなって、2人揃って何度も📷させてくれました💗
(^o^)/



こちらも、ありがとうございます💕
m(_ _)m


最後に、最も心に残った言葉を選ぶコーナーがあったのですが、この2つのうち、なかなかどちらにするか選べませんでした💦



自分が、どちらを選んだかは、ご想像にお任せいたします。



少しずつかと思いきや、かなり大きく...。

自分の中でのバイクという乗り物の在り方が、段々と変化している事に気付かされた2022年の東京モーターサイクルショーでした。


では、また...。
m(_ _)m
Posted at 2022/03/26 22:48:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月26日 イイね!

東京の早咲き桜🌸 朝☀夜⭐見比べ.... 💕

東京の早咲き桜🌸
朝☀夜⭐見比べ....
💕東京の早咲き桜でも有名な上野恩賜公園の桜が満開でした😍

同じ桜木3本を朝☀と夜⭐で撮影できたので、少し早い春の桜をお届けします🌸🌸🌸


東京の早咲き桜🌸
朝☀夜⭐見比べ....🌸
☀朝🌸🌸🌸バージョン💕







東京の早咲き桜🌸
朝☀夜⭐見比べ....🌸
⭐夜🌸🌸🌸バージョン💕







どちらも趣があって良いですね🤗


では、また...。
m(_ _)m
Posted at 2022/03/26 12:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月20日 イイね!

国道全線走破シリーズ第2弾! 〜国道16号線編〜

国道全線走破シリーズ第2弾! 〜国道16号線編〜以前、
埼玉県入間市から長野県茅野市を結ぶ、国道299号線を全線コンプリートした事がありましたが、自分の企みはコチラの方がかなり前で、幼い頃から沿線で過ごした自分にとっては、生活する上で切っても切れない関係な道路となっております。

しかも、路線の大半が片側二車線のバイバス的主要道路なのに対し、自分が過ごしたエリアだけは、片側一車線の制限40キロ道路となっています。

そして、今もほとんど変化はありません⤵

そんな国道16号線を、ついに未走破の区間を中心に、一気にコンプリートしようという企みです。

先ずは、国道16号線を簡単に説明すると...。


総 延 長 348.4 km
実 延 長 326.2 km
現  道 307.5 km
陸上区間 343.4 km
海上区間  5.0 km
制定年1952年(昭和27年)





起点

【千葉県】
 木更津市
 ↓
 千葉市
 ↓
 柏市
 ↓
【埼玉県】
 春日部市
 ↓
 さいたま市
 ↓
 川越市
 ↓
【東京都】
 昭島市
 ↓
【神奈川県】
 八王子市
 ↓
 町田市
 ↓
 相模原市
 ↓
 大和市
 ↓
 横浜市
 ↓
 横須賀市

※ 巡行する環状線終点起点に同じ


となります。

計画としては、飽きるほど走った事のある地元エリア(横須賀市〜横浜市金沢区付近)と内房総エリア(木更津市〜千葉市中央区付近)を外し、1日でギリギリ走破できる程度の距離にしました。

っで、スタート地点の千葉市中央区の国道16号線が国道357号から分岐するかの様な場所にほど近い、蘇我をスタート地点にすることにして、近くにあるスーパー銭湯「湯の郷ほのか 蘇我店」で前泊して、スタンバイしました。





画面の地図画像では分かりにくいかもですが、千葉エリアと横浜(横須賀)エリアへの行き帰りには「東京湾アクアライン」か「東京湾フェリー」が便利です。

どちらが近いか遠いかで決めれば善いかと思います。

っていうか、こんなの誰も行かないですね!?(汗)(汗)(汗)
(・・;)


では、また...。
m(_ _)m
Posted at 2022/03/20 21:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年02月23日 イイね!

真冬の甲州山梨市 〜ほうとう編〜

真冬の甲州山梨市 〜ほうとう編〜飽きもせず極寒の中、甲州は山梨市まで行って来ました。

甲府まで、あとわずかなこの場所をバイクで訪れるのが大好きで、二輪車免許を取得して、初めてのソロツーリングがこの場所でした。

それから何年もの時を経て、仕事も変わって3代目バイク(原付除く)でやって参りました!




こちらの温泉は、2代目バイクであった忍者君友達のオーナーズクラブの皆さんに教えていただきました。

バイク乗りの方々(そうじゃない方々も...)には超有名スポットとなっています。




その名も...。

「ほったらかし温泉」




「ゆるキャン△」にも登場してました!



「ほったらかし温泉」には2つあり...、

「あっちの湯」と「こっちの湯」



迷ったらサイコロ🎲で決めてください(笑)



超晴天で、素晴らしい眺めです🔭



富士山も見えました💕

そうそう!

今日2月23日と言えば、たまたまですが「🗻富士山の日🍀」なんでした🌿



マッタリ一服した後は、ほうとう有名店...。

「ほうとう歩城FUNARI」

にやって来ました。

こちらは残念ながら、うちの愛犬もん太は入れないので、バイクの時しか来れません💦




このご時世の中、なかなか混んでました(汗)




注文したのは、いつもの如く定番の...。

「黄金ほうとう」です。


〜帰路〜

2月23日「🗻富士山の日🍀」って事で...。

せっかくなので、河口湖を経由して、富士山全景を拝んで参りました(合掌)🙏



っで...オマケですが、あまりの寒さに耐えきれず、日帰り温泉♨に立ち寄って、お食事済まして帰る事にしました💦



担々麺の餃子セットです💕


では、また...。
m(_ _)m
Posted at 2022/02/23 14:53:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

ANAコンソメスープ☕

ANAコンソメスープ☕美味しくて大好きなANAコンソメスープ☕



マグカップ2個入りセットで大量ゲットしちゃいました💕



これで、しばらく飲み続けられます🍀



ヤバイ!

写真を撮っていたら、もん太に見つかってしまいました💦

もん太も興味津々ですが、ワンコとっては塩分が強すぎるので、もちろん飲めません...💧

ごめんなさい🙏

新しい物は全て興味津々ですが...

自分が食べれる → もん太 ❌ 諦め!
自分食べれない → もん太 ⭕ かも?

の法則を知っていて、自分が口にした瞬間諦めて寝床にお帰りになりました(笑)

新しい物が食べれるか否かの判定確認時、もん太審査員に顔見されながら食べる事となります👀



久々、全く車やバイクに関係ないネタでした🌿


では、また...。
m(_ _)m
Posted at 2022/02/11 12:02:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025年7月20日
🛵💨💨💨

梅雨明け後初ツーリング」
何シテル?   07/20 10:55
『むさすけ。』とは実名とは全く関係ないニックネームです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:17:28

愛車一覧

ホンダ フォルツァ MF15 フォルツァ (ホンダ フォルツァ MF15)
HONDA FORZA(フォルッア)250 MF15 インディーグレーメタリック
その他 柴犬 むさすけ (その他 柴犬)
大掃除をしていたら、もう残っていないと思っていた2代目愛犬「むさし」の写真が大量に出てき ...
日産 セレナ C25セレナ20RX (日産 セレナ)
初度登録年月日 2006年1月
その他 ちわわ もん太 (その他 ちわわ)
徒歩と公共の交通機関で一緒に外出の時に登場します(笑) もん太「Instagram」公 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation