• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むさすけ。のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

鹿島神宮へプチドライブ

鹿島神宮へプチドライブ前回の休日はバイクでのソロツーリングで寒い思いをしたので、今回は外も寒いのを理由に愛犬もん太に留守番をお願いして、車で千葉県を経由して茨城県を目指しました。



本当は水戸の先にある大洗を目指したのですか、あまりの睡魔で途中の仮眠でロスタイムがあり、急遽目的地を鹿島神宮に変更しました。



到着したのは何時もの如く夕方です。
(苦笑)





もん太が居ない時は、ワンコが入れない名所や観光地に行くに限ります。
(笑)



もん太も留守番でお待ちかねなので、早々に帰路に着きました。

では、また…。
m(_ _)m
Posted at 2017/01/30 22:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月25日 イイね!

一宮海岸へ行って来ました。

一宮海岸へ行って来ました。新年初乗りのソロツーリングは行き先も特に決らず、山間部の降雪による積雪を懸念して房総半島を目指しました。

極寒の中、到着したのは上総一ノ宮にある一宮海岸…。

ただそれだけです。

では、また…。
m(_ _)m



追伸 ︰
凍傷になるんじゃないかと思ってしまうほどの激寒極寒の中、帰宅したら案の定、しも焼けになりました。
(苦笑)
Posted at 2017/01/25 22:21:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年01月16日 イイね!

2017年もん太と成田山へ初詣

2017年もん太と成田山へ初詣rblog-20170116004800-00.jpg
もん太と2017年初詣に行って来ました。
rblog-20170116003835-00.jpg
今年の初詣に選んだのは成田山新勝寺です。
rblog-20170116003835-01.jpg
車でドライブがてら違う場所へ初詣に行こうと考えてましたが、大寒波の影響で降雪を懸念して、急遽公共の交通機関で行ける場所に切り替えました。
rblog-20170116003455-02.jpg
駅に降り立ったら超極寒でビックリしました。
かなりの防寒対策をしてきたつもりですが通用せず、もん太もブルブルと小刻みに震えるくらいです。
rblog-20170116003455-03.jpg
寒いので寄り道せずに早々と参拝です。
rblog-20170116003455-04.jpg
rblog-20170116010817-00.jpg
本堂の前で記念撮影!
rblog-20170116003455-05.jpg
rblog-20170116003455-06.jpg
おみくじと御守を手にして完了です。

もちろん、もん太のもありますよ!
(笑)
rblog-20170116003455-07.jpg
Posted at 2017/01/16 00:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2017年01月12日 イイね!

念願の高野山へ行って観ました。

念願の高野山へ行って観ました。1ヶ月半ぶりに勤務シフトで2連休になったので、いつもの如く激安価格旅の定番、0泊3日弾丸バス独り旅に行って来ました。

今回はかねてから気になっていた和歌山県の世界遺産でもある高野山へ行く事に…。

10年位前に南紀白浜方面から護摩山を経て高野山付近まで観光した事はあったのですが、その後何度か関西地区に行った時でも高野山そのものを訪れる機会はなく今に至ってしまいました。

もちろん、初詣が目的ではありません。
(2017年初詣は、もん太と別に行く予定)

今回は、激安価格を追い求めた結果、往路と復路でバス会社が異なりました。

早朝到着が多い中、今回は午前9時台到着で現地到着後に速行動開始となりました。

今回の目的には現地はもちろん、山奥への急勾配を行く道中にも興味があったので、特急電車に乗り込む事にしました。

駅で割引優待券付(何も使いませんでしたが…)のお得なセット割引切符(往復運賃とバスフリー乗車券)を勧められ、往路の特急券だけ追加で購入です。

特急「こうや」!
どんな電車が来るのやら…。

南海電車の難波駅

ホームに上がるとアニメ「ガンダム」のザクやらグフみたいなスタイルの車両が…。

こちらは関西空港へ行く電車みたいです!


それにしても斬新なデザインです。

自分が乗るのは…???


こちらです!

まぁ〜先程のに比べたら普通ですね(笑)



【中略】



電車の中で朝ご飯を済ませ、そうこうして居る間に終点の極楽橋駅に到着しました。

駅前の極楽橋

ここからケーブルカーに乗り換えます。

発車してしばらく行くと…。

なるほどです!

日本中にあるケーブルカーの中でも、かなりの勾配傾斜がキツイ様で、確かに怖い位の角度を登って行きます!

中間地点で対向車とのすれ違い…

そして高野山駅に到着しました。

今度は駅前からバスに乗り換えです。


先ず最初に奥の院へ…。



ここから先、奥の院までは撮影禁止の為、写真がありません(汗)

再び別のバスに乗り大門方面へ…。


冬季の高野山は寒さが厳しいと聞いていましたが意外に暖かでした。

しかしながら気温は3度と、やっぱり寒いのですね(苦笑)

アレコレと見所が多く、意外と時間が経つのが早く足りません(汗)







写真撮りまくりで、順番に並べるのも記憶が頼りです(苦笑)



高野山の主要箇所を巡礼して廻ったところで時間切れとなり大阪方面へ戻ります。

帰りは特急を使わずに、のんびりローカル旅としました。

大阪と言えばの中の一つ「道頓堀」へやって来ました。

さらに「道頓堀」と言えば定番のコレですね。
(笑)


大阪市街地では、たこ焼きとお好み焼きを食べ歩きしてから夕食を済ませましたが、復路の夜行バスまで時間があるので、大阪環状線に乗って大阪の街を一周して、帰路につきました。

では、また…。
Posted at 2017/01/12 23:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月12日 イイね!

2017新年もん太と最初の隅田川

2017新年もん太と最初の隅田川2017新年を迎え、もん太と最初の夕暮れ時の隅田川へ行って参りました。
rblog-20170112210626-01.jpg
お決まり何時もの場所で定例の記念撮影を終えて、夕暮れ時の隅田川を散策して来ました。

この日は寒かったので、もん太もマフラーをして外出して来ました。
rblog-20170112210626-02.jpg
rblog-20170112210626-03.jpg
rblog-20170112210626-04.jpg
Posted at 2017/01/12 21:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「2025年7月20日
🛵💨💨💨

梅雨明け後初ツーリング」
何シテル?   07/20 10:55
『むさすけ。』とは実名とは全く関係ないニックネームです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12345 67
891011 121314
15 161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

エンジンチェックランプの消し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:17:28

愛車一覧

ホンダ フォルツァ MF15 フォルツァ (ホンダ フォルツァ MF15)
HONDA FORZA(フォルッア)250 MF15 インディーグレーメタリック
その他 柴犬 むさすけ (その他 柴犬)
大掃除をしていたら、もう残っていないと思っていた2代目愛犬「むさし」の写真が大量に出てき ...
日産 セレナ C25セレナ20RX (日産 セレナ)
初度登録年月日 2006年1月
その他 ちわわ もん太 (その他 ちわわ)
徒歩と公共の交通機関で一緒に外出の時に登場します(笑) もん太「Instagram」公 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation