• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nob蔵の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2016年5月7日

リヤハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
昨日ガタを確認し、本日予定通り部品が入荷したので交換をしました。リアブレーキが噛まない用にサイドブレーキを掛けず、ホイールを外しリアブレーキキャリパーを外します。ローターの中央ハブボルト付近を軽く叩くとディスクローターが外れハブが出て来ます。これで交換準備完了。
キャップの縁をマイナスドライバーで叩いて(キャップは新品を使用するので気にせずに叩く)外します。
ガタのある左リヤをバラしてみてビックリ。グリスが飛び出てエライ事に。写真はナットを外すためにグリス除去後。揺すってみるとかなりガタガタ…。右側もバラしてベアリングのガタを手で確認するとこちらもガタが出始めてる…。やっぱり両方交換は基本です!
2
スイフトのリアハブはベアリング単体ではなくassy品なので、交換はナックルから出ているシャフトに挿入するだけなので、楽です。(価格はお高いですが)グリスをシャフトに塗ってゆっくり挿入。回転させながらナットの締め付けを調整し、緩み防止にキー溝に合わせて縁を潰せば完了です。センターナット、キャップは高いものではないので、新品を使用しましょう!今回新品のハブベアリングassyにボルトも新品が組み付けられていたので、その内交換しようと思っていた手間が省けました。
写真は組んでキャップ塗装をしたところ。
これでホイール付ければ完了です。早めに部品が届いて良かった。またこれで暫くは安心です。
リアは駆動輪ではないので見逃しがちですが、車を上げた際には定期的にガタの確認をお忘れ無く!
特にキャンバーシム、高バネレートのバネ、偏平タイヤ装着車は。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトケーブル外れ

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

2024.05.25 ミッションオイル交換 BG シンクロシフトⅡ

難易度:

クラッチレリーズシリンダー交換

難易度:

クスコLSD

難易度: ★★★

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

転勤に伴いポロGTIを増車。初めてのインポートカーでなかなか馴染めませんが、これからゆっくり付き合って行こうと思います。勿論、スイスポも地元に戻ったらいつでもグ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

明日雪か… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 18:52:00
2016年9月 月刊 「匠の日」 日曜日! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/30 12:59:15
今年2回目の… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 20:16:49

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
転勤に伴い急遽購入。 車は白しか乗らん!と豪語してましたが、この色に一目惚れしてしまいま ...
日産 シルビア 日産 シルビア
スイスポの前に乗ってました。E/G内部には手を入れない究極のBOOST UP仕様でした。 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2007年7月からスイスポオーナーになり、不満な箇所にこだわりを持ってコツコツ弄ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation