• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶSANの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2016年11月3日

フューエルリッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
当時のオプションパーツ、フューエルリッド、交換作業です
2
マスキング作業
①②フューエルリッドを開け、フューエルキャップを外します
③給油口をテープで塞ぎます
④ボディの傷つき防止の為、マスキングテープを貼ります
3
フューエルリッド(純正)の取り外し
①ステー周囲にマーキングを入れます
②ナットを外しブラケットを外します
③ボルトを外しフューエルリッドを外します
4
ブラケット(しずみ込み防止)取付け
①給油口左横のナットを外します
②ブラケットを位置決めします
③①で外したナットで固定します
※ブラケット周囲の隙間を均一にすること
5
オプションのフューエルリッドを付属のボルトで取り付けます
取付け後の写真(1)
6
周囲の隙間が均等になる様に微調整します
取付け後の写真(2)
7
フューエルリッドがロックしない場合は、フック部の角度を微調整します
取付け後の写真(3)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

my BEAT君 ドアハンドルポキ折れ対策。

難易度:

リアバンパー&カウルトップのガタ修正の予定が‥。

難易度:

粗隠しいろいろ

難易度:

ピラーステッカー貼り付け

難易度:

幌リヤスクリーン ファスナーのメンテナンス

難易度:

フロントピラーシール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年11月3日 22:06
あっ(*_*)
ブラケット沈み込みプレート!探したんですね〜♪
コメントへの返答
2016年11月3日 22:10
はい!
やはり、ある方がいいかなと・・思いまして、
探して・・・入手致しました!

今後とも宜しくお願い致します。
2016年11月4日 20:09
リッドの取り付けの
こんなに丁寧な整備手帳
初めて見ました〜!
さすがのぶSANですねー
参考になりました。
コメントへの返答
2016年11月4日 22:42
わんくさん!
コメントありがとうございます!
お褒めいただき、お恥ずかしい限りです!
取付け作業の写真が撮れておらず・・・少々反省していますが、参考にしていただければ幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。

プロフィール

「@熊本カビゴン さん、お大事に、ゆっくりお休みください。」
何シテル?   03/29 22:43
のぶSANです。よろしくお願いします。 2006年7月から念願のビートオーナーになりました! 1992年式ホンダ ビート(赤色)です、毎日通勤にも使用し元気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート ベースグレード 赤系色 1992年(平成4年)式です! ミッドシップアミ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタムに乗っています。 長年我が家の愛車として活躍してくれた、フリード号から ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘~息子と乗り継ぎ、R4年9月から、私のもとに来てスーパーサブで使用していましたが、この ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
息子が免許取得から1年半乗っていたゼスト号、いろいろとアップデートしましたが、「お姉ちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation