• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶSANの愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

ナンバー(ライセンスプレート)灯のLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
N-BOXのほとんどの電球はLED化されているのですが、ナンバー(ライセンスプレート)灯は従来タイプのT10球です。
白い光にしたく、LED化しました。
購入したのはPIAA製のこれ!
2
球本体はこんな感じです。
3
ナンバー灯のケースを外します。
右側に押さえながら左端を手前に引けば外れます。
4
カプラを外します。
※爪部を押さえながら外します。
5
レンズカバー部を外します。
※2か所の爪を押さえながら外します。
6
ランプハウジングから球を取り外し、LED球に交換します。
7
レンズ部を取り付ける前にカプラをつなぎ、点灯確認します。(極性確認)
その後、レンズ部の取り付け、ケースの取り付けを行います。
8
Before → Afetr です。
9
白く輝く光!
良いですね(個人的な感想です)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ全灯化キット取付!

難易度: ★★

室内灯暗すぎなので センターランプ追加とLED爆光化

難易度:

テールランプ4灯化

難易度:

リアテールランプスモークカバー

難易度:

ほぼ純正に

難易度: ★★★

荷室のライト交換(スイッチ付)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@es_ さん、北九州、小倉駅ですね~
お仕事ですか。」
何シテル?   06/15 08:23
のぶSANです。よろしくお願いします。 2006年7月から念願のビートオーナーになりました! 1992年式ホンダ ビート(赤色)です、毎日通勤にも使用し元気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ホンダ ビート ベースグレード 赤系色 1992年(平成4年)式です! ミッドシップアミ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
N-BOXカスタムに乗っています。 長年我が家の愛車として活躍してくれた、フリード号から ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
娘~息子と乗り継ぎ、R4年9月から、私のもとに来てスーパーサブで使用していましたが、この ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
息子が免許取得から1年半乗っていたゼスト号、いろいろとアップデートしましたが、「お姉ちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation