• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

三ヶ根山スカイライン



初版「日本百名道」にはその名を連ねていて、
新版や新シリーズには消えている旧「日本百名道」。


自宅のある関西から
三河湾を望む有料山岳道路に
スタッドレスタイヤ装着のポルシェ マカンで向かった。

http://www.gamagori.jp/look/detail_111_3_30_0_0.html









御多分に漏れず、
高度成長期に観光道路として建設、
宿泊娯楽施設も数多く出来たが、
今や「古いタイプの観光地」となり、廃墟施設が目立つのみ・・・。




かつて夜間無料開放されたその道路は
夜な夜な「ドリフト族」に占拠されて
騒音や事故、抗争などで、さらに荒れてゆく・・・というパターン。


有料道路内にあった最後の宿泊施設「かんぽの宿 三ヶ根」も
2015年8月31日でついに赤字閉鎖され、
夜間に「サーキット」として使用される騒音公害で
現在、20時から翌朝8時までは完全閉鎖になっている。





https://onsen.nifty.com/mikawawan-onsen/onsen011061/



古い設計なので道幅は狭く、
コーナーには「お約束」のキャッツアイ(Chatter Bar)も多いので、
昨今の車幅が広くなってしまった高性能車には不向きなワインディングロードだ。






それでも、冬晴れで済んだ空気の中、
三河湾を見下ろす景色は最高で、
かつて「日本百名道」に一度は選ばれた理由が十分に理解できた。










半田市内で投宿し、
次の日は「平日倶楽部」の定例ツーリングに参加。




今回は、知多半島南部「魚太郎」でのBBQ。

http://www.uotaro.com:7080/honten/bbq/index.html


帰りには
大阪の「ザ・シンフォニーホール」での
大阪交響楽団の定期演奏会を鑑賞し、
隣接のピッツェリアで楽しい会食をして一日を終えた。

http://www.papocchio.jp/index.php?option=com_content&view=featured&Itemid=565&lang=ja



http://www.symphonyhall.jp/hallguide/


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/20 23:58:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

GW、11連休終了
nobunobu33さん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

ベンツ…ポルシェ…乗るなら飲むな😠
伯父貴さん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

1960年生まれのクルマ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
高いスポーツ性とエレガンスの融合はFerrari車の真骨頂!
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
オールラウンドツアラー!
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
街の遊撃手!
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
フェラーリ458ITALIA

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation