• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月25日

古代エジプト ピラミッド


4500年前、
ジェセル王に始まった巨大ピラミッド建設は、
500年間続き、
その後は神殿に立つ「オベリスク」へと形を変えていった。

今なお謎が多いピラミッドだが、
改めて目の前に立つと、その壮大さに言葉を失う・・・。


「階段ピラミッド」


サッカラにある、
4500年前の世界初のジェセル王のピラミッドは、
「階段ピラミッド」と言われ、
造られた当時から階段状の姿だった。




階段ピラミッド付近からは、
後々に造られたギザのピラミッドも見ることが出来る。



ダハシュールにある「屈折ピラミッド」


クフ王の父、スネフェル王が建てさせたものの、
巨大ピラミッドの最初期での不慣れからか、
構造計算のミスで建設途中クラックが発生してきたため、
急遽、計画変更、角度を緩やかにして完成させたという。



「赤のピラミッド」


スネフェル王は屈折したピラミッドのカタチに不満を唱え、
改めて新しいピラミッドを造らせた。

そのピラミッドは石の色が赤く見えることから「赤のピラミッド」と言われる。



「ギザの三大ピラミッド」


ピラミッド建設最盛期の世界的に有名な「ギザの3大ピラミッド」
「屈折ピラミッド」と「赤のピラミッド」を造ったスネフェル王の息子クフ王と
その子「カフラー王」その孫「メンカウラー王」と3代続く。




ギザからも遠くに、
階段ピラミッドなど多くのピラミッド群を見渡すことが出来る。


ピラミッド史上最大かつ、現在でも世界最大の石造建築、
地上140mの「クフ王のピラミッド」





建設当時は白く平滑な石灰岩の「化粧板」で覆われていた表面も
4500年の風化で現在の姿になっている。
(息子のカフラー王のピラミッド上部にその化粧板の痕跡が残っている。)


「ギザの大スフィンクス」


ライオンの体にカフラー王の顔で、
石を組み合わせたものでは無く、
ひとつの岩山から彫り出しているいるというから驚きだ。



夜のライトアップ



カイロ市街地に隣接している



ギザのピラミッドそばに
近代建築の「エジプト考古学博物館」が現在建設中で、
近く、現在の場所からここに移転が決まっている。



4500年前と言えば、
日本では縄文時代で、まだまだ原始的な生活をしていたのに比べ、
4500年後もその形が残る巨大建造物を組織的に造ることの出来る、
高度な文化や文明が成立していた事は驚嘆させられる。

古来より人間は、
繁栄と破壊を繰り返してきた。

これら古代遺跡を巡っているうちに
ピラミッド建設から4500年たった今でも、
人類は大きな無限ループの中にいて、
成功と失敗を大きく繰り返してるに過ぎない・・・との思いで
胸がいっぱいになった・・・。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/25 14:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

濃霧のち晴れ(今日も)
らんさまさん

Shibaura PA “DELI ...
UU^^さん

今日のランチはソースカツ丼♫
ブクチャンさん

ナビなど外しました😭
kamasadaさん

お肌のお手入れ大事ですね〜👌
コッペパパさん

【前編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

1960年生まれのクルマ好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

フェラーリ ローマ フェラーリ ローマ
高いスポーツ性とエレガンスの融合はFerrari車の真骨頂!
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
オールラウンドツアラー!
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
街の遊撃手!
フェラーリ 458イタリア フェラーリ 458イタリア
フェラーリ458ITALIA

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation