• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chu-iの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年3月7日

ウェザーストリップの切れ補修 2回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回よりも、大きく切れてしまったウェザーストリップ

前回の修理方法で、1年問題なく持っているので、今回もコーキング作戦で修理します。
2
前回同様にこれを切れた部分に流し込みます。
3
ウェザーストリップ中央部分以外は、空洞の為、コーキングが流れてしまわないようにスポンジを丸めて空洞をふさぎます。

中央部分には、何故か丸いゴムの棒が入っています。
4
こんな感じでスポンジで穴をふさぎます。
5
コーキングがはみ出て汚くなるのを防ぐため、マスキング
6
たっぷりコーキングを流し込んで、丸いゴムの棒を押し込みウェザーストリップの形を整えます。

はみ出したコーキングは、軽くティッシュで拭きとります。

はみ出すぐらいコーキングを流し、後で拭きとった方が、ゴムの切り口にもコーキングが付き固まった後に切り口が目立たなくなります。
7
後は、マスキングテープで切り口が開かないように、押さえて乾燥

ある程度硬化するまで幌も、付けない方がいいかな?

私は、4時間ぐらいこのままして、夜は幌を取り付け、次の日にテープをはがしました。
8
完成

言わなければ気付かないぐらいの
クオリティーです^^;
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

走行記録

難易度:

気になってたとこをまとめて整備

難易度:

ボディカバーのメンテナンス

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

S660売ります!!!

難易度:

リコール作業終了

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月8日 17:04
素晴らしいクオリティー!!

全く修理した場所が分かりませんね!!(^^)v
コメントへの返答
2017年3月8日 17:30
元々、あまりきれいな整形ではないので、これで問題ありません
交換は4万ほどかかるみたいです

一回補修してうまくいったので、切れるのを気にしてなかった為か?又、切ってしまいましたw
2017年3月8日 18:02
今晩は!
何をやっても、クオリティー高いですね❗😆
足元にもおよびません😨⤵
コメントへの返答
2017年3月8日 19:11
そんな、誉めてもなにもでませんよ😅

この修理方法は、お奨めです。
が、その前に切らないようにしなくては…
2017年3月8日 21:52
サスガですよ!いいね!と言うより天晴れてですよ!
コメントへの返答
2017年3月8日 22:07
ありがとうございます

切らないのがいいんですが・・・・
ガサツな私は、壊して直します^^;
2017年3月14日 21:21
初めてまして。私のコペン君も同じような症状がでてどうしようかと気になっていました。本当に助かりました‼︎
コメントへの返答
2017年3月15日 0:21
参考になれば幸いです。

前回の補修(違う場所)から1年経ってますが、耐久性も今の所、問題ないです。(8番写真画面中央より、やや右側に10mm位補修してあります。)

2017年9月25日 21:47
昨日、自分もやってしまいました。
ショックで吐きそうです。

一瞬交換も考えましたが
「同じ失敗をしたら立ち直れなくなる」と確信しまして、なんとか修理したい所存でございます。

質問
>>スポンジを丸めて空洞をふさぎます。

スポンジはホムセンで厚さ◯◯mm的なモノを購入されたのでしょうか?
コメントへの返答
2017年9月26日 9:49
手持ちの適当なスポンジです
写真3に写ってる厚さ2mm幅10mmの物を丸めて突っ込み、流し込むコーキングが、切れた場所に留まる様にして
タップリ流し込んで形を整え、マスキングで固定
数時間放置で完成
私が使った物は、流し込むノズルが付いてなかったので、
他の接着剤の物を流用しました。

プロフィール

「@モンキービート4lさん うまそう
俺はこれ」
何シテル?   05/14 13:10
不定期に、走ってなんぼのTRGを開催しています。 舗装林道が、特別好きなわけではなく、気持ちよく走れる場所を求めて、ついつい林道へw

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 23:49:08
セルモータ異音発生 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 10:19:49
MAX ORIDO SPECIAL アルミサージタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 17:54:02

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
助手席に獣を乗せて、峠もどきを休日に走りまわっています。
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
憧れのプロアーム
ホンダ ビート ホンダ ビート
二台乗り継ぎも後継車でないためボロイ軽で三年つなぎました。 ついにS660発売
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
メイン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation