• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこぴんのブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

ありゃ?

なんか変わった???

どうも!ねこです!

ブログの入力フォームがなんか変わった気がするんだけど・・・?
気のせいかなぁ?(汗

もともと、「今何してる」はチェックしないんでアレですけど
ブログも今の仕様になってから【マイページ】クリックしないと
だれがどんな更新したのかわからなくって気づきにくくなったよねぇ。


ところで・・・


↑これを1日1本むしゃむしゃと食べているおかげかどうかわからないけど松葉づえなしで歩けるようになったんですよ!
※特にまずくない。むしろグレープフルーツゼリーでうまいw

整形の先生は当初4月いっぱいは松葉づえだって言われてたんだけど
確実に痛みがなくなってきてるので自宅ではもう杖なしであるっちゃってたりします(笑

次のMRI(レントゲンじゃ映らない場所なんで)でどう出るかなぁ?


3月と4月泣く泣くキャンセルした分、5月の北海道は何としても
行きたいんで1日でも早くくっついてくれないかなぁ(笑
Posted at 2019/03/21 00:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月11日 イイね!

ふたたび・・・ぬるてかに!

どうも!

ねこです!!

先週の土曜日にキーパーラボ行って参りましたよ!


理由は2つ


1つ目:この前バンパー&右フェンダー交換+右ドア再塗装をしたから

2つ目:初回に施工してもらってからすでに1年経過してたから


Wダイヤで当初やってもらってたので【3年ノーメンテ】or【1年ごとにメンテで5年】のどっちか
だったのでちょうどいいから交換部分の部分施工と既存のメンテナンスやってもらいました!


まぁ、なんというか・・・やっぱり違うね(笑

施工後1年以上経過しててもまだ全然ぬるぬるやん?なんて思ってたけど
メンテナンスやってもらった後はぬるぬる度が段違いでした(笑

これでまた1年後にやってもらうことにしましょう!







Posted at 2019/03/11 23:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月07日 イイね!

牛乳と煮干しを食べるよりは・・・

どうも!ねこです!


スキー場で骨折してから4日経過しました。
うーん4日たっても杖なしじゃ右足つけないっすね(汗
ま、あ・・・先生から右足に体重載せるの禁止って言われてるので無理はしませんが。


ただ・・・


蔵王と野沢をキャンセルしたのを根に持ってて

なんかよい方法は無いものかと(超回復の仙豆みたいな?)いろいろ


いつものAmazonで物色をしていたところ目に留まったのがこれ。


サプリ系は信用してないんだけどねぇ(笑
口コミで骨折回復とか結構な割合でかいてあるやん?


少しでも早くくっつくなら・・・少々お高めな気もしなくもないがw
買ってみた!(笑


ああ、これ食べやすいわ。
粉とかかと思ったらゼリー状なのね?
味も柑橘系で全然おいしいじゃんwww

これで少しでも早くくっつくことを祈りましょう。
Posted at 2019/03/07 23:29:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月04日 イイね!

なんてこったい(汗

どうも!ねこです!


先週末もまたかぐらみつまた(田代)へ滑りに行きましたよ!

やっぱり何度行っても田代側はすいてて気持ちいいね!

その日はなぜかいつものように【田代券3000円)】ではなく

かぐら&みつまたまで行ける全エリア1日券を買ってたのです。




せっかくだし?端から端まで行ってみよう!

と、気分良く1本づつ乗り継いで乗り継いで。。。

かぐらエリアまで来たところで事件は起きた。


中級コースの斜面を降りている最中に後方から悲鳴が・・・????

「あぁぁぁあああああああああ」

なんじゃ!?と滑走中でしたが後ろを振り向くと

滑走コースをクロスするようにおばさんが突っ込んできました。


とっさの出来事で転倒&板開放でしばらく呻いていると

遠くから件のおばさんらしき人が

「大丈夫ですかぁああああ??」

下のほうでやっぱ転倒してるけどなんだか大丈夫そうで

自力で起き上がって板はいてる(汗


こっちはなんか、右側面のけつのあたりがすげーいてぇ。

(多分クロスしたときにババァの膝がヒットしたと思われ)

が、まぁとりあえずは「気を付けてくださいね・・・」と伝えると。

おばさん「すみませんでしたー!」と立ち去ってしまった(笑


周りのボーダーやスキーの人が大丈夫?パトロール呼ぶ?なんて

気を使って起こしてもらったり飛び散った板やらストックを集めてくれたので

申し訳なく思ってお礼を言いつつも何とかリフト乗り場まで中腹から滑ってきました。


------------------------------------------------------

が。。。痛みがなんていうか・・・増す一方で1時間くらいじっとしてたんだけど

全くひかない、むしろ内側の方が痛い。

現在地が神楽のゴンドラ前でここから田代までは到底行けそうにないので

自力でパトロールに駆け込んで田代まで運んでもらいました。

スノーモービルで(笑


そのあとは、湯沢の整形を紹介してもらって行ったわけです。


・・・
・・


レントゲンの結果


うーん・・・わかんね(笑
でも股関節の形状が普通じゃないから
千葉に帰ってからMRI取れるところで見てもらいなさい!
紹介状書くから【絶対に】いけよ?って。


わかんねってなんだよ!!!(汗

------------------------------------------------------------

今日、さっそく行ってきました。



MRIの結果


レントゲンじゃ見えない場所が折れてました(汗

場所はどこかというと・・・

大腿骨を受ける方の臼蓋骨ってところの1番薄いところ。


ここはレントゲンじゃ角度的に内臓側fだと見えないんだって。
よく見落とされて後から手術とかで大変な目に合う人も多い部位らしい。

あながち湯沢の先生の診断も間違いじゃないし
MRIを取ることを強く勧めたのは大正解だって。

とりあえず。最低1.5か月はこの受け側の割れがくっつくまで右足に
体重載せるの禁止とかいわれた。







1.5か月・・・・ちょwwwwwwwwwwwwww




蔵王はwwww 3/22-24は?

「普通に無理です。どう考えてもくっついてません。」

まじすか。。。。

なくなく自宅に戻ってキャンセルしました。





下手したら5月の10連休に密かに目論んでいる

「ニセコ&キロロGW春スキー」も危ういのか????

正直な話、ホテルは2か所抑え済みでフェリーも青森からの予約済みなんだけど(汗













Posted at 2019/03/04 21:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月11日 イイね!

3連休。。。終わってしまった

どうも!ねこです!


毎度のことながら・・・休みって終わるの早いよね?

明日からまた日常にって思うと気が滅入る(笑



今回の連休は

川場→モノクロチームのスノードライブ→田代

になりました!

まぁ・・・川場は2週間に1度は行ってるんでほぼホームだよね?

ただ、週末は本当に川場混むんですよ。



混んでくると・・・ボーダーの数も必然的に増えるわけで。
いや、別にすべてのボーダーが悪いわけじゃないんですけどね?

コースの真ん中で座り込んじゃって起きない子がそりゃもう多い多い。

しまいには仲間とその場で談笑始めちゃうとかもうね・・・

まぁ百歩譲ってスノーボードの特性上、どーんとお尻ついて止まるしかない?
らしいのはわかるんですけど。
コースのど真ん中とかリフトを降りてすぐのところとか。
すぐに左右に移動するとか起き上がるとかしろよ!(汗

あと、出来ればコースに尻型の穴を大量にあけるの勘弁してもらえます?(笑

あーそれともう1つ。
何の意味があるのか全く分からないんだけども

【リフト待ちの行列中に板をバターンバターン!って叩きつける行為】

あれって何の意味があるんですか?かっこいいんですかそれ?正直煩わしいです。
※正当な理由があるならゴメンナサイ。

スノーボードやる人でも本当にかっこいい人もたくさんいます。

華麗なターンで颯爽と滑っていく人
コースの端の傾斜でジャンプとかかっこいいです。
そういうかっこいい人達は上のようなことをしている人
見たことありません。

なので・・・そういう事をするボーダーはカッコ悪いです。ファッションボーダーですか?

丘サーファーみたいですね(笑


と、まぁ。愚痴は置いておいて。


最終日に新潟県まで足を延ばしてかぐらみつまたの「田代エリア」に行ってきたんですけど・・・

え?今日祝日だよね?
alt

10時回ってるんだけど・・・
alt

ここもしかして滑走不可のエリア?
alt

ってくらいに人がいない(笑
おかげでコースいっぱいいっぱい使って思いっきり

自由に滑ってこれました!
田代エリアっていつもこんななのかな?すいてていいけどwww






Posted at 2019/02/11 23:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@青い弾丸の時遊人
鯨肉は昔は燻製にして保存食にしてたんです。それが鯨ベーコン。」
何シテル?   06/05 16:36
酷道・林道・未舗装どんどこい(笑 でも、生活四駆だからガチのモーグルは勘弁な!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

緊急事態宣言・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/07 06:21:15
・・・早すぎたのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/14 23:15:05
【閲覧注意】なぜ宇都宮へ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/02 19:09:46

愛車一覧

ダイハツ キャストアクティバ 蒼乃みく (ダイハツ キャストアクティバ)
SA3のミクティバです
スバル プレオ プリンちゃん (スバル プレオ)
突然お別れになってしまったお銀ちゃんの亡き後に お迎えした娘です。 年式こそお銀ちゃん ...
スズキ MRワゴン お銀ちゃん (スズキ MRワゴン)
黒子様を自分の不注意で廃車にしてしまったため 当面の足として余生を静かに過ごしていたお ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) セラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
黒子様の健康診断の間にDから代車で。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation