• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼたすけの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2019年3月13日

FA20DIT ブローバイ経路

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
FA20DITはブローバイラインが3本あります。

青色の丸で囲ったPCVから出る 系統
PCVからでる系統はアイドリング時 又は エンジンブレーキの時に負圧によってバルブが開くライン。
→このラインはインマニにつながっていて、ここにオイルキャッチタンクをつけるのはセオリーではありません。

あとの2本の系統
高回転時、一定回転のPCVが閉じている時にブローバイを排出するメインのライン。
→この2本のラインがエンジン下部に潜っていっています。このラインを追うと、、、
2
1本はタービン前のインティークホースに入っています。
3
もう1本がタービン下部のオイルセパレーターという部品名の部品に入っています。
しかもこの部品はタービンのオイルラインの出口も繋がっています。
4
FA20DIT のブローバイラインは
1 PCVからインマニへ(サブ)
2 ケースからタービン前のインレットパイプへ(メイン)
3 ケースからタービン下部のオイルセパレーターを通じてタービンのオイル戻りライン

ということなのでしょうか??
詳しい人教えてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

ちょっと硬めなオイル添加剤を入れる

難易度:

エラー解除

難易度:

SOD-1

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼたすけさんの日産 サクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 23:21:43

愛車一覧

日産 サクラ 日産 サクラ
2024.04.08- MOP シーズンカラー(ホワイトパール/チタニウムグレー) プ ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023/01/08オーダー 2024/03/17 納車 MOP なし DOP フロ ...
三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
MOP 先進安全パッケージ 先進快適パッケージ 後席パッケージD DOP フロアマット ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
ファイナルエディションの抽選に落ちたので購入しました。 GVB以来久しぶりのWRX ST ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation