• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろ@東北の大都市の愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2015年6月26日

213890km ダイレクトIG リア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
買った時からアイドリング時におけるカタカタ異音を捜査していて、既にリークしていたのはわかっていたけど…悪化するまで(金銭的に)絶賛放置(笑)

ヤフオクでリアだけ買ったのでさっさと交換します。

…バラします。

ちなみに異音出してたのは点火系ではなく、バルクヘッド左側に付いてたボルト。特に緩んでたわけじゃないんだけど、オラッと気合い入れてさらに締めたら音止みました(笑)
前のオーナーも気になってたようで、フロントウィンドー下端に静音計画のスポンジが詰め込まれてます( ´Д`)ノ
2
左が1番ピストン。

色が変ですね。
3
バッチリリーク済み。
4
中古IG。

とりあえず2年持てばいいや(´ι_` )

雨降りそうなんでさっさと戻して終わり☆

10mmのボックスとラチェット、50mmのエクステだけで作業できます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

備忘録 イグニッションコイル交換

難易度:

備忘録 スパークプラグ交換

難易度:

D2R 6000kバーナー交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

リアハブベアリング交換(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月27日 7:36
作業お疲れ様でした!
私も、コイルのリークにはよく泣かされました。
先端のゴムが破れてもダメになってしまいますね。
部品代もメチャクチャ高いので…最初1個だけ新品買ったら5千円超えてましたので、以降はバラバラにして内部洗浄でごまかしてました!
会社の先輩がリークで新品4ケ買った時に私が作業して外した『お古』をもらって、バラして洗浄した物を最後の10万キロ位使ってました!
バラして洗浄するだけでも、かなり違いますよ。
実は…コイル固定ボルトに、アーシングつなぐと…気持ちトルクアップした感じでした!
これは、今のGEフィットでも購入直後にやってます。
私の整備手帳に掲載してますので、良かったら見て下さい
コメントへの返答
2015年6月27日 21:19
お疲れ様です(・∀・)

L系のコイルは鬼門ですね(´ι_` )

今回お亡くなり野郎になった一本は構造を見るために分解してみます。
残りはスペアですf^_^;
ダイレクトIGにアースはそれなりに効きますよね。ハーネスの束に紛れた細いアースでは、ちょっとねぇ(´ι_` )

ウオポンがモーモーうるさいので…車検とウオポンをまずどうにかしないと(笑)

今後も参考にさせて頂きますm(_ _)m
2015年6月28日 20:35
今回もささっと終了ですね
コメントへの返答
2015年6月28日 20:53
作業終わって30分もしないうちにポツポツと降ってきました…
お向かいさんちで工事やっててRSを外に出せないので、フィット置いてる砂利駐車場で青空(極めて曇天ですが…)整備です(´ι_` )

プロフィール

「@レガシィ5@BH5.BP5

蔵王のエムズってタイヤ屋さんなら…なんとかしてくれるかもしれないっすよ。ちなみにそこはビルシュタインの代理店でもあるので純正ビルのOHも受け付けてくれる素敵なお店(・∀・)」
何シテル?   09/26 13:11
NO LEGACY NO LIFEなくろ@東北の大都市です。 全日本水平対向爆音共同組合 会長(仮)です。 諸事情により、くろ@杜の都よりこちらに引っ越し。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水温? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/19 11:13:07
外装がボロボロに進化しました!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 22:40:34
緊急案件がありまして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/03 22:54:29

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
基本的にノーマル。 自分が整備しやすいように、壊れにくいようにシングルタービン化する予定。
米国スバル レガシィ 米国スバル レガシィ
EJ22搭載の反社会的左ハンドル(笑)
ホンダ フィット ホンダ フィット
基本的に足車。普通に快適(・∀・) レガシィより燃費いいし(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation