• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仙台鋭志の"超えてゆく、ブランド。" [トヨタ クラウンロイヤル]

整備手帳

作業日:2019年9月21日

マフラーカッター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いよいよ増税ですね。とはいえ駆け込みで買わなきゃいけない大型家電もないし、日用品の買いだめも限界があるので、特段の消費はしていませんが、
唯一「この際、買っちゃえー」と思いきったのが、クラウンのリフレッシュ部品類。
その第一段がマフラーカッターです
2
画像の左側が今回の調達品、右側が従来品です。
従来品も、一生懸命、ピカールで磨いておりましたが、期待する様な鏡面にならず、新品購入を考えておりました。
が、もともと汚れやすい場所の部品なので躊躇・・・

そんな中、鏡面仕上げを施したワンオフ品が出品されていたので、「押して」しまいました(汗)
3
こちらが正面視です。撮影者が映ってしまうほどの鏡面です。
んーいい感じ・・・と自己満足
4
マフラーカッターはバンパーに3つのボルトで固定されています。バンパーを外さずにこのボルトを緩めて、交換されたみんともさんがいらっしゃって、真似してみたものの、固着していて無理、あっさりバンパー外し。
5
バンパーを外したからには、内部の清掃をと。
昨年の夏休みの大掃除以来でしたが、やはり酷い汚れ。
悪路を走った覚えはないのですが、汚れるものなんですね・・・
6
せっかくなので、右側画像も・・・
次回の清掃は来年の夏ということで、覚え書きです。

以上、毎度の「誰も気づかない」リフレッシュでありました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー取り付けてみた

難易度:

バッテリー充電

難易度:

Vベルト交換

難易度:

バックモニターのカメラ交換

難易度:

シートカバー&シートヒーター取付

難易度:

安心運転 その1 タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月29日 9:24
これは凄い、
バンパーを外してのクリーニング。
確かに誰も気付きませんね(笑)
でもそこまで綺麗すると気持ちイイでしょうね。
自己満足の世界、自分も同じです。
コメントへの返答
2019年9月29日 16:28
yuwan さん、こんにちは。
はじめまして...(?)
もうこれ以上、好みにあったクルマは登場しないだろうと手に入れたクルマなので...
通勤現役車、しかも積雪地なので、泣かされております。

将来、お持ちのMX61の様な希少車になるまで...というのが夢です。

プロフィール

「@Super City さん クリアレンズと言えばその昔はUSDMの定番アイテムでしたね。71マークⅡワゴンが代表選手でした。ハイブリッドの出始めも専用アイテムでアルファードやエスティマもクリアでしたね。」
何シテル?   06/07 20:20
クルマは年代や車種を問わず TOYOTA車大好き。でもNISSANの6気筒車にも興味深深です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【拡散希望】スバルR-2 ドナー情報求む! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 23:35:05
下廻りメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 17:04:09
バックモニター調整(トヨタ純正ナビ NSCD-W66) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 14:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル 超えてゆく、ブランド。 (トヨタ クラウンロイヤル)
約一年、カタログを愛読書に研究を重ね、念願の200系後期アニバーサリー仕様。もはや最後の ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
妻のクルマ...と言ってもあまり乗らないので、私の自宅での愛用車になってます。クラウンは ...
トヨタ マークX 震災復興の地を走破したクルマ (トヨタ マークX)
トヨタ マークXに乗っていました。このマークXで仙台単身赴任を開始。復興に役立てばと、初 ...
トヨタ マークII 最後に所有した直列6気筒車 (トヨタ マークII)
マークXに変えるまで乗っていました。 当時、登場したばかりのゼロクラを買おうとしましたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation