• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2007年11月20日

エアクリBOX内導風ASSY施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ノーマルの吸気ダクトと、レゾネータ穴からの吸気が干渉しないよう、セパレータとなる導風ASSYを作ることに。

昨夜、寸法を測り、アルミ板(1.0mm厚)を金切り鋏で切って組立。

「日」の字断面で上下セパレートかと思っていたが、実際にエアクリBOXを見ると左右セパレートとする必要があり、で、この形状。
2
エアクリBOX内で左右がグラつくようなら、写真の左側のL字に曲げたアルミ板を組み合わせる予定。
3
昼休みにエアクリBOXに挿入してみたが、全く奥に入っていかない。あれ?

レゾネ穴付近の写真「a」で奥行きを測っていたのだが、写真の赤点線より上はかなり手前に出っ張っていた。
ガーン。

ちなみに、写真のように、二つの吸気口からの上下の干渉はノーマル状態で、そもそもあまりしない構造である。
4
次いつ作業ができるかわからないので、その場で金切り鋏でジョキジョキと写真の赤い部分を「勘」で切り落とした。

また、写真の矢印部分は接合していたのを開いた。ここが、3の写真の赤点線の下のスペースに潜り込む形となる予定。
5
で、ムリヤリ実装した様子。

やっつけ仕事の割にはそれっぽいかも。
6
・左右セパレートで、干渉を防止

・ノーマル吸気ダクト吸気からの管径を絞ることで流速を落とさない

・レゾネータ穴からの上方への空気を滑らかにエアフィルタ方向へ導風

などの効果を期待。


今日の帰宅時は渋滞→雨だったので、良いデータは取れてないので、追って報告します。
7
今後の改善案

(赤部分)
エアクリBOX床面のリブはエア進行方向なので、役に立ってるかもしれないので、赤部分のアルミを切断・除去。

(黄緑部分)
逆に、レゾネ穴側の側壁のリブは上方へ流れるエアの抵抗となりそうなので、アルミ板でカバーしたい。

(黄色部分)
4の写真の矢印部分の開放で隙間が生じたので、これが気になる。塞ぎたい。

(ピンク部分)
たぶん問題ないが、導風板上部奥の隙間を、バタツキ防止対策で何かで埋めてもよいかも。
グラスウールを決して漏れないように密封したフカフカのアルミ袋とか。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)(その3)

難易度: ★★★

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)

難易度: ★★★

GReddy AIRINX-B 取付

難易度:

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)(その2)

難易度: ★★★

O2センサー交換(その他諸々)

難易度: ★★

エアクリーナエレメント交換(覚書)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月20日 22:18
こんばんは!
お仕事早いですね♪
参考になります。
コメントへの返答
2007年11月20日 22:42
もじき妻が出産のため作業ができなくなりそうなのと、ここんとこ現場続きだったんですが、本日はたまたま内勤だったので「このタイミングを逃しては!」という感じで焦って施工しました(で、雑です)

効果は乞うご期待です。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation