• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2008年4月26日

【ECU】Tip-in Enrichment(Last Calculated)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
2008.04.24のブログに書いたように、Enginuity←→ECUの通信が遅いので「Tip-in Throttle」値がロギングできないため、「Throttle Tip-in Enrichment」のセッティングをしようにも、ログからはどの「Throttle Angle Change (%)」を調整してよいのか解らない。
勘に頼っていた。


が、図のように「Tip-in Enrichment(Last Calculated)* (raw ecu value)」をロギングすることで、「Throttle Tip-in Enrichment」による燃料噴射量がわかることに気付いた。

「Tip-in Enrichment(Last Calculated)* (raw ecu value)」は、最後に実行された「Throttle Tip-in Enrichment」値がECUにて保持されるため、Enginuity―ECU間通信レートの低さに左右されない。
2
で、「Tip-in Enrichment(Last Calculated)* (raw ecu value)」ログと「Throttle Tip-in Enrichment」を照らし合わせることで、ログの行間で、どの「Throttle Angle Change (%)」が働いたかを、調査できる。
3
ロギングの結果、「Tip-in Enrichment(Last Calculated)* (raw ecu value)」が1000を超えることは極めてレア。
急なベタ踏みでもおおよそ1000以内に納まっていることがわかった。

つまり、急なベタ踏みでも、ECUの処理速度的には「Throttle Angle Change」は8[%]以内に収まっているようだ。

ここで、ノーマルROMの「Throttle Tip-in Enrichment」の横軸のように、「Throttle Angle Change」を30[%]超えまで均等に分布させるのは果たしてどうなのか?
と疑問を抱いた。

グラフ中の「Normal(=緑)」の点を線で結ぶとリニアな特性になるが、果たしてECU側で、点と点の間を計算で補完しているかは怪しい。

例えば、「Throttle Angle Change」が2.0~3.9[%]の間は「Throttle Angle Change」2.0[%]の設定値で噴射している可能性が考えられる。
(つまり、点と点は斜め線で結ばれず、階段状に・・・)

で、「Throttle Angle Change」10[%]以上を、潔く大雑把にして代わりに、ログに頻出する0~8[%]の設定が緻密になるよう、「Throttle Tip-in Enrichment」の横軸を調整した。

ピンクが最新。
黄色が改変前のチューンドROM。
4
「Throttle Angle Change」10[%]以下をズームしたグラフがコレ。

最新(=ピンク)の点密度が高いことがわかると思う。
5
で、それに基づいてセッティングしなおした「Throttle Tip-in Enrichment」のマップがこの図。

果たして効果は?

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

灰皿USB

難易度:

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)(その3)

難易度: ★★★

運転席パワーウィンドウモーター交換

難易度: ★★

ナンバー灯LED化

難易度:

左右ドアミラー交換

難易度: ★★

お盆ダヨ!全員集合!(重整備大会)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年4月26日 21:44
今日同じログを取りましたよ!取れないと思っていたのですが、再度ロガーの項目を見ていたらありました(^_^;)今日は残念ながら、エンジンをそんなに回すことが出来なかったので最大で1840でした。
コメントへの返答
2008年4月26日 22:24
最大1840・・・

う~ん、ロギング速度の差でしょうか?
1100ぐらいまでしか決していかないのですが・・・・・・

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation