• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mistbahnの愛車 [ホンダ ビート]

パーツレビュー

2017年9月29日

friXion 強化バルブスプリング  

評価:
5
friXion 強化バルブスプリング
E07A改R2_0 用に、依頼先さんの提案で採用し、組み込んで頂いたバルブスプリング。


friXion(フリクション)製 10mmリフト対応 強化バルブスプリング
品番: 241-011-100
表面処理: 熱処理+トリプル・ショットピーニング
備考: 不等2段スプリング〈SWOSC-VX〉


戸田のハイカムが9.5mmリフトなので、サージング(ムービングマスとバネレートで共振周波数が決定される)だけでなく、線間密着しないことを保証されるスプリングが必要なのだが、意外と「○○mmリフト対応」と謳われているバルブスプリングが世の中に存在しないのに驚いた。(その点、この部品は安心)


バルブスプリング単体での性能ではないが、パフォーマンスはデータで確認できている。

ストリートでのデータ
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/40451000/

サーキットでのデータ
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/40475662/


2017.10.20追記)
http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/40601509/

↑10300rpm以上までサージングしないことを確認済!

サージング回転数が10300rpm以上のどこにあるのかは怖くて探っていません。

関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/40238737/
入手ルート知人・友人
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NISMO / 強化バルブスプリング

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:6件

JUN MACHINE SHOP / 強化バルブスプリング

平均評価 :  ★★★★4.43
レビュー:7件

Pleasure Racing Service / 強化バルブスプリング

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:1件

MONSTER SPORT / 強化バルブスプリング

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:19件

News / 強化バルブスプリング

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:4件

TODA RACING / TODA POWER PRODUCTS 卵型断面形状強化バルブスプリング/強化バルブスプリング

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:45件

関連レビューピックアップ

Moto-Litaフラット MK-3改

評価: ★★★★★

ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール

評価: ★★★★

自作 フロントタイヤ ディフレクター、エアダム、エアスカート

評価: ★★★

Speedline Corse TYPE 2108

評価: ★★★★★

不明 たぶんS660純正改ワンオフマフラー

評価: ★★★★

CAR MATE / カーメイト DZ581

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年9月29日 15:31
うちと一緒ですね!
コメントへの返答
2017年9月29日 16:12
(*^_^*)
2020年4月5日 20:21
こんばんは。
このスプリングのバネレートって、純正新品との比較では
どのくらい高いのでしょうね??

うちの重いロッカーアーム(ローラーフォロワー)でも
9500rpmくらい回ってくれないかなぁ・・・(^_^;)
コメントへの返答
2020年4月9日 15:53
バネレート、どこも公表しないのでわからないですねぇ・・・。

錘を乗せての縮み量のチェックしていないですし(^_^;)

バネレート、公表するとすぐにパクられてしまうからでしょうね。

前のエンジン(千速)が壊れたとき、ロッカーアームのスリッパ部が摺動で平になっていたので、friXionのスプリングも疑いのひとつとして、使うのをやめました。

今はPSIのものを使っています。

ザッツNAのバルブスプリングがビートのものよりレートが高く、流用可能なので、9500rpm狙いであれば、使えるのではないかと思います。
2020年4月10日 9:05
おはようございます。

 〉スリッパ部が摺動で平になっていたので、
 〉friXionのスプリングも疑いのひとつ
純正より大幅にレートをあげると、どうしても
他の弱い部分に副作用が出ますよね。(^_^;
(ただし、フリクションのバネレートが高いことの証明でもありますね。)

 〉今はPSIのものを使っています。

フリクション製よりはレートが純正寄りなのかな?

--------
 〉ザッツNAのバルブスプリングがビートのものよりレートが高く、
That'sのエンジンは同時期のライフ(JB1~4)と共通だと思いますので、
ライフのものでも良いかもですね。

ただ、ビートの物より若干強いだけだったような気がするので、
新品同士だとほとんど御利益が無いかもです。
(うちのビートエンジン内のは10万km、
 下手するとエンジンリビルド時に替えて無いとすると
 15万km使い込んだ物ということになるので、
 ザッツ用新品に換えると大きな影響が出る可能性があります。)
コメントへの返答
2020年4月10日 11:23
friXion→PSIへの変更は、単純に、E07Aのチューンドエンジンでの圧倒的な採用実績を考慮して、です。
(friXionのバルブスプリングはまだ歴史の浅い製品)


ザッツNAのバルブスプリングは・・・

・・・信頼できる方の採用実績があるのですが、自分自身の採用実績ではないので。

(キャドカーズさんで組んでもらって、納入直後に2番のロッカーアームが折れた、最初のE07A改に採用していたのですが、
壊れた原因としてバルブスプリングを疑って、PSIに交換して再組みしてもらいましたが、やはり同じ傾向で、2番がブローしました。
あのエンジンが3回壊れた原因はキャドカーズのオリジナルカムですね。3回目は他の272度カムに換えてもらうよう懇願したのですが、「カムには問題ない」と主張されて納品されて、慣らし運転中にロッカーアームが折れました。。。)
2020年11月15日 18:33
前日フリクションハイカム+フリクションバルブスプリングで同じ症状が出ました!
2〜300kmでかなりエグれてしまって😢
ロッカーアーム全交換して再発したのである程度確信してましたがこちらの記事で確実に、、、

エンジンパーツは効果が分かりやすい分壊れた時ダメージ大きくて堪えますね!
コメントへの返答
2020年11月16日 13:36
friXionのバルブでのトラブル、ちょいちょい聞きますね。。。

たかがスプリングでも、特にエンジン部品は十分に実績がないものを使うのはリスキーですね。。。

キャドカーズさんの特注カムで慣らしやセッティング段階で、2番ロッカーアーム折れ~2番ブロー~2番ロッカーアーム折れ・・・と続いて、別のカムを使うよう懇願しても、オリジナルカムにこだわられて同じトラブルを・・・で、一年間を無駄にしました。。。

昨日、自責で珠玉のエンジンをブローさせたところなので、堪えまくっています。。。
2020年11月16日 15:45
幾度ものトラブルにめげない精神尊敬します。
僕もステップアップのつもりで社外品を導入するたびに問題が起こる事と純正の安定感の狭間で迷い続けています。
メーカーの膨大莫大テストに比べると頼りないものの実績のある社外品は少し気が休まる気がします。
psiさんのバルブスプリングの具合はいかがですか?
F社バルブスプリングとカムシャフトがいろいろ😢だったので
同じ道を辿らせていただこうと考えている次第です。
純正弱強化といったところなのでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月16日 15:56
PSIのバルブスプリングは全く問題ないですよ。

272度カムもショップによってプロフィールはいろいろですが、初戦は純正カムのリグラインドなので、272度カムならPSIのもので問題ないt思います。

どの程度強化品か・・・は正直わかりません。。。

プロフィール

「HAOC 鈴鹿ツイン。
ベストは1枠目の1分11秒141。

自己ベストはコンマ3秒更新できたケド、絶好のコンディションにも関わらず、目標の1分10秒を叩き出せず残念感炸裂😩

3枠目、4枠目と走りのアジャストは進むのにタイムは11秒5、11秒8とズルズル下がった😓」
何シテル?   11/24 17:43
ビート(PP1)、アコード・ユーロR(CL7)、三菱アイに乗っています。 ビートでのサーキット走行(タイムアタック)とチューニングを続けています。 鈴鹿...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワンオフキャンバストップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 11:43:16
mistbahn motor web 
カテゴリ:目次
2014/05/25 00:53:19
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
タイムアタック用。サーキット専用車。 (自己ベスト) 筑波サーキット TC2000: ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去に何回かサーキットで撮影して「カッコイイ!」と思っていたCL7を譲って頂いた。 ア ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ストリート用。 ゆっくり運転してもK20Aのフィーリング、ASLAN×SPIRIT車高 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2017.03.07 こさとうさんに非常にリーズナブルな価格で譲って頂いた!   発売当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation