• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月19日

マイコン開発環境の再構築(Windows11+PICKIT3+MPLAB X IPE v5.30)

最近PICマイコンをいじる機会がなくなり、当時のマイコン開発環境も残っておらず、新たな開発環境を構築する際に、いささか苦労したので、ブログに残すことにしました。

現在、Windowsパソコンの主流はWindows11となっており、Windows11上でPICライター(PICKIT3)、書き込みソフト(MPLAB IPE)を動作させるべく、環境構築しました。

PICマイコンの開発環境構築に当たり、当方の利用要件は以下の通りとなります。
・PIC12F1822を利用できる事
・PICKIT3が認識できる事

問題となるのは、書き込みソフト(MPLAB)がPIC12F1822とPICKIT3の両方を認識または対応している必要があります。
ちなみに最新版MPLABを利用した場合、PICKIT3が認識できず使えませんでした。
その為、旧バージョンのMPLABを使う必要がありますが、バージョンがいくつもあるので、いろいろインストールしてみないと分からないというのが面倒な作業となります。


PIC12F1822とPICKIT3の両方に対応しているのが、旧バージョンのMPLAB X IPE v5.30にて構築できる事が分かり、Ver5.30をインストールしました(OS環境はWindowsなのでWindows(x86/x64)版をダウンロードしました)。


「Operate」のDeviceに「PIC12F1822」と入力または選択し、Toolに「PICkit3」などPICライターが選択・表示されていればライターが認識されているのでOK。[Connect]ボタンを押して接続されると、ボタンが[Disconnet]に代わり、接続状態となります。「Browse」ボタンよりコンパイル済みHEXファイルを選択しておきます。



マイコンの種類によっては、書き込み電圧が3.3V、5Vのケースがあり、Deviceに「PIC12F1822」が選択されていると、書き込み電圧が5Vに変更される為、3.3Vのマイコンを装着していないか警告メッセージが表示されます。特に問題がないので、OKにて先に進めます。



「Power」のVoltage optionsにて
Power target circuit from PICkit3にチェックを入れる事で、PICマイコンに直接電圧を加えなくてもPICkit3から書込み電圧が出力される様になります。
Voltage Levelに関して初期値「5.00」が表示されると思いますが、USBからの電源供給に無理があるのか、「4.75」にしないと成功しないので、「4.75」に設定しました。



「Operate」の「Program」ボタンにてPICへ書込みが開始されます。
Programming completeと表示されれば、書き込み成功となります。

今回、久々に作業手帳「【プログラム更新】ステアリングパッドスイッチを赤外線リモコンにする【Ver.3】」にて、みんカラの投稿を更新しました。

PICマイコンを利用する機会は少ないと思いますが、作業内容を忘れない様にブログとして残します。
ブログ一覧 | 電気・電子関連 | 趣味
Posted at 2023/07/21 15:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

XPROGでFRM3を修理その2
beerfreakさん

ちょっとリメイク
チビともさん

パワーウインドウ回路解析懐石①
すてっぷるさん

音楽編集マシンにWindows 1 ...
いっちィーさん

UABASPのバージョンアップ
beerfreakさん

TX1320 M3 Windows ...
いっちィーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマハイブリッド フェンダーライナー破損による交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2424459/car/1938973/7930408/note.aspx
何シテル?   09/09 16:02
初代エスティマハイブリッド(AHR10W 8人乗)からエスティマハイブリッド アエラス レザーパッケージ(中古車)に乗り換えました。 元々はスポーツカー好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

レーザー式に対応したレーダー探知機の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 10:19:40
エンジンオイルの異常消費による無料修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 21:48:49
MotorPower ドアミラー 自動格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 08:21:53

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
トヨタ エスティマハイブリッド アエラス レザーパッケージ 7人乗(2万Km走行)を20 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
父親が所有していたフェアレディZ ロードスターを譲り受けました。2人乗なので、ファミリー ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
平成18年10月に購入したトヨタ ヴィッツ(NCP95)からの乗換。4WDである事、安全 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation