• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジロハチの愛車 [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年12月16日

フロアーLEDを音声制御付コントローラへ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前、コストコで購入したLEDテープライトをフロアライト用として加工、利用していましたが、今回、音楽制御対応のLEDコントローラーがAliExpressにて安価で販売されていた為、コントローラー部分のみ変更する事にしました。

※コストコで購入したLEDテープライトに関する整備手帳内容:http://minkara.carview.co.jp/userid/2424459/car/1938973/3393936/note.aspx
2
コントローラー部分が気になったので、分解してみると、表面実装パーツで作られており、作りも問題なさそうですし、パーツ構成もシンプルなので、このまま利用する事にしました。
3
LEDライトとの接続は+V、R、G、Bの4本で接続する為、前回付けたフロアLEDをそのまま利用できます。
4
DCジャックに関しても、前回付けていたコントローラーと同じ12V仕様の為、そのまま流用できました。
※DCジャックはセンタープラスになっています。
説明書には、2ヶ所から電源供給ができる仕様になっていますが、使う場合はどちらか一方で利用する様にとの事。
5
音声制御用のLINE入力は、前回アルパイン パワードサブウーファーを取り付けた際に加工した音声部分から取り出すことにしました。

※アルパイン パワードサブウーファー取付に関する整備手帳:http://minkara.carview.co.jp/userid/2424459/car/1938973/3427398/note.aspx
6
前回パワードサブウーファーの配線を追加、加工した際、途中をRCA端子にて接続していた為、このRCA接続部分からLINE出力が取り出せる様、配線を自作しました。
ただLEDコントローラーのLINE入力はモノラル仕様なので、取りあえず、右リア用を使いました。

※黒い部分がLEDコントローラーに利用するLINE出力部分になります。
7
自作した配線をRCA接続の間にかませて、LINE出力を確保。後は、3.5mmのモノラルプラグでLEDコントローラーと線でつなぐだけです。
8
音声LINEの取出しが別途必要な以外は、配線等は前回のままなので、コントローラ部分の交換は比較的簡単に出来ました。

※内蔵マイクでは、走行音やエアコンなどが全て反応してしまう為、車載する場合はLINE入力の方が良いかと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグバルブ【HB4】交換

難易度:

リアウインカー(左)バルブ交換

難易度:

リアウインカー取り替え

難易度:

左目が号泣

難易度:

念願のクリスタルアイテール交換😚

難易度: ★★

フロントウインカー取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「TOYOTA純正エンジンスターターのアンテナ交換 http://cvw.jp/b/2424459/47658629/
何シテル?   04/16 06:41
初代エスティマハイブリッド(AHR10W 8人乗)からエスティマハイブリッド アエラス レザーパッケージ(中古車)に乗り換えました。 元々はスポーツカー好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーザー式に対応したレーダー探知機の取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/04 10:19:40
エンジンオイルの異常消費による無料修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/21 21:48:49
MotorPower ドアミラー 自動格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/23 08:21:53

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
トヨタ エスティマハイブリッド アエラス レザーパッケージ 7人乗(2万Km走行)を20 ...
日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
父親が所有していたフェアレディZ ロードスターを譲り受けました。2人乗なので、ファミリー ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
平成18年10月に購入したトヨタ ヴィッツ(NCP95)からの乗換。4WDである事、安全 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation