• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぷらば!の"L君" [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2017年3月5日

JD1ザッツ用ICUへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
JB1ライフのド定番カスタム、JD1ザッツ用ICUへの換装の手はずが整ったので、本日ついに換装しました。

ICUとは…
Integrated Control Unitの略で、統合コントロールユニットという意味です。
このライフくらいの年式のHonda車にはとほんどICUが使われているらしいです。
(Apple Lover調べ)
このICUはキーロック、ウインカー(ハザード)、室内灯コントロールなど様々な機能を担っています。
2
まずはヒューズボックスの左右にあるナットを外します。
すると、少しだけ手前にヒューズボックスが出てくるので作業性が良くなります。
3
ヒューズボックスの左の裏側に黒い箱がくっ付いていますが、これがICUです。
4
ヒューズボックスを裏から見るとこのようになっています。
画像内赤丸印の部分にICUをロックしているツメが付いているので、短いマイナスドライバー等を使ってこじります。
すると、少しだけICUが持ち上がります。
5
次に、画像のような体勢になって左手でICUをガッチリと掴みます。
そして左腕をテコの原理でひねると、うまくパカっと外れました。
ここまでで約40分ほどかかりました。
運転席のフロアに寝転がりながらの作業はかなりしんどかったです。
6
後はザッツのICUを差し込んで終わりです。
7
ここで注意点をひとつ。
ザッツ用ICUは過去にリコールの届け出がありました。しかし、今でもヤフオク!等でリコール未対策のICUが出回っていることがあります。
ザッツ用ICUを購入する際は、なるべるリコール対策後のICUを購入しましょう。

確認方法は、本体に貼ってあるシールに【38650-SCK-○○○】という品番が書いてあるのですが、そこの〇〇〇の部分に「003」もしくは「013」と書いてあるものはリコール未対策品です。
また、「305」もしくは「306」と書かれているものはリコール対策がされたICUです。

(なお、「003」と「305」は前期ザッツ用、「013」と「306」は後期ザッツ用です。)
8
キーレス換装後は、クルマの真正面からでも十分に作動してくれます。
今までは真正面からだと全く反応してくれなかったので、これからはとても便利になりそうです。
近日中にハザードアンサーバック機能を有効化します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

中華製ドラレコの闇 お見せします。

難易度:

MAPセンサー交換

難易度:

ミラー型ドライブレコーダーの交換

難易度:

ミラバンの遺品を装着する(LED)

難易度:

エアコン・発電機・セル・エンジンマウント交換

難易度:

ドラレコ装着はDIYで

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年3月5日 23:38
イラストが上手い!(*゚Д゚*)
コメントへの返答
2017年3月6日 0:49
ありがとうございます〜( ^ω^ )♪
そういって頂けるととても嬉しいです(≧∇≦)

プロフィール

「久々に前愛車のライフをお手入れ。
ボディを磨いてツヤツヤになりました。」
何シテル?   02/12 21:26
あぷらば!と申します! よろしくお願いします(`・ω・´)ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日のアニメ(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 23:38:58
今日のアニメ(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/20 21:35:15
今日のアニメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 23:00:10

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
JB1型ライフから乗り換えしました。 人生初の新車・人生初のハイブリッドカーでワクワクが ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
我が父によってレストアされた綺麗なFTR223です。 車検が無い軽二輪車でお財布に優しく ...
スズキ レッツII スズちゃん (スズキ レッツII)
(写真の最終更新日:2018年5月14日) 人生で初めてのスズキ製品、レッツ2というスク ...
輸入車その他 中華四輪バギー ヤミちゃん (輸入車その他 中華四輪バギー)
(画像の最終更新日:2018年1月10日) 中国・DH社製ATV(4輪バギー)の「ヤミち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation