• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のむえんの愛車 [ポルシェ カイエン]

整備手帳

作業日:2024年3月24日

カルダンシャフトを対策品に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
特許も取ってるらしい海外製品に交換します。
微妙に円が歪んでるのは、海外製らしいですね。
使用に問題なければいいでしょ的な
2
スロープに載せます。
車高が高いと作業性が全然違いますね。
3
アストロで購入。どこよりも一番安かったです。3,980円
4
工具は切断グラインダー
ゴムの除去に使うカッター
頭部に装着するライト
こいつらが一番活躍してくれました。
5
イルムーさんから結婚式(15年以上前?)のお祝いに頂いた工具。当時はB5.5パサートに乗ってました。
16ミリのソケットが入ってるので重宝!
6
まずは固定しているプレートを外します。
16ミリと13ミリで外します。かなり硬いので、鉄パイプをエクステンション代わりにしました。
7
ベアリング出現・・・
既にひどい状態です。
この状態で回転を上げなければ普通に走ってました・・・
シャフトのバランスがとっても良いのだとポジティブに解釈する( ´∀` )
8
引っこ抜いて固定
このために切断グラインダーを購入
9
残っているベアリングのゴムブッシュをきれいに除去します
コツはベアリング面に沿って垂直にそぐようにカッターを当てます
10
最後はグラインダーできれいに
11
仮組します
5ミリの六角で4本をしっかり固定
六角の長いやつ必要です
逆につけてもプレートが合わないので間違うことはないです
12
シャフトを動かしながら抵抗がない位置を確認しっかり固定します

ベアリングのグリスアップもしたかったですが、後日状態を確認したときにします

下回りの状態が錆も少なく良い状態でした(^^♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FRスピードセンサー交換

難易度:

スピードセンサー RR交換 / PSMエラー復帰

難易度:

アンドロイドナビにリモコン接続

難易度:

コーティング

難易度: ★★★

カイエンターボ ・スピードセンサー アウト!!

難易度:

リアワイパーモーターご臨終

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月25日 22:20
こんにちは!
凄いスピードで直したり、改造したり、参考になります!!
自分カルダンは丸ごとアッセンブリで、変えました!
コメントへの返答
2024年3月26日 22:30
こんばんは!ありがとうございます。高速時にまだ若干の振動があるのでベアリングのグリスアップ時に点検します!

プロフィール

ポルシェカイエンに乗ってます。みなさんよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オンラインショップ(国内/海外) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 23:10:20
カルダンシャフト ベアリング用ブッシュ 激安修理(jimi fix) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 10:08:21
VCDS設定一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 12:39:27

愛車一覧

ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
ボルボXC60から乗換です。
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S3へ箱替えしました。 完成度が高く弄るところありませんね。 といったものの・・・ 今で ...
ボルボ XC60 ボルボ XC60
雪国の冬は車高が低いとキツイ・・・・ たまに荷物も積みたい時がある・・・・ 格安だったで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
マツダディーゼルです。オーバースペックと言われるディーゼルエンジン、遠目で見るとアテンザ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation