• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

Trip to Manhattan, NY

 Trip to Manhattan, NY 注):長文にてお時間ない方は飛ばしてください。

姫さまの学校は
この前の水曜日から始まっていますが
先週の週末をからめて
夏休み最後の旅行へ
ニューヨークに行って来ました。
例によって航空券は
あやしいスタンドバイチケットを
格安入手しましたので(;^_^A
3泊4日ですが、前後2日は移動です。
こっちの学校の夏休みは
5月20日ころから
8月中旬ころまで
例年は8月20日ころからですが、
今年はちょっとばかし始まりが早い10日からです。

ダラスからラガーディア空港に飛びました。
早速の I LOVE NEW YORKのお出迎え(^^)


お宿はこちら

マンハッタンはお高いので
Queens区のホテルにしました。

今回は地下鉄を利用しました。


落書きも無く一応安全な模様(¬_¬)


必須ではありませんが、かなりの人がマスク着用

当然ですが我が家も皆マスクです。

これは地下鉄に乗るためのカード

これにお金をチャージして使用します。
どこまで乗っても1回2.75ドル、大変お得です(^^)
カード自体は1ドルです。

観たところは定番中の定番なところです(笑)

エンパイアステートビルディング


86階の展望台までの間に色々と楽しませてくれます。
神様 演技中(笑)


キングコングの来襲(笑)

姫さまはこういう写真を中々撮らせてくれません(TT)

この穴もフェイクです(笑)


展望台からの景色

北側です。奥にセントラルパークが見えます。
左の川はハドソン川。

一応記念撮影(;^_^A


そこかしこにいるホットドック屋さん


たくさんあるニューススタンド

日本の駅にあるキヨスクみたい

タイムズスクエア


ロックフェラーセンターでは屋外で撮影が行われていたようで

係員から「立ち止まらないで!」と言われてそそくさと。。。

聖トーマス教会

都会の喧騒の中の静寂。ステンドグラスが綺麗。

お隣はユニクロ5番街店


3階まである巨大なユニクロでした(;^_^A


聖トーマス教会のお隣にはニューヨーク近代美術館も

姫さまの希望で立ち寄ることに

学校の美術の教科書に出てくるような絵を観ました。






あれ、これは。。。

ピンクパンサーになりたい(笑)

せっかくなのでニューヨークピザを食べました。

左はイタリアンソーセージ、右はツナ

生地は薄くてパリパリ


あっという間に完食です(笑)


ここで無料のマップをもらって


セントラルパークをお散歩


都会のオアシス


木陰でこうしたかったみたい(^^)


地下鉄でウォールストリートへ




ウォール街


チャージング・ブルの前で

株上がれ~ って
お目目がドルマークの神様(笑)


チャイナタウンでワンタンメン

美味かった。ごちそうさまでした!



このお船で


マンハッタンを後にして


リバティ島へ




後ろから

右足のカカトは上がってたんですね。



帰りのフライトでひとモンチャクありました。
スタンドバイチケットの罠です💦
席が確保できるかどうか分からなくなってきました。
神様と姫さまは席が確保できて搭乗済、GGEは。。。
ゲートエージェントの尾根遺産がいろいろやってくれて
最後の一席が残っていることが判明。
ボーディングパスを印刷している時間が無いので
手書き? って?


ワロタ(;^_^A
人生初、手書きの紙切れボーディングパスで搭乗しました(爆)


np
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2022/08/15 15:22:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

初めての帯広
ハチナナさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年8月15日 16:41
手書きのボーディンパス凄い経験ですね!
記念に貰えたんですか?

コメントへの返答
2022年8月16日 3:20
これはちょっと驚きの経験でした。
もらえましたけど、どこかに行きました(;^_^A
写真が残っているのでOKです(笑)

np
2022年8月15日 17:08
サインもないので、チケットではなくて単に席番号のメモですね。
コメントへの返答
2022年8月16日 3:20
おっしゃる通り、メモです(笑)
その代わり搭乗の時は飛行機までゲートエージェントの尾根遺産が付き添って(走って)くれました。

np
2022年8月15日 18:05
こんにちは。

乗れてよかったですね。(^。^)

コメントへの返答
2022年8月16日 3:21
こんにちは。
朝一番目の5AMのフライトでしたので比較的空席がありましたし、お寝坊さんのキャンセルがあるので余裕で搭乗できると考えていました。仮に乗れなくてもフライトは沢山有って次のフライトに回された場合はプライオリティが上がるので搭乗できる確率が非常に高くなります。最悪はマイレッジを使うか、実際に帰路のフライトを購入すれば良いので何とかなったと思います。ただし、これが夕方の遅いフライトだと選択肢が極端に少なくなりなりますが。
予定通り飛べましたので朝9時半には自宅着です(^^)

np
2022年8月15日 18:25
お嬢様、毎度奥様共々付いてこられて幸せ家族ですね👪

我が家は娘2人ともJK、奥様含めて誰も付いてきません🤣
コメントへの返答
2022年8月16日 3:22
言い出しっぺは神様で、姫さまは旅行が好きらしく、旅のアレンジはGGEで何となく家族まとまって行動できています(笑)

np
2022年8月15日 19:22
なんかマンハッタンが空いているよう気がしますが、たまたま?
自由の女神は昔は頭の冠のところまで登れましたけど、今な登れないのかな〜
コメントへの返答
2022年8月16日 3:22
たまたま、たまたまです(;^_^A 顔にモザイク掛けるのがメンドイので、出来るだけ人が写らないように撮って出来るだけ人が写っていない写真を使ってます(笑)

今回、自由の女神は頭の冠まで登れませんでした。多分コロナの影響です。出張のついでに以前来たときは冠まで登りました。意外と狭い螺旋階段だったのを記憶してます。

np
2022年8月15日 22:03
こんばんは~。
久しぶりにコメントさせて頂きます💦
やっぱ海外は良いですね~👍しかも行った気分になれてやや満足してしまいました(笑)
ご家族皆さまも仲が良さそうで何よりです😄
コメントへの返答
2022年8月16日 3:23
こんにちは!
マンハッタンに行った気分になられたとのこと、そう言って頂けるとうれしいですね~
今回は地下鉄に乗ったり、帰りのフライトでトラブったりと新しい経験でちょっとドキドキの旅でしたが家族みんなが楽しく無事に帰ってこられて良かったです(^^)

np
2022年8月16日 9:18
ニューヨーク見物、しっかり堪能
させて頂きました(笑)
I♡NYって未だに健在なんですね!?
地下鉄内でのマスク姿が目立ちますが
そちらでは、もう皆ノーマスクの
イメージだったんですが(笑)
エンパイアステートビル展望台からの
景観も素晴らしいですね。ハドソン川
も見えて・・画像、保存してデスクトップ
画面に・・タイムズスクエア、聖トーマス
教会の写真も(^^;
ホットドックも美味そう。ケチャップ
マスタードをたっぷりのヤツを・・
映画とかで刷り込まれてます(笑)
自由の女神像も後ろ側からって
あまり写真、見ませんよね~
確かに右足のカカト上がってる(笑)
沢山の写真、楽しめました(^^)


コメントへの返答
2022年8月16日 12:05
楽しんで頂けたようで何よりです(^^)
「I ♡ SF(サンフランシスコ)」とか「I ♡ LA(ロス)」なんていうのも健在です(笑)
テキサスはもうどこへ行ってもノーマスクですが、今の旬はサル痘で感染者数はNYが一番ですからね~ そのせいもあるかと。
今回も写真は全てiPhone12で超広角レンズがなかなかイイ仕事をしてくれました(^^)
写真、ディスクトップに使って頂けるなんて光栄です
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
ホットドックは。。。
真夏の高温時に衛生的にどうかな~ とかちょっと思ったりして(;^_^A
姫さまは「買おうよ~」と言っていましたがお腹壊しそうなので却下しました(笑)
自由の女神像はふと後ろから見たら「あれ、カカト上がってる~」と発見してしまいましたのでパシャリと。
まだまだ写真は沢山あって紹介しきれませんが、これからゆっくり整理していきます(^^)

np
2022年8月16日 23:58
MetroCard、うちでも持ってます!同じデザインです。
一時期、旅先の交通カードを集めようとして、
他に、DC、シカゴ、シアトルなどのを買いました。
ヒューストンで電車乗った時も買いたかったんですが、
買えずでした。

観光で定番スポットをたくさんハシゴするのにCITY PASSがお得ですね。
自分らはNY、シカゴで使いました。
NYのときは、①メーシーズのパレード(サンクスギビングでした)、②エンパイアステートビル、③タイムススクエア、
④リバティ島・エリス島、⑤ワールドトレードセンター、⑥メトロポリタン美術館、⑦セントラルパーク、⑧自然史博物館、
と行きまして、②、④、⑥、⑧はCITY PASSでカバーされてました。その他、911メモリアル博物館とトップオブザ・ロックもカバーされてたですが、混みすぎだったので行けずでした。
シアトルの時は行きたいところがカバーされていなかったんだったかで、CITY PASS買わずでした。

展望台からのお写真とタイムズスクエアのお写真が
特に印象的です。iPhoneの広角カメラでの撮影だったんですね。

帰りの飛行機はひと悶着あっても無事の搭乗、サスガデス。
手書きボーディングパス、すげーす。
帰りの飛行機って、朝早いともったいなく感じてしまい、
我が家の旅行では遅めにすることが多かったです。
遅めだとそういうときにリスクあるんですね~。
コメントへの返答
2022年8月18日 1:04
電車のカードあちらこちらのを持っているんですね。いつもはメンドウなので公共交通機関はあまり利用しないのですが、今回は初めての地下鉄でちょっと新鮮でした。改札のカードリーダーがボロくて最初アタフタしましたが(;^_^A カードのスライドさせるスピードを調整しないとうまく読んでくれなくて最初はエラー連発(笑)

神様&姫さまは気まぐれで行き当たりばったり、GGEが立てた予定などどこ吹く風、思わぬところで時間を取られるのでそんなに沢山回れないと思い CITY PASSは購入しませんでした。案の定、姫さまが行きたがっていたセントラルパークから直ぐ傍のメトロポリタン美術館や自然史博物館には時間が足りず行けませんでした。1週間くらいの滞在だったらCITY PASS買った方がお得ですね(^^)

いくつかの写真を気に入って頂きうれしいです(^^) 以前は旅行に一眼レフを持参していましたが、スナップ撮るのにはiPhoneで十分。撮ってすぐ画角の調整や露出調整できますし、LIVE機能(シャッター前後数枚撮影してくれる機能)がとてもいいです。家族で記念撮影の時に全員が目を開けて笑顔とはなかなかなりずらいですが、LIVE機能ONしておけば撮った後に10数枚の中からベストの写真を選ぶことができ、混んでいる所でササっと撮りたい時など大変重宝します。

帰りのひと悶着はちょっと焦りました(;^_^A
まぁでも搭乗できないことも想定しておりましたので乗れなくても何とかなったでしょう(笑)
スタンドバイチケットはお得な分リスクもありますから朝イチのフライトからスタンドバイする事必須です。
あと、通常のチケットでも天候不順などの天災でフライトが遅れた場合、朝から順次遅延していき夕方以降のフライトがキャンセルされる可能性が高いことは経験済みです。少なくても午前中のフライトにすることをお勧めします(^^)

np
2022年8月18日 1:26
やっぱ行くなら夏ですね。
軽装で良いし。
あ〜楽しそう。

僕は冬だったので寒すぎでした。
コメントへの返答
2022年8月18日 6:47
最高気温が32℃くらいで散歩にはちょっと暑かったですが、建物に入ると寒いくらいエアコン効いてて観光時期としてはまずまずでした。でも春とか秋がやっぱりベスト。

前回来た出張のついでより 家族でワイワイ楽しめました(^^)

np

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation