• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

Vehicles in Japan w(°0°)w

 Vehicles in Japan w(°0°)w日本にいる間、
“んっ”と思った車を
まとめてみました。
ちょっと時間が経っていますが(^_^;)




タイトル画像は 光岡自動車 オロチ
散歩中に偶然見つけてビックリ。
初めて見ました(◎-◎;)
お店の人に撮影許可をもらって早速パシャリ。

ランボルギーニと並んでました。

艶かしい曲線が続くボディで





日本のスーパーカーですね。
ちなみに

オートマ仕様でした。

こちらは隣に並んでいたランボルギーニ。
ガヤルドと思いますが。。。



前期型でしょうか?

ここの中古車屋さんには他にも



レカロシートが入った ヤンチャ仕様のミニがあったり

アメ車も

クライスラーの300。右ハンドルってあったんですね~

アメリカンマッスルカー定番の

ダッジ チャージャーが置いてたりしました。

こちらはお仕事で泊まっていたホテルの駐車場で

ロールスロイス ゴーストでしょうか? 
お家が買えそうです(◎-◎;)

初めて見るバイク



Webによるとスウェーデンの
ハスクバーナというバイクメーカーみたいです。

他の場所ですが、こんな車も見かけました。

この車は? ちょっと何だかわかりません。 ごめんなさい(^_^;)

最後におまけですが、こちらは出張期間中ひたちなか市で
借りていたレンタカー。

トヨタのラクティス。
アメリカ人3人を乗せて連日通勤に使ってました。
小ぶりですが、キビキビ走る良い車(^_^)


散歩中に見つけた看板

錆びた看板が時間の経過を感じさせます。
早朝だったので誰もいませんでしたが、
その道の匠が出て来そうなショップでした。
こんなのが自宅の近くにあると
入り浸ってしまいそう~(^ ^;

あくまでも私の主観ですが、
以前と比べて外車、特にヨーロッパ車が非常に増えたようで アメ車もちらほらと。
ただアメリカで急速に増殖中の韓国車は不思議と一台も見ませんで。

日本はブランド志向が強いからかなぁ~
Posted at 2016/08/17 07:50:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出張 | 日記

プロフィール

「 Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #2 http://cvw.jp/b/2425530/48492478/
何シテル?   06/18 11:53
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7891011 1213
14 15 16 1718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation