• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2018年12月11日 イイね!

Replaced a side mirror on XC60.

 Replaced a side mirror on XC60.
土曜日は雨でしたので
昨日の日曜日に懸案と
なっておりましたサイドミラーの
交換作業を行いました。
ガレージではドアを
大きく開くことができないので
ドライブウェイでの外作業です。
事前にYouTubeで勉強していたので
さほど難しい作業では
ありませんでした。

先ずはボディ同色の
このカバーを取り外します。


前方にスライドさせるようにすると

パカンと外れます。
このカバーは傷ついてないので
再利用します。

次にコーナー部分のスピーカーが
入っているカバーを外します。


意外と簡単♪

矢印のコネクターを外せば
取れます。

次は内張りを外します。
矢印にトルクスの
隠しネジが2本


トルクスネジを外します。


内張りをツールで
下側から少しづつ剥がしていきます。


全周固定ピンが外れると
バコッと内張りが取れます。

ドアハンドルはリンク式では
無くワイヤーでつながっているので
そのまま。
その他スイッチ類もそのまま。
ワイヤーをしばる細めのハリがねで
吊るしておきます。


ミラーがつながっているこの緑の
コネクターを外します。


後はこの3本のトルクスネジを
ゆるめればドアミラーが外せます。


外れたドアミラーから
鏡を取り出します。
これも再利用。

こじると簡単に外れます。

ヒーターのコードを外せば


取れます。

これを新しいサイドミラーに
取り付けます。

さて後は組だけ~
と思いきや、問題発生Σ(-᷅_-᷄๑)

M6のトルクスネジが入るネジ穴ですが
穴しかありません。
ねじが切ってませんorz

なのでねじ切り

実際は切粉が中に入らないように
上下逆さまにしてタップを
たてました。

タップをたてた後のネジ穴

3か所全部タップをたてました。

後は元通り組むだけです。

内張りは固定ピンの位置を
確認しながら手でバンバン
叩いて取り付けました(^ ^)

最後にカバーを取り付けて


完成ですv(⌒o⌒)v♪♪

暗くなってきましたので
写真がちょっと荒いですが(;^_^A

そこで嫁登場・・・
嫁『あら、もうできたの~♪ パパさすがね💕』

v(。-_-。)v♪
ハイ、あなたが褒めるときは
あなたが壊したものを
ワタクシが修理できた時だけですから(笑)

部品代:200ドル+
工賃:プライスレス

np
Posted at 2018/12/11 09:09:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | XC60のメンテ | 日記

プロフィール

「 M&M Exhibition http://cvw.jp/b/2425530/48563480/
何シテル?   07/26 07:06
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234 5 678
910 11 121314 15
1617 1819 20 2122
2324 25 26 272829
3031     

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation