• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NanoPicoのブログ一覧

2022年11月16日 イイね!

Added one more car.

Added one more car.ひょんなことから
この車が我が家の一台に
加わりました。
フォードのトーラス(Taurus)
2017年式です。
GGEと同じ現地採用の方が
御歳73歳で
退職されて帰国しまして。
その方が乗られていた車を
譲り受けることになりました。
かなりお安く譲って頂きまして

来年16歳の姫さまが
免許取ったあかつきには
「車が欲しい!」と言われることは
必至で(;^_^A
その時の下取りにでもと思いまして。

デカいです(;^_^A

全長 516cm x 全幅 193cm x 全高 155cm
カテゴリー的にはミッドサイズだそうですが
5m超えはりっぱにフルサイズでしょう(笑)

エンジンはGoogleによると
3.5L V6 24 Valves DOHC 288 hp @ 6,500 rpm · 254 lb-ft @ 4,000 rpm
だそうです(^^)


FFで足はフワフワ、ボートに乗っている感覚(笑) 
コーナーでBMWのようにはノーズが入っていきませんが、長距離を運転するにはこの上なく快適~♪

Apple CarPlay、寒くなるこれから重宝しそうなシートヒーターも付いて
これは日ごろ使いに重宝しそうな予感です~♪

np
Posted at 2022/11/17 14:37:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ford Taurus | 日記
2022年10月31日 イイね!

🎃 Happy Halloween❣

 🎃 Happy Halloween❣
今日はハロウィンで
街の中は子供たちで
にぎやか~

と思いきや
今夜は静かなハロウィンです。
子供たちはどこへ行ったのでしょうかね~
それでも頑張っているお父さんもいて
タイトル写真のようにご近所ですが
飾り付けているお家もあります。

我が家は毎年同じような飾りつけで(;^_^A








あっ、姫さまですか?
昨年は一応学校から帰ってコスチュームに着替えてから出かけてましたが、
今年は学校からそのままお友達のお家へ直行(-_-;) 
もう高校生ですからね~
後で「迎えに来て~」と電話があると思いますが(笑)

我が家の姫さまがこの調子ですから以前ハロウィンの時、大勢来ていた子供たちはみんな大きくなって勝手にどこかへ遊びに行っているんでしょうな~


ちょっと寂しい。。。

np
Posted at 2022/11/01 11:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2022年10月30日 イイね!

Business trip to Greenville, South Carolina.

 Business trip to Greenville, South Carolina.あいにくの雨でしたが
先日の月曜から
サウス・カロライナのグリーンビルに
出張してきました。
飛行機での出張は2年半くらいぶり
こちらのパンデミックが終わってから
初の他州への出張でした。
グリーンビルに来たのも
10年以上ぶりでしたが、
ここはそれほど以前と
変わらず緑がいっぱいの
小ぢんまりとした街の佇まい(^^)

着陸前の飛行機から


いつものTシャツ(;^_^A


預けた荷物を受け取ろうと
ゲートから出てくると
いきなりシビックのレーシング仕様~♪






説明書きによると
これから訪問するClemson大学の
学生がHonda R&D Americasとともに
作った実験レーシングカーのようです。
スペックは何も書いていませんでしたが、
ボディのあちこちに冷却用?の
空気取り入れ/排気口があって
速そうです(^^)


いつもだとこの後レンタカーを受け取るはずですが、
今回は予約しても借りれる車がありませんでした。

レンタカー屋さんで車の絶対数が不足しているとは
聞いてはいましたが、車不足はこんなところにも
影響が(-_-;) 

なので今回は現地スタッフに迎えに来てもらいました。


Lincoln MKZ Hybridです。

ラグジュアリ~♪

お仕事はClemson大学の
こちらのラボで。

ここはダラスと違ってちゃんと四季があるみたい。
木々が紅葉し始めていました(^^)

宿泊したのはマリオット系のホテルでした。
いろいろなホテルが集まっている所で
アメリカでは珍しく
歩いて行けるレストランが沢山。




Hooters(ショートパンツはいた尾根遺産がたくさんいるバー、チェーン店)に行こうかな~とも思いましたが、一人だし食べ過ぎるのでガスステーションに併設されたコンビニでサラダ買ってホテルで部屋食(笑)



こちらは現地スタッフに連れられて行ったBBQのお店
The Smokin' Pig

何とも食べ過ぎて太りそうな店名(笑)

メニュー


なかなか良い雰囲気です(^^)


壁は落書きだらけ~♪


やっぱり太りそうな量でした(笑)

ブリスケット(牛)とポークのコンボプレート。
サイドディッシュはコールスローとフレンチフライ
当然食べ切れずお持ち帰りで(;^_^A



と言うことで金曜日には帰って来ました。
天気は良かったんですが、

ダラスが悪天候だったようで
ダラス行は早朝の便から遅延。
一つ前のフライトに乗れそうだったので
チェックインの時に
変更したい旨お願いしたら
何とスタンドバイに。。。

ちゃんと普通の料金払ってるんですが、
変更できないディスカウントチケットだったみたい(-_-;)


ちょっと焦りましたが
ゲートで座席を確保できました。
(^。^;)ホッ

搭乗の15分前でしたが(笑)



今回久々の他州への出張で
レンタカーに乗れるのを楽しみにしていましたが
借りれる車が無いとはねぇ~(-_-;) 
パンデミックの時、誰も旅行できなくて各レンタカー会社が維持できなくなった大量の車をたたき売っていたのを今更ながら思い出しました。
車って買うのも借りるのもまだまだ難しいようです。。。

np

Posted at 2022/10/31 04:17:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出張 | 日記
2022年09月04日 イイね!

Garage door opener repair

 Garage door opener repairタイトル画像は
ガレージドア・オープナーの
駆動部です
前々からガレージドア駆動用の
ベルトがヤバそうだな~


とは思っていたんですが。。。


昨日、切れてしまいました(T T)


GGEのBMWの方です。
モーターは回っているんですが、
ドアが閉まりません💦
そしてベルトがだら~んと


この家に住んで9年
一度も交換した覚えはないので寿命でしょう。
ゴムの部分はボロボロで、中のワイヤーがむき出し。




ワイヤ―がむき出しなのは分かっていましたから
1か月前くらいに密林でポチっとしておきました(^^)


パーツリストが出ていてパーツナンバーが分かってましたので部品取り付けもピッタリでサクッと交換するだけです(;^_^A

神様のXC60の方のガレージドア・オープナーもチェックしておきました。
こちらもボロボロ(T T)


長くは持たないでしょうから交換しておきました。

次は何が壊れるのでしょう(笑)

np
Posted at 2022/09/05 15:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家のメンテ | 日記
2022年08月15日 イイね!

Trip to Manhattan, NY

 Trip to Manhattan, NY注):長文にてお時間ない方は飛ばしてください。

姫さまの学校は
この前の水曜日から始まっていますが
先週の週末をからめて
夏休み最後の旅行へ
ニューヨークに行って来ました。
例によって航空券は
あやしいスタンドバイチケットを
格安入手しましたので(;^_^A
3泊4日ですが、前後2日は移動です。
こっちの学校の夏休みは
5月20日ころから
8月中旬ころまで
例年は8月20日ころからですが、
今年はちょっとばかし始まりが早い10日からです。

ダラスからラガーディア空港に飛びました。
早速の I LOVE NEW YORKのお出迎え(^^)


お宿はこちら

マンハッタンはお高いので
Queens区のホテルにしました。

今回は地下鉄を利用しました。


落書きも無く一応安全な模様(¬_¬)


必須ではありませんが、かなりの人がマスク着用

当然ですが我が家も皆マスクです。

これは地下鉄に乗るためのカード

これにお金をチャージして使用します。
どこまで乗っても1回2.75ドル、大変お得です(^^)
カード自体は1ドルです。

観たところは定番中の定番なところです(笑)

エンパイアステートビルディング


86階の展望台までの間に色々と楽しませてくれます。
神様 演技中(笑)


キングコングの来襲(笑)

姫さまはこういう写真を中々撮らせてくれません(TT)

この穴もフェイクです(笑)


展望台からの景色

北側です。奥にセントラルパークが見えます。
左の川はハドソン川。

一応記念撮影(;^_^A


そこかしこにいるホットドック屋さん


たくさんあるニューススタンド

日本の駅にあるキヨスクみたい

タイムズスクエア


ロックフェラーセンターでは屋外で撮影が行われていたようで

係員から「立ち止まらないで!」と言われてそそくさと。。。

聖トーマス教会

都会の喧騒の中の静寂。ステンドグラスが綺麗。

お隣はユニクロ5番街店


3階まである巨大なユニクロでした(;^_^A


聖トーマス教会のお隣にはニューヨーク近代美術館も

姫さまの希望で立ち寄ることに

学校の美術の教科書に出てくるような絵を観ました。






あれ、これは。。。

ピンクパンサーになりたい(笑)

せっかくなのでニューヨークピザを食べました。

左はイタリアンソーセージ、右はツナ

生地は薄くてパリパリ


あっという間に完食です(笑)


ここで無料のマップをもらって


セントラルパークをお散歩


都会のオアシス


木陰でこうしたかったみたい(^^)


地下鉄でウォールストリートへ




ウォール街


チャージング・ブルの前で

株上がれ~ って
お目目がドルマークの神様(笑)


チャイナタウンでワンタンメン

美味かった。ごちそうさまでした!



このお船で


マンハッタンを後にして


リバティ島へ




後ろから

右足のカカトは上がってたんですね。



帰りのフライトでひとモンチャクありました。
スタンドバイチケットの罠です💦
席が確保できるかどうか分からなくなってきました。
神様と姫さまは席が確保できて搭乗済、GGEは。。。
ゲートエージェントの尾根遺産がいろいろやってくれて
最後の一席が残っていることが判明。
ボーディングパスを印刷している時間が無いので
手書き? って?


ワロタ(;^_^A
人生初、手書きの紙切れボーディングパスで搭乗しました(爆)


np
Posted at 2022/08/15 15:22:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「@maneki-neko
え〜、散歩のついでって。。。
スーパーで野菜買うようにですか😅

np」
何シテル?   08/08 11:20
アメリカ テキサス州 ダラス在住のNanoPicoです。 以前はカリフォルニアに住んでいましたが2013年にダラスに引っ越しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

剣 舞さんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 11:44:18
こんなトラックがまだいるんですね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 10:53:09
受け渡しは…。(豚と蓮根・牛蒡のかき揚げ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 08:42:01

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 428i (BMW 4シリーズ クーペ)
初のBMW。428i F32です。ボディカラーはSparkling Brown Meta ...
ホンダ VTX1800F ホンダ VTX1800F
趣味のバイクです。20年以上ブランクがありましたが、嫁さんの許可が出たのでまた乗り始めま ...
ボルボ XC60 ボルボ (ボルボ XC60)
嫁さんの車です。以前乗っていたボルボV50が8万マイルを越えたので今年(2015)の5月 ...
フォード トーラス セダン トーラス (フォード トーラス セダン)
ひょんなことからこの車が我が家の一台に加わりました。 フォードのトーラス(Taurus) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation