• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうきち@CL7のブログ一覧

2006年12月29日 イイね!

仕事納め

うちの会社は今日が仕事納めでした。
といっても今日は掃除と納会(飲み会)だけだったんですが。

今年はアコードの初車検を迎え、走行距離も5万キロを越えました。

車弄りのほうも外観上はほとんど変わってませんが、
足回り交換など見えにくい所で少し変更がありました。

あとは鈴鹿のオフに出たのが大きな出来事でした。
初めての遠征オフでどきどきもんでしたが、
楽しく過ごせていい思い出になりました。
また機会があれば遠征したいですね。



来年も慌てずマイペースで車弄り、オフ会参加をしていこうと思います。
皆様には大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
Posted at 2006/12/29 22:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月26日 イイね!

矯正

先日、日記に一平ちゃんの写真を載せました。

で、ここで一緒に写っているのが私が愛用しているお箸です。

これ、実は矯正箸です。

持つあたりに色の濃い部分がありますが、ここが窪んでいて

正しい持ち方だと使いやすくなっています。


物心付いてからずーーっと間違った持ち方で四半世紀以上やってきました。

親にも散々言われ、最近では姪っ子に馬鹿にされても
一向に直す気がありませんでした。


が、2ヶ月ほど前突然正しい持ち方に目覚め(笑)、
嫁さんに買ってきて貰いました。

結構高いんですよこれ・・・、

練習の甲斐あって最近はほぼ正常な持ち方です。









と、思っていたらなおちんさんのブログに昔の持ち方で写真に写ってました(汗)。
まだまだ、気を抜くと元に戻るようです。
修行が足りない。練習練習。

どこに載っているかはお友達のなおちんさんのブログで探してみてください。
宣伝したでぇー。見てる人少ないと思うけど・・・
Posted at 2006/12/26 20:58:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月24日 イイね!

あーさやけーの・・・

あーさやけーの・・・光の中で走行準備中です。
昨日は、プロクルのTC2000の走行会に行ってきました。
アコトルは総勢4名参加です。
私を含む3台は同じクラスでした。
午前中の走行なので写真のように集合は夜明け前。
雲ひとつありませんでしたが、放射冷却でめっちゃ寒かったです。
ボデーに霜が付いてゼッケンがなかなか貼れません。



そんな中、着々と準備を進め、いざ走行です。
そのころにはすっかり夜も明け快晴となっていました。
今回は足回りを変えてから初めてのドライでの走行です
(大雨ではいちど走ってますが)



でまず一本目。コースに出ると少し路面が濡れてます。
しかし、前のグループのおかげで走行ラインはほぼドライです。
あまり考えず走っていたのでタイムは16秒くらいでした。
相変わらずびびりまくりです。
特に最終コーナーは早めにアクセル抜いてしまいます。
なもんで最高速度も140ちょっと・・・。



2本目は減衰をRのみ減衰を3→4にあげて走行。
最終コーナーはメーター読みで150まで我慢してからブレーキ。
入り方もいろいろ試そうと思いましたが、
早めにインに付きすぎ、だらだらとして抜けてしまいます。
とりあえず一本目13秒くらいで走ってたM3を追いかけてアタックしますが、
徐々に離され結局ベストタイムは14秒でした。
今までのベストとほぼ同じです。



4本目はFも減衰を4→5に変えて走行。
走行前にグループ結果で目標タイムに近い車をチェックして尾行作戦に出ることに(笑)。
おかげでDl→2ヘア、最終コーナーなどでいろいろなラインを試せました。
で、タイムは13秒5、これでもベスト更新です。
ただ、最高速は150に行きません(残念)



足回りは以前のものに比べるとぜんぜん走りやすかったです。
最終コーナーでリヤがでそうになってもステアリングを戻すとすっと戻ります。
以前は、いったんリヤが出ると戻そうとしてもくにゃくにゃした感じで安定しませんでした。
表現がわかりにくくてすんません・・・
リヤは減衰4のほうがいい感じでしたね。これまたアバウトですんません・・・
まぁ、このタイムでは性能を使い切っているとは言えませんが、それでも違いがわかりました。
思い切って変えてよかった(笑)


というわけで、個人的には満足した走行会でした。
残念なのはじゃんけん大会でボールペンしかもらえなかったこと。
プロクルからもらったボールペンは何本目だろう・・・

一緒に参加された皆様、お疲れ様でした。
おかげで待ち時間も含め楽しい走行会でした。
やっぱりTC2000は面白いので近いうちにまた行きたいです。



Posted at 2006/12/24 14:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月22日 イイね!

早寝早起き

明日はちょっくら筑波に行ってきます。

前回の走行会は大雨だったのでリベンジです。

何とか天気も持ちそうですしひと安心。


問題は朝早いことくらいです。
いい年して未だにイベントの前の日は緊張して
眠れないことがしばしばあります。
ですので、朝早いときは早く寝ても遅く寝ても
いっつも寝不足です。



うちの嫁さんは何があろうが5秒で寝てしまいます。
人の話の最中に落ちてしまうことも。
羨ましい・・・。ちょっと分けてくれってなにを?
Posted at 2006/12/22 21:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2006年12月19日 イイね!

晩ご飯

晩ご飯というわけで、早速食べてしまいました。
なんか懐かしい味がしました。
久しぶりだからそう感じただけだと思いますが。
で、





胃が重いです





今日は体調がいまいちだったせいもあるんですが、胃もたれ気味です。
なので、嫁さんの居ない間にこっそり買ったアイスクリームを食べて胃を中和







されるわけありませんがな(汗)






ますます胃が重くなりました。
普通に考えたら当たり前な事なだけに悔やまれます。
なのでとっとと寝ます。
Posted at 2006/12/19 23:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横須賀ドライブ http://cvw.jp/b/242688/47757807/
何シテル?   06/02 11:45
神奈川在住の50代のおじさんです。 2021年3月に18年乗ったアコードユーロR(CL7)にお別れを告げ、シビックFK7に乗り換えました。しばらくみんカラから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
34 567 8 9
10 11121314 15 16
17 18 192021 2223
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
20万キロまではと頑張ってCL7に乗っていましたが、次の車と検討していたFK7が工場閉鎖 ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
2代目のバイクです。NSR250ではなくNS250Rです。フレディ・スペンサーのGP50 ...
ヤマハ RZ250R ヤマハ RZ250R
生まれて初めての愛車です。 ミニカウル外してますが、最初にYPVSが付いた43psのやつ ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
弟もTE71乗っていましたが、先に乗り換えたので車検の長いこちらに乗り換えました。後期型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation