• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月13日

タテの次はヨコか~(^o^;

タテの次はヨコか~(^o^; パーツレビューにも書いたけどタイヤとフェンダーの隙間が気になり出したら止まらなくなって・・・ついに車高調導入しました。

比較の画像を御覧あれv(^_^)v!


まずは、純正時のサイドです。



車高調導入後のサイドです。



純正時のフロントです。



導入後のフロントです。



純正時のリアです。



そしてリアです。



う~ん、劇的な変化はパッと見ではわかりにくいですね。
でも、このスペースは今までネコが昼寝出来てたくらいあったけど今はムリになったかな(^_^)b。

自分ではあとタテ10mmくらい下げてもいいかな~。なんて思ってるけど、とりあえずはこれでしばらくいっちゃおうかと思っています。

あと、まあ高さは良くなったけど次はタイヤとフェンダーの水平方向の隙間。
ネコの雨宿りスペースって言われることはないだろうけど、次はこれが少々気になってきました(^o^;。

知ってる人は先に車高下げてからホイールとタイヤ選択するらしい。
ボクの場合は知らんかったんでホイール既に交換済みなんですぅ。
まさか、ここまでイジっちゃうとは思ってなかったもんで。

さすがに半年の間に、諭吉さんどんどん使っちゃうのはまずいかと(>_<)。
ヨコ方向は少し我慢してタイヤの寿命で交換する時にでも一気にインチアップも含めて考えるようにします。
たぶん17インチにしたら、今までの経験から18インチにしたくなると思うんで(^o^)。

日曜日は最終調整した後、佐世保まで走ってみます。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/01/13 18:37:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

プチドライブ
R_35さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年1月13日 20:38
写真で見ると結構変化ありますよ。
いい感じに車高が下がって更にスタイリッシュになりましたね♫
佐世保気をつけて行ってらっしゃいませ(`・ω・´)
コメントへの返答
2016年1月16日 9:21
コメントありがとうございます。返信遅れて申し訳ありませんでした。

そうですね~改めて見てみると変わっていますね~(^o^)。
とりあえずこれで様子見ようかと。
佐世保は市内は久しぶりなんでちょっと注意しながら走ってきますね。
2016年1月13日 20:53
いれましたね・・・(-_-;)
常用使いならこの車高がいいかもです
コメントへの返答
2016年1月16日 9:23
コメントありがとうございます。返信遅れて申し訳ありませんでした。

思い立ったら勢いで!ってことで入れちゃいました(^_^)。
そうですね~。しばらくこれで様子見ます。
2016年1月13日 21:01
いい感じに変わりましたね・・
これくらいがベスト・・
駐車場等の出入りも問題ないかと(^^♪
コメントへの返答
2016年1月16日 9:24
コメントありがとうございます。返信遅れて申し訳ありませんでした。

そうですね。あまりムチャせずとりあえずこれくらいで(^o^)。
確かに駐車場はヤバいとこありますもんね~。
2016年1月13日 21:57
10mmでなくて、10cmの間違いでわ!?(((*≧艸≦)ププッ


まあ、後1~2cmくらいが実用性とジェントルマンにわ調度良い感じかと(。-∀-)♪
コメントへの返答
2016年1月16日 9:26
コメントありがとうございます。返信遅れて申し訳ありませんでした。

10cmですか~・・・ハハハそりゃちょっと(^_^)。
そうですね~頑張ってもあと少しですね。
とりあえず車検までまだまだあるんでしばらく様子見て・・・相談に行くかもですv(^o^)v。
2016年1月14日 1:10
良い感じです。三瀬での無粋な指摘
すいません。(^^);
これで車高は自由に変えれる様になった
ので、もう少し下げてみて普段使いで
不自由しないか様子をみてみる手も有り
ますが、旋回性重視で前下がりにして
みたり、トラクション重視で後下がりに
してみたりと、機能的にも遊べるかと…。

しっかし、 FLEX Zは全長調整式なのに
安い!
ウチのストリートアドバンンスが怪しい
感じになって来たので来年あたりに
交換を考えてますけど、未だFLEX Zの
適合が出ておりません。<出れば即決
コメントへの返答
2016年1月16日 9:29
コメントありがとうございます。返信遅れて申し訳ありませんでした。

そうですね。しばらくこのままで様子見ていろいろやってみるのも面白いかもですね(^_^)。
FREX Zはいい価格でしたね。とりあえず街乗り主体なんですぐに決定しました。
適合するのが発売されるといいですね~。

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation