• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月30日

初の大分巡礼へ☆

初の大分巡礼へ☆ ほぼ一年くらい前から始めた九州百八ヶ所の巡礼…なかなか進捗が芳しくない。
ちょうど気持ち的に一息ついたんでこの土日で少しでも進めるべく行ってきました。
向かったのは大分。この巡礼では初めて訪れる県です(^o^)。

同じ九州でも東の反対側。なかなか行かない県。バス乗り放題でも数回かな。
BRZだと買ったときに豊後高田に行ったっきりっすね。いかんせん遠いですもんね~(T_T)。


天気はここんとこと同じ晴れ。快調に走ってきたけど一つの不安要素の台風の影響か?この辺り独特の形状の山の上の方は雲に隠れていました(+_+)。



大分市で高速を降り、先ず向かったのは豊後大野市ってところです。
巡礼やらないとまず行くことないやろうな~。
のんびりしたところを走って到着したのは「第96番 解脱山 賢龍寺」になります。
ここも例によって駐車場が見つからず。メチャ細い上りの道があったけど…やめておこう(^_^;。
お寺の階段の下に駐車して参拝に。警察来ることも他に迷惑もかからんやろうし。



ここのご本尊は「将軍地蔵菩薩」。元々の印度からのではなさそうですね。
調べてみたら愛宕神社ってところが発祥のようです。愛宕って山?京都にあるのかな?





いや~ここもメチャ暑かった。締め切られていた本堂の中は風がまったく通らず蒸し風呂状態。
汗ダラダラでお参りしました(>_<)。
お寺の方お留守のようで自分でスタンプ押印。



次に向かったのは同じく豊後大野市の「第27番 有智山 蓮城寺」。
地元では「内山観音」と呼ばれて有名らしいです。駐車場も広々としていました。



ここのご本尊は「千手観音菩薩」になります。
お寺の中には入れないようで外での参拝。これが少しでも涼しくていいかも(^_^)。





御朱印いただいて終了です。



ここまで二つのお寺周ったけど、どちらもクルマじゃないと厳しかったですね。
この霊場はそういったとこが多くて。


おっと、初日のお昼ご飯です。ここんとこ激しく、おそらく50代のオヤジが食べたら良くないものばかり(^O^;。
ってことで野菜たっぷりのちゃんぽんを食べることに。
暑い時だけど身体冷やさず温かいものがいいかも。まあ、汗かいちゃうのはキツいですが。
お店は「宝来軒」。同じ名前のお店は大分に多いですね。
なんでも中津発祥の有名店があるようで。



注文したのはちゃんぽん。他のお客さんもほとんど同じちゃんぽん注文していました。
事前調査どおりの人気メニューのようです。
そして運ばれてきたのはこちら。おう、嬉しい眺めだ(^^♪。



たっぷりの野菜は健康的。まったく自分の身体に罪悪感感じません。



麺は長崎のとも佐賀のとも違う初めてのタイプ。細くて少し縮れてるような。 



味はそこまで塩分強くなく優しい味。いろんな旨味が出て美味しかったですね。
しっかし、ちゃんぽんって同じ名前でもタイプがたくさんあるんですね。
見た目は豪快だけど絶対的な量はそれほどでもなく楽勝で完食しましたよv(^o^)v。


こんな感じで巡礼始まりました。そして次は大分南部の東側を目指します。

いや~ホント今年は暑い。クルマも出来るだけ日陰に駐車。
直射日光にさらされないだけでだいぶ違いますもんね。
あとは塩飴舐めながら水分しょっちゅう補給。旅先で熱中症ってのは絶対避けないと。

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2018/07/30 16:57:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2018年7月30日 19:25
こんばんは(o^^o)
この猛暑の中に大分までお遍路巡り、ご苦労様です。

由布岳⁉️
凄い怪しい雲!台風の影響でしょうね〜
それから、お寺の写メ見ただけで暑いの分かります。
しかしながら、ちゃんぽんの写メは熱いのがいい‼️
素晴らしい、盛り方(*^^*)

私も阿蘇方面行きましたが、阿蘇市内でも34度でした。エアコンMAXと水分補給大事ですね〜
お互いに身体大切に〜🎵
コメントへの返答
2018年7月31日 18:21
コメントありがとうございます。

大分、気合で行ってきました。しっかし暑かったですね~(>_<)。
ずっと汗かいてたんで熱中症が心配でした。

由布岳キレイな姿を見たかったのですが台風の影響だったんでしょうね。残念です。

ちゃんぽんは美味しかったけど真夏はキツいものがありました。でも見た目も味も楽しめました(^o^)。

まだしばらくは暑さ続きそうなんで熱中症には気をつけないといかんですね。
2018年7月30日 19:59
お邪魔します・・・
よく考えると、九州百八ヶ所の巡礼、
九州全土なんですよね・・
かなり内容の濃い巡礼ですよね・・・
大分・・と言われると、臼杵くらいしか
思いつきませんが・・・

麺に行きつくまで時間がかかりますね(^^♪
コメントへの返答
2018年7月31日 18:24
いつもコメントありがとうございます。

このお遍路は九州一円とあってかなりの広範囲になっています。四国より広いかも(^_^)。
大分は結構観光地多いですよ。別府温泉とか湯布院に中津とか。
九州旅行もいいですよ(^^♪。

ヤサイたくさんはいいんですけど食べにくいのありますねぇ(^_^;。
2018年7月30日 21:28
こんばんは。
長崎から大分はなかなかのロングドライブだったと思いますが「反対側の海」って魅力的ですよね。。。あ、大野だと山でしたね(´Д`)
夜は居酒屋チャレンジされませんでした?
台風は避けられたとの事で安心しました🎵
コメントへの返答
2018年7月31日 18:27
コメントありがとうございます。

長崎から別府まで4時間切るくらいでした。久々にガッツリ運転したな~って感じです(^o^)。
ちょうど九州の東と西。なかなか行かないですね。おっと海も見ましたよ(^^♪。
居酒屋は…ガッツリ名物食べました。

台風は鬼ごっこしましたよ。マジちょっと怖かったです(>_<)。
2018年7月31日 6:24
おはようございます‼︎
巡礼お疲れ様です(`・ω・)ゞ
台風の影響が無くて良かったですね♪
夏は日向に暫く停めておくと時々ナビがフリーズして起動しなくなるのですよね(´Д`;)
サンシェードをしてもかなりの高温になるので日陰がないとがっかりします(笑)
コメントへの返答
2018年7月31日 18:30
いつもコメントありがとうございます。

台風大丈夫!って根拠のない自信で出発に踏み切りましたが帰りはちょっとヤバかったです(^o^;。

ナビはバカだけど動いていましたねv(^_^)v。
やはり少しでも暑くないようにサンシェードはしっかり使いました。
まあ、一番良いのは直射日光当たらない日陰か屋根付きのとこですね。

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation