• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにやすZC6のブログ一覧

2016年05月03日 イイね!

一周年記念(その4) ありがとう!みんカラ☆

一周年記念(その4) ありがとう!みんカラ☆調子悪くて、昨日は内科に行き耳がおかしいことを説明したら耳鼻咽喉科に行くことを勧められて移動。
着いたら連休の谷間で強烈な待ち・・・薬局終わるまで2時間かかりました(+_+)。

診察結果は風邪こじらせてからの中耳炎。もっと早く病院に行っときゃよかった。
今も右耳は飛行機に乗ったときの感じで鳴ってるし、昨夜は咳がでて夜眠れず(>_<)。
外は強い雨降ってるんでちょうどいい!今日はおとなしく休養します。


一周年企画も今日がラストです。
ヒストリーを見たら去年の5月3日がみんカラ登録日やったんですよ~。

最初の頃はチマチマ日記書いていたんですが・・・。
何時の頃からかコメント書き込んでくれる方がいらっしゃり、スバルパークやHSRの走行会に行ったりしていました。
でも、誰が誰かもわからずお話することは出来なかっですね。

そして秋に阿蘇で開かれた「86&BRZ」のオフ会に参加することになり、かなり遠いけど参加してみることに。
この時は待ち合わせのSAをすっぽかしてしまって先のPAで時間少し調整後に走り出す展開。
同じクルマおらんな~!なんて思ってると後方から86とBRZの集団が走ってきました。
たぶん目的地は同じ場所。追い抜かれた後に後ろから追走しました。
いや~快感でしたね。普段そんなに多くみないクルマが集まって走る。これで目覚めちゃいました(^o^)。
この日の阿蘇には九州一円から50台近く集まってて壮観でしたね~v(^_^)v。



この集まりは先月、佐賀空港でお花見オフとして開催され、これもまたニコニコでの参加でした。
ただ、いい歳してるくせに人見知りの内気で、なかなか直接お話出来なかったってのがちょっと残念(^o^;)。やっぱ若い方が多いもんな~。




阿蘇オフからしばらくして、今度は佐賀三瀬でのスバル車オフにお誘いいただきいってきました。
前にBL5に乗っていた自分の感覚ではBRZはスバル車か?って疑問もあったけど行ってみると皆さんまったくそんなこと思っていらっしゃらなくて(^_^)。
ここでも、スバルのクルマが台数かなり揃ってて壮観やったですね~。
インプにレガシィ、レヴォーグ、WRX。やっぱ好きなクルマばかりで自分はスバルファンだと実感。
そして年齢層がちょっと近いせいか?いくらかお話出来ました。



やっぱ、車種やメーカー、色なんて統一されたものが集うって大好きです。
なんかピリっと引き締まり、ドキっと鼓動うつような♪



こうやってオフ会に参加することで、その場ではお話出来なくても後でお友達になっ・・・だんだんて交流の輪が広がったのはとても嬉しいです(^o^)。
だって、普通の50代が何もしてなくて友達出来るって思えないですもんねd(^o^)b。


おっと画像は「anocnさん」「シャ・ノアール」さんが撮影したものをいただいています。
どちらのオフにも素晴らしいカメラマンがいらっしゃり・・・これって一般のオフ会でも普通なのかな?


ってことでみんカラ通じて日々の楽しみと笑顔が増えています。
特に記事にイイねつけていただいたり、コメントいただけたりしたら励みになってニヤニヤ・ニコニコ嬉しくなります。
みんカラ始めてから一年、退屈な日常から脱却出来て本当に良かったと思っていますよv('^o^)v。
コメくれたり、イイねつけてくれる、前述のオフでのお友達を始め、まだお逢いした事ないけど・・・「愛知のジェントルな紳士」、「鳥取の元気なやんちゃクン」、「神奈川のムフフな変態さん」どうもこの一年ありがとうございましたm(_ _)m。

これからもボチボチと老体にムチうって行くつもりです。
変なオジサンですけどこれからもよろしくお願いします。仲良くしてあげてくださいな。
Posted at 2016/05/03 10:10:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年04月03日 イイね!

86&BRZ お花見オフ☆

86&amp;BRZ  お花見オフ☆お友達から言われた言葉・・・オフ会はブログにあげるまでがオフ会!
ってことで今日は午後からは雨に降られて大渋滞にハマりラストはPCがSDカード認識せず・・・ヘロヘロだけど頑張らねば(^o^)!

昨日に続いて早起きし向かったのは佐賀空港。
長崎行きの空の上からは見たことあるけど実際に行くのは初めてです。
いや~道は広いし真っ直ぐだし空いてるしでいい環境のところです!?

ちょっと見ただけで、まさか退役してる筈!のYS-11・・・展示されてるだけでした。
いや~出張激務やってた頃は何度かお世話になりました。



今日は佐賀空港集合での「86&BRZ」のオフ会でした。
参加を決めて二ヶ月ほど楽しみに!天気予報はイマイチだったけどなんとか大丈夫。
ってことで駐車場にはクルマが集まって・・・普段そんなによく見るクルマじゃないし自分と同じ車種が集まると嬉しくなります。
そして台数揃うと壮観ですね~d(^o^)b。30台以上はいたって思います。



ここで少しお話した後は桜並木の道路にクルマ移しての撮影に!
う~ん、いい感じの場所ですね。



しっかし・・・色分けでクルマ並べるのに青の先導のボクが道っていうか入るとこ間違えてしまいました(+_+)。
おかげで後続の方はじめ皆さまに迷惑かけて申し訳なかったですm(_ _)m。

そして色別に並んだクルマ。赤が多かったかな~。



次は白です。



そして紺と青。



全体的に皆さんオリジナリティあってイジり方考えました。
車高・・・ボクのあの程度で普段使い気を使ってるけど大丈夫なのか?
腹に響くような音・・・マフラー交換は奥さまの許可は出らんやろうな。
やっぱ次は18インチにしてツライチに!
楽しくニヤニヤしながら見ていましたよ(^_^)。
おっと、自分の相棒もしっかり撮りましたぜ。



ってことで桜見てクルマ見て楽しい時間になりました。
スバル車オフとは少し何か感じ違う感じがしましたね~。
まあ、どちらも楽しく時間が過ぎてくってのは同じですがv(^_^)v。

小心者なんでなかなかお話出来ませんでしたが悪いやつじゃないんで仲良くしてあげてください。
また、どこかの機会で逢えますように♪よろしくお願い申し上げます。
お名前やクルマわからないんで、少しずつ参加された方の今日の記事探していこうと思っています。
怪しいやつじゃないんでご安心を。


なお、記事の画像はリサイズしたりぼかし入れたりしていますが、何かマズいとこありましたら処置しますので連絡お願いします。

さてさて週末ごとに予定入れてて・・・来週は福岡です。
ちょっとはしゃぎ過ぎ、いえいえ退屈は諸悪の根源ですもん(^_^)。
Posted at 2016/04/03 20:45:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月18日 イイね!

アライメント調整とレガシィさよならオフ☆

アライメント調整とレガシィさよならオフ☆暖冬と言ってたのに急激に寒くなってきました。
荒れた天気は関東に雪を降らせ、明日は九州も雪マークの予報です(>_<)。

昨日は朝から車高調入れたあとの最終調整に行ってきました。
車高は・・・ご期待に応えられず・・・メーカー推奨値です(^_^)。
そしてアライメント調整してもらってとりあえず一連の進化計画終わりました。
あとは減衰力いろいろ試してみようかな。


調整が終わった後は佐世保に向かいました。
残念ながら天気予報が当たって雨が降り出して(T_T)。
先日お会いした小次郎さんがレガシィ降りられるってことで集まりがあるそうなんで行ってみることに♪

集合地点の弓張岳は初めて行ったけど道狭いのね~。
到着すると雨風強まりおまけに寒い。
せっかくの展望台からの眺めもよく見えず(+_+)。
場所を移動し濡れないところへ向かいました。



やっぱ長年一緒にいたクルマと別れるのは寂しいものありますね。
記念の写真はかっこ良かった。思い出はずっと一緒にいれますねd(^o^)b。



そのあとはいろんな情報聞いたり話したり楽しい時間を過ごせました。
全部の方とお話出来なかったのは少し残念。
でも、マジ寒かったっすよ。途中から頭が痛くなってきた。
良かったのは「ドロドロのエンジン音」聞けたこと♪
ボクが買った初のスバル車フォレスターはあの音だったのにレガシィでは聞けなくて。





そして「BL」見れたのは嬉しかったな~v(^o^)v。
去年の今頃はボクも乗ってたのにね。
まったく問題になるとこないどころか見た目も走るのも良かったんですけどね。
単にBRZ欲しくなって手放してしまった。最後はお花見ドライブやったです。



クルマなくなるのは寂しいけど次のクルマでまた思い出たくさん作らんばですねd(^_^)b。
ってことで今度の日曜日も遠征考えてるけど天候が怪しい。
走ってこそクルマなんだけど雪マーク出たらおとなしくしとかんばかな(>_<)。
Posted at 2016/01/18 17:41:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月30日 イイね!

スバル オーシャンカート オフ会☆

スバル オーシャンカート オフ会☆昨日は佐賀のオーシャンカートランドでスバルクルマのオフ会が開催され行って来ました。

実はお誘いいただいた時にちょっとしっくりこないものが・・・スバル車と言えば水平対抗エンジンにAWD!
ボクのクルマは水平対抗エンジンだけど後輪駆動なんですよね。トヨタの血が少し入って純粋なもんじゃない。
自分がレガシィ乗ってた時からBRZ購入するまでちょっとそんなこと思ってたし!オフ会では受け入れてもらえるのか?なんて少し不安に思ってました。
でも、せっかくお誘いいただいてるし、ちゃんと六連星エンブレムついてるから良いじゃないか!
ってことで勇気だして参加しました(^_^)。

ちょっと久留米からの移動に手間どり遅刻しそうになったけどなんとか開始時間前に到着。
慌ててたせいかカートランドに入ったのは多分出口だったかと(>_<)。

既にこの時には多数のスバル車が揃っていましたね。
そして思ったのは若い方が多かったこと。昨今の若者のクルマ離れを言われてるけどそんなことないって信じたい。

そして、参加者名簿で自己紹介。やっぱ一番多いのはインプレッサ。レヴォーグにレガシィ、WRXでBRZはちょっと寂しい1台でした。
しっかしクルマの型式はわからんかったですね~。ZCとZN、BEとBLくらいなら知ってるんですが(^o^;。

その後はカートに乗られる方は走行に。残った人はクルマ談義したり細部を見せていただいたり。



やっぱこれだけ同じ香りがするクルマ集まると壮観ですね~d(^_^)b。



イジられてる方にタイヤ・ホイールの話やカーボンシート、車高の話。



お互いにとても興味ある話題で話せるから少し寒かったけど楽しく時間が過ぎていきました。



しっかし写真はヘタクソですね。他の方のように後ろから全体撮れば良かったかな。



そうこうしてると素晴らしいクルマが!このクルマがスバルをファンを増やした理由かな。



おっと、ジャンケン大会・・・競争率低かったおかげでTシャツとポストカードを入手v(^o^)v。



楽しい時間が過ごせました。天気もなんとか持ちこたえ!
最初にちょっと心配してたことは杞憂に終わったって思っています(^o^)v。
また、機会があれば参加したいな~。
何か一つの基準(車種、メーカー、色なんか)で繋がるってのは最高ですね・・・カルガモしたいし。

最後に皆様ありがとうございました。
また、主催されたasumiさんとりまとめお疲れさまでした。

今回、お話させていただいた方、少しずつお名前探して友達申請させていただこうかと思っています。その時はよろしくお願いしますm(_ _)m。
Posted at 2015/11/30 19:57:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation