• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにやすZC6のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

都会でお買い物☆

都会でお買い物☆1って数字が4つ並んだ日・・・昨日はボクの誕生日でした。
「何シテル」に投稿してみたら、たくさんのお祝いの言葉が♪
とても嬉しかったです(^_^)。

誕生日といえばプレゼント!一年に一度の記念日に奥さまがプレゼントしてくれるってことで探していました。
それは「バッグ」。二泊くらいまでの小旅行に出かける時のためのもの。
仕事はライフスタイルから重きをだいぶ減らしてるので100%遊び専用ですd(^o^)b。

しっかし事前に長崎の店をあちこち周ってみるものの、いいものが見つからず。
いやはや、やっぱり田舎は絶対的に店の数が少なすぎですよ。
ってことでそれなら!・・・今日は福岡まで行ってきましたよ(^_^)。

さすがの大都会。店も品物も多いですよね~。
人も多くて混雑してるのはちょっと好きじゃないけどね。
でも、天神の商店街や地下街を歩き回るもなかなかなかなか心躍るものが見つからず(T_T)。
あちゃ~このまま手ぶらで帰ることになるのかな~。なんて思いながらスマホで検索して歩き気になったお店に行ってみると・・・いい感じのものが見つかりましたよv(^_^)v。



最近思うのは自分の年齢相応にちゃんとした良いモノ身につけようってこと♪
当然ながら価格は高くなるけどそれは仕方ない。いいモノは大事にすれば長く使えるし。
ってことで、このバッグにしちゃいましたよ。



材質は革製です。使い込むほどいい感じになるらしい。
人工の皮革じゃもちも含めて大きな差になるんじゃないかなって思います。
色はキャメル。仕事には使わないんで明るめでも問題なしです。
トートを考えてたんだけど持ち手の長さ調節出来るのは使いやすいんじゃ。



革も厚いし造りもしっかりしてる感じ。
マチも広いし底にも板が。これなら大きな荷物かなり入れられそうです(^_^)b。



まあ、価格ですが・・・去年の誕生日その他にかこつけた買った車高調を考えれば半分以下なんでまったく良しとしましょう。
高そうだけど本物でいい品物だったら、おそらく相場的にはこのくらいじゃないのかな?
おフランスやイタリアさんの高級ブランド品を買うこと考えたらかなりお安いんじゃないかとv(^_^)v。


そして、奥さまに大感謝で長崎に帰りましたとさ。
長く使っていい味わいが出るようにしないと。手入れの仕方調べないとね(^o^)。
それを自分にもあてはめて!


福岡まで買い物に!ってのはちょっと費用も時間もかかるけど納得いく商品手に入るからね~。
次は他にも欲しいものがあって次は自分のボーナスで。
ただ・・・やっぱ都市高速は怖いものが・・・左への合流はビビリましたね(>_<)。
慣れるとへっちゃらになってくるって思うんですけどね~。すぐに慣れてきたりして♪
Posted at 2016/11/12 22:05:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年11月06日 イイね!

新しい社屋に行ってみた☆

新しい社屋に行ってみた☆ずっとお世話になっていたディーラーの社屋が新しくなったようです。
ちょうど6ヵ月毎の点検とデフオイルの交換で行ってきましたよ(^o^)。

中古車センターだったところに新しい社屋があります。
行ってみると当然ながらキレイです。そして明るくて広いv(^_^)v。


旧社屋の時は室内に展示車両なかったけど今度は打ち合わせ用の机たくさんあるのに余裕の室内2台展示でした。
外にも3台ほど展示されてて・・・まあ、他のメーカーのディーラーでは当たり前だったんですけどね。
やはり用地がなかなかなかったんでしょうかね。
コーヒー飲み放題ってのは時間かかる時はいいかもです。
なお、店内では「STIグッズ」が割引価格で販売されてて・・・帽子とジャケット気持ちいきかけたけど予算の都合で断念。
ちょっとイメチェンするんでその時用にステッカー購入しましたよ。



なお、旧社屋の方は引き続き使われるようです。点検や整備の時間がかかるやつはこちらで行われるようですね。



デフオイル交換したけど交換時期が悩ましかった。人によってかなり期間にズレがるんですもんね。
まあ、気になったらとりあえず交換!で良かったかと。

ちょっと風邪気味で調子イマイチなんで普通は点検の後に軽く走ってくるんですが今日は買い物の寄り道くらいで帰ってきました。
これもちゃんとみたくて・・・v(^o^)v。
オークション気合い入れて頑張っちゃいました♪
ただし、取り付け部品が帰りに寄ったホームセンターでは見つからず(>_<)。
もう少し探してみてなかったら通販かな~。
おっと、じゅん。さんのスケジュールも確認しなきゃd(^_^)b。よろしくお願いします。


Posted at 2016/11/06 17:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年10月16日 イイね!

五年ぶりの出頭☆

五年ぶりの出頭☆今日は早起きして高速乗って大村市に行ってきました。空港がある市になります。
何をしに行ったかというと・・・運転免許証の更新だったんです。
優良ドライバーは5年に一回の更新。ここに来るのも五年ぶりです(^o^)。

やっぱ悪いことしてなくても警察関連施設に入るのは緊張します(^_^;。
近場の警察署でも更新できるんだけど、ここなら即日交付で何度も行かなくて済むんですよね。
ってことで日曜日の9時過ぎた時刻で空いてるかな?って思ってたら大混雑していました。



まあ、手続きは感覚でどうやったらいいかはわかるし、他の人についていけば間違いない。
ちょっと驚いたのが視力検査・・・激しく劣化していますね。
次はメガネつけないといけなくなるかも。若いつもりでもかなり衰えてるんですね(>_<)。

そして写真・・・試験場で撮った免許証の写真は評判良くないんですよね(T_T)。
自分で別に撮影して写真持っていく人も多いみたいです。
今回の写真は・・・人相は悪くはなく犯罪者じゃないけどブサイク。っていうか老人っぽくなってしまった。
まあ、しょっちょう人に見せるもんじゃないからいいかな。


ボクは諸事情があって自動車学校じゃなく教習所で練習して、この試験場で仮免から本免までとりました。
いや~どちらも何度落ちたことやら(+_+)。
わざわざ遠くからやってきて落ちて、また翌日も。結局とれたのは入社式の3日前やったですもんね。
いや~今となってはいい?思い出です。



今日は白いハンターの大会?練習やってました。
ちょっと見てたけど、さすがに運転技術は凄いですね。こりゃ速いし逃げるのはムリばい。



駐車場でにこんなクルマがありました。
西九州スバルの営業さんが管内にも何台か当選された方がいるって言われてましたが実物を見るのはモーターショーと角島、そしてここで3台目です。
おっと全部色が違っていましたよ。
このクルマを手に入れるには費用は別にして、強い引きが重要みたい。
クジ運意外といいんでボクがひいたら当たる可能性が・・・先立つものがないですけどね(^_^;。



昼前に新しい免許証もらい、天気も回復してきたんで「じゅん。さん」の工房に寄ってみたけど今日はいらっしゃいませんでした。
新しく造ってるマフラー見たかったのに残念。また機会見つけていかんばですねd(^o^)b。
Posted at 2016/10/16 15:08:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年09月04日 イイね!

民族系と外資系☆

民族系と外資系☆台風の速度が思ってたよりかなり遅く、土日は強い雨だと思ってたのにそうでもなかった。
これなら遊びに出れば良かったな~(>_<)。


新聞を見てると石油元売会社の合併とそれを阻止!なんて記事が載ってます。
そういえばガソリンスタンド減ってるしブランドも少ない。
民族系って言葉やら外資がどうの・・・ってことで少し調べてみましたよv(^o^)v。


先ずは「民族系」ってのは簡単にいうと資本のベースが日本企業にある石油元売のこと。
「外資系」はその逆ですね。

先ずは「ENEOS」。JXホールディング社で日本で一番のシェアを持っています。
こう大きくなったのはやはり合併の結果ですかね。
元々の「日本石油」と「三菱石油」が合併。そして九州人なら知ってる「九州石油」を吸収。
そして一番新しくは「ジャパンエナジー」との合併ですかね。
ウチの地元は「三菱石油」が多かったのと「九州石油」もあったんで「ENEOS」が一番多いです。
ここは昔「CALTEX」名で外国資本が入ってたけど今は国内資本。って民族系になります。



今、合併するのかしないのか?を巡り新聞を賑わしているのが「出光」です。
国内2位のシェアらしいけど長崎ではあまり多くないかも!?
ここはバリバリの民族系。そこが合併を創業者がいやがってるのかもですね。



その出光との合併を進めてるのが「昭和シェル石油」です。
ここは「昭和石油」と「シェル石油」が合併して誕生したもの。イギリスとオランダの「ロイヤル ダッジ シェル」の資本ってことは外資系になります。



「丸善石油」と「大協石油」が合併して出来たのが「コスモ石油」になります。
ここは民族系って思ってたけど実は中東の資本が大きく外資系になりますね。



セルフのスタンドで増えてきたのが「モービル」と「エッソ」。そして昔からある「ゼネラル石油」。
エッソとかモービルと言えば昔から有名なアメリカのメジャー!これはガッツリ外資系だろう!
っと思っていたのですが、資本は「東燃ゼネラル石油」になっていて民族系になります。







この他にも今治に製油所を持ってる「太陽石油」があってこれも民族系になります。
昔は価格安くてよく入れてたんだけど長崎市近辺からは撤退したみたいですね~。


簡単にまとめてみましたよ。書いたように昔はガソリンスタンドはいろんなブランドでたくさんあったものでした。
今は絶対的にクルマが減ってるのか?そしてタンク交換コスト高でスタンドが減ってるのか?
ハイブリッドが増えてきたってのも理由にあるのかな?
ホント少なくなってきています。高速道路のスタンドも減ってるみたいですしね(+_+)。
これからもこの業界かなり厳しくなるみたいで再編どんどん進んで町で見るのも変わっていくのかもですね。


ちなみに・・・ボクが若い頃のF1の話です。
当時はホンダがエンジンを供給し強くなってきていました。もちろんホンダエンジンを積んだ「ウィリアムス」を応援。
おっと、ピケじゃなくマンセルやったですよd(^o^)b。
そのライバルだったのは「プロストのマクラーレンポルシェ」。
このクルマに燃料供給してるのは「シェル」やったんです。
シェルでガソリン入れたらF1の絵が入ったステッカーもらえたのか?街で貼ってるクルマをよく見かけました。
ボクは「ウィリアムスホンダ」応援していたんで、わざわざ遠い「モービル」のスタンドに行ってましたね。そしてモービルのステッカー貼って・・・すごく少数派だったような(^_^;。
ちなみに同じくホンダエンジンの「セナと中嶋のロータス」の燃料はフランスの「エルフ」でした。

クルマに乗るには絶対に必要なガソリン!これ見た方は何か思い入れやこだわり。お気に入りのブランドとかありますか~?
今のボクは・・・もちろん価格が一番ですv(^o^)v。
Posted at 2016/09/04 18:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年09月03日 イイね!

パナソニックに電話してみた☆

パナソニックに電話してみた☆今日は雨が降る予報。
ってことで走り回ることなく静かにすごそうかと(^o^)。

この前から福岡を走ってて、無料化されてるのに今も有料道路だと認識してたんで今日は地図更新をやってみることにしました。
買った時に来年末までの地図データ無料更新が付いてきてたんですよねv(^o^)v。

しっかし一度前にチャレンジしたんですがうまくいかず断念(>_<)。
今日は気合いの再挑戦です。

ストラーダの更新例と説明書にWeb見てやってみるんですが・・・。
先ずは説明書とWebで書いてること違う。でも、他の方やられてるのはWebどおりなんだよね。
それは「ダウンロードキー」がストラーダのどの画面でも出てこないっすよ(T_T)。
あちこちWeb見て調べてみたけどらちがあかず・・・結局パナソニックのお客さま相談室に電話してみました。

他にも性能面がイマイチだし、ガンガン強気で文句言ってやろうかと思ってたけど・・・電話の相手はおねいさん♪
もちろんそこは紳士の対応でしたよd(^o^)b。

スマホで電話しながらPCの画面を動かしていったら・・・ありゃりゃ全然違うとこに進んでいって。
ダウンロード工房ってとこで操作してたんだけど別の専用アプリにたどりつき・・・。
どうもスタートが違ってたようです。ショップで買うのとディーラー純正とは違ってたようです(+_+)。
こりゃ難しいよな~。ちゃんとわかりやすく書かないと!って怒鳴りつけ・・・ることはなく、優しく丁寧に「ありがとうございました~♪」で終わりました。

しっかしこれはホント混乱するかもですね。ボクのはダウンロードキーがいらないタイプのナビらしいけどそれが書かれてるとこは見つからず。情報量の多さが逆に混乱の原因やったかもですね。
まあ、電話して良かったです。すぐに解決出来たし、おねいさんとも話せたし♪

新しいデータをダウンロードしてSDに書き込み。ナビに挿入してセットアップ。
だいたい一時間かからないくらいで終了です。更新した結果は来週くらいにはわかるかな~(^o^)?



スバルの9月と10月はレヴォーグでした。赤いボディと紅葉で真っ赤なカレンダーに。
秋と言えば紅葉もだけど台風も・・・明日の夜からがヤバいみたいです(+_+)。
大陸まわって半島のルートになればいいのに。
台風が通過すると予想されるルートにお住まいの方、準備をしっかりでお気をつけください。ご安全に!
Posted at 2016/09/03 19:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation