• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにやすZC6のブログ一覧

2016年08月02日 イイね!

吸気系に最強パーツ導入☆

吸気系に最強パーツ導入☆禁煙はムリでも減煙を目指そうと買った電子タバコ・・・やはり満足感が物足りない(+_+)。
ニコチン中毒の人間にはやはり効果がイマイチ。
いやいや仕事も前以上にストレスたまり、結局は普通のタバコの量はもっと増えてしまった。

一旦リセットかけて新しいパーツで効果を確認することに。
これが今のところ最強のパーツになるかと(^o^)b。
6月末にコンビニじゃなく取り扱いのタバコ屋さんに予約して待つこと一ヶ月少しで入手出来ましたv(^o^)v。
大幅割引の特典にはなんとか間に合いましたよ(^_^)v。
ってことで「iqos」ゲットです。



確かにニコチン成分のせいか満足感は得られます。
ただしチェーンスモーカーには一本吸った後に時間おくのが必要で不満。
ここは前に購入した電子タバコと併用で乗り切らないといかんかな。
特に吸うの早いんですぐに終わって電源切れて(*_*)。

ただね~タバコの代わりのカートリッジ?が自販機とかにないし、本体USBで充電しないといかんし・・・なんか不便なところありますね~(T_T)。

それでも奥さまの怒りと自分の身体考えてちょっとこれで頑張ってみます。
もう、これが減煙のラストの器材ですもんね。
でも、木曜日から出張なんですが、不便なんでホンモノのタバコにその間は戻るつもりです(^o^;。
お金は同じくらいかかるしね~。



「iqos」大幅割引は先月いっぱいまででした。
この製品は人気で予約いっぱいなんで・・・家族親戚たくさんの名前で購入して転売してやれば良かった!なんて半島や大陸の連中と同じこと考えてしまいました。
でも・・・やってれば小遣いくらいにはなってたかもですd(^_^)b。
フロントスポイラーの資金くらいには・・・。
Posted at 2016/08/02 21:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年07月02日 イイね!

ウェットな7月の始まり☆

ウェットな7月の始まり☆雷混じりの大雨が終わりホッと一息ついたところ・・・7月になった昨日辺りから梅雨らしく蒸し暑い日がやってきました。今日なんて不快指数かなり高い(+_+)。
おまけに突然雨になって、またジメジメが増してきました。


今日は朝から仕事して午後から予約していたミッションオイルの交換に行ってきました。
このオイルは人によって交換周期にかなりの幅があるんですよね。
長い人は3万kmとか新しい時は5000kmとか・・・2速の入り方が渋かったんで、ほぼ1万kmの今で交換することに。
まあ、交換した後の具合は・・・よくわからんですね~(^o^;。
本当は同じタイミングでデフオイルも交換しようと思っていたんだけど・・・。

オイル交換待ってる間は「レヴォーグSTI Sport」のカタログ見たりしていました。
一般的に想像するスパルタンな仕様とは違うみたいですね~。
初めてじっくりレヴォーグのカタログ見たけどいいですね~。欲しくなってきました。
荷物たくさん積めそうだし、アイサイトってのは運転時にかなり頼りになるみたいだな~。

そうこうしてると担当の営業さんがきてカタログくれました。
なんでもBRZに限定100台で黄色のバージョンが出るらしい。うん、目立ってカッコイイんだろうけど・・・これはオジサンにはちと恥ずかしいかな(T_T)。
まあ、青が一番好きだしねv(^0^)v。



実は点検の前に、とあるショップに寄ってきました。
それは「カメラのキタムラ」。先日、D7200を購入したお店です。

どうやったら写真でボケを出せるか?いろいろ調べていましたよ。
いや~どうもまさかのカメラ沼と言うのか?レンズ沼と言うのか(>_<)。どっぷりハマってズブズブに。
明るいレンズの単焦点。予算とネットに書かれてるの見て検討すること約3日。
普段ない集中やったですね。BRZのマフラーカッター検討してた時以来です。
いや~マジどちらも深い沼。っていうか海かもですね(^o^;。



そして決めていたものを予約してきましたぁ。コスパもいいって思います。
欲しいものには一直線。決めたものはしっかりと!来週には手元に届くかと。
しっかし、ここんとこ散財が激しい・・・まあ、なんとかなるだろう♪


そして7月になりカレンダーがかわりました。二ヶ月ぶりになりますね。
こちらが、スバルディーラーのもの。青い海にXV。もうすぐ夏休み・・・リゾートやな~。



そしてダンロップは「SUPER GT」。61号車大きく嬉しいですねv(^o^)v。



明日は甥っ子が子供を連れての里帰りでの会食になります。
一眼レフ持ってかけつける予定です。もちろん撮影依頼があった訳じゃなく、勝手に撮影するものです。
ってことで今週末は静かに過ごすことになりそうです。
おっと来週の日曜日は所用あって福岡に行きまっせ♪
ちょっと行ってみたいとこあって調べておりますよd(^_^)b。


ホントめちゃくちゃ蒸し暑い。皆さま熱中症には油断せず水分しっかり摂ってくださいね。
そして今年も折り返しに・・・「明日出来ることは今日しない!」ボチボチですよ~。
Posted at 2016/07/02 18:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年06月10日 イイね!

ALONG V・A・C・A・T・I・O・N

ALONG V・A・C・A・T・I・O・N昨夜、テレビで流れてたVAGのコマーシャル。
懐かしくなって「何シテル」に投稿しちゃいました。
耳にず~っと残り、布団に入ってからも耳に♪

そして、お友達の@tekomikoさんからコメントありました。
ご存知だったようで、CMで流れるこの曲は大滝詠一さんの「ALONG VACATION」に入ってる「カナリア諸島にて」って曲です。

このアルバムはボクが18歳くらいの時に友達からLP(CDじゃないよ)借りて気に入ってず~っと聞いてたものです(^o^)。
あの当時はレコードからカセットに落としてクルマで♪このアルバムは良い曲多くて流行っていましたね(^_^)。
それまではミーハーに歌謡曲ばかりだったのが少し大人の気分になった感じでした。

今日、残業終えて部屋を探してみたら、後から買ったCD出てきました。
うん、さっそく明日はクルマでメロディ流してみよう(^o^)b。

収録されてる曲の中でも
「君は天然色」に「カナリア諸島にて」、「恋するカレン」、「さらばシベリア鉄道」。
この4曲は印象に強く残ってて、今でもちゃんと歌えますよv(^_^)v。
コマーシャルに使われたりしてるから聞いた記憶ある若い人も多いかも。
意外とリバイバルで流れてる曲も多いですもんね。


しっかし・・・このアルバムが世に出てから30年以上前、その辺りを知ってるってホント歳とったな~ってしみじみ感じます。
この曲出た頃は今では信じられないくらい元気だったのにね(^o^;。
まあ、これは誰にでもやってくること。仕方ないっすね。
これ読んでる貴方・・・若いうちにやりたいことやらんばですよ。

ってことで、やっと週末となりました。
明日からこれでちょっとした進化にとりかかってみます。雨が降らないといいんですが。

Posted at 2016/06/10 22:51:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年06月05日 イイね!

散財?の週末☆

散財?の週末☆昨日梅雨入りした長崎の今日は時おり霧雨混じる曇り空でした。
これからしばらくはずっとこんな感じの天気なんでしょうかね~?
しっかし、暑くなった時があったのに気温下がってるみたいで長袖に逆戻りしています。
この気温の変化が年寄りにはこたえるんですよね~(>_<)。

犬を散歩に連れて行き、ふと見ると家の近くで紫陽花が咲いていました。
いかにも梅雨らしいけど・・・今日まで気付かず。
なんか余裕のない日々を過ごしているんでしょうかね(*_*)。


昨日はテレビのCM見て寿司食べたくなり行ってきました。
ガッツリ食べていい感じに満腹。胃腸は調子いいんですが相変わらず鼻と耳には違和感あります。

そして今日は早起きしてPC立上げ・・・ポチッとしちゃいました。
ちょっと不安があったんだけど大丈夫そうな予感がしてd(^_^)b。

それからクルマ走らせてカメラ屋さんに向かいました。
金額的には通販なんだろうけど素人は店舗で買うのがいいのかな?とか思ったり。
実際にものを見ると今月からセールみたいで嬉しい価格なんでニコニコにv(^o^)v。
これならいいかな~!って思ってたんだけど・・・納期が何故かメチャ長く。
そこは、買う気満々の表情見てとったのかお店の方あちこちに電話かけまくってくれて今週には入荷するとのこと。
ここで予約し購入決めちゃいましたよ。来週には一眼レフデビュー出来そうです(^_^)。



帰りにはちょっとクルマで流してる音楽飽きてきたんでCDをレンタルしてきました。
トータル10枚をさっきまでMP3に変換してSDに書き込んで・・・小さい媒体にたくさん入るし、手軽で便利な世の中になったもんです(^O^)。



今日の狙い目は・・・「特別じゃない 英雄じゃない みんなの上には空がある 雨の日もある 風の日もある♪」
いや~音楽ファイルのリスト見たら、軽い曲に昔の歌ばかり(^_^;。
まあ、いい歳してるけど好きだから仕方ないんですけどね~。
ちなみに皆さまクルマではどんなの聞いてられるんでしょうかね?

明日からまた日常に。ムリせずボチボチ頑張っていきましょう。
Posted at 2016/06/05 17:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記
2016年06月01日 イイね!

自ら勉強するは楽し☆

自ら勉強するは楽し☆ドリームジャンボの販売が金曜日までってことで慌てて買ってきました。
欲の皮が突っ張ってるってとこはもちろんあるんですが、今回は売り上げが熊本の復興支援に当てられるってことで罪悪感なく購入出来ました。
宝当神社と南蔵院のご利益があればいいんですがd(^o^)b。
そして復興の支援に少しでもなれば。


宝くじは少し関係ありますが・・・もうすぐボーナス出る筈!
ボーナス出たら・・・使えるか?

BRZに乗り換えてオフ会に数回行ったんですが、気付いたのはどこにもしっかりしたカメラマンさんがいらっしゃったこと。
そしてお友達の中には毎回キレイな画像をアップされてる方がいらっしゃって!
クルマ好きな人には写真好きな人が多いのか?
はたまた何処かにクルマで出かける機会多いから写真に残そうとするのか?
ちょっと前から、なんかクルマの写真や風景に動物の画像キレイに撮って残してみたい気分になりました。
よし!一眼レフ買おう!

ボーナス出たら使えるか?・・・奥様に「遠出したときに風景でも記念に」、「そのうち孫が出来るだろうから成長の記録を」、「愛犬の姿を画像に残しておこう」!
・・・って言ったら反対の声はなく、了解したものと判断です(^_^)v。

実は先日の福岡のビックカメラで実物見て一眼レフのカタログもって帰ってきました。
若い頃から頭に刷り込まれてるんでメーカーは決まってます。
機種は少しゴツく重めのが良さそうだ・・・ニコンの機器番号の付け方は難しいみたい。
小栗クンが宣伝してるのより、ちょっと上の感じで。

毎日、時間を見つけてはカタログ見てネットで調べて勉強しています。
しっかし、まったく専門外の領域で感覚も言葉もわからず難しいですね。
でも、会社でのやらされてる感満載の技術解析と違い、自分で考えやることなんでメチャ楽しいです(^_^)。
でも、価格的に安いものじゃないんで、いかに安く買おうか?ってのも併せて研究せねば。
レンズやらアクセサリーやら最低限必要なものの種類と数を見つけようと目をショパショパさせながらスマホとPCで情報見ていますよ。
これで残りの人生の中で一つ深くなるものになればいいな♪



ちなみに、今まで同様でラーメンはコンデジかスマホで撮影します(^o^;。
おっと、神奈川のお友達、ホントにカメラ購入は健全な動機です。誤解しないでくださいね~(^_^)。
Posted at 2016/06/01 18:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと | 日記

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation