• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くにやすZC6のブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

一周年記念(その1)初めてのドライブ☆

一周年記念(その1)初めてのドライブ☆もう落ち着いてきたけど、今日の雨は凄かったです。風も強かったし。
熊本の方に二次災害を引き起こさないといいんですが。

先日、今のBRZが手元に来てからもうすぐ一周年!って書きました。
あれからいろんなことがありました。ちょっと振り返ってみようかと思い書いちゃいます(^o^)。


ちょうど納車はゴールデンウィーク初日でした。
天気も良くてお休みなんで遠出しようと向かったのは大分の「豊後高田」ってところです。
ここには「昭和の町」なるところがあり一度行って見たかったんですよね。

行きは家からちょっとで高速に直結する感じなんですがスムーズに走れました。
高速道路だとギアチェンジする必要もなく低い車体で安心して走れ快適♪
長崎道から大分道に。そして別府の手前から北上してちょっと遠かったけど、なんとか無事に到着です。

「昭和の町」は町全体を昭和の感じで昔からあるものや新しくまとめた感じのところです。
当然ながら平成生まれってことじゃなく、昭和世代としてはとても楽しみですね。

展示されていた昭和の家の中身はちょっと懐かしくよく出来ていましたね。
畳にこんな丸いテーブルでテレビ見ながらご飯食べてたっけ。炊飯器にジャー機能はないんですよ。



台所も土間にあって、今で言うキッチンじゃなく台所って表現ぴったりです。



当時のおもちゃをまとめて展示しているとこに行ってみました。
「アトム」に「鉄人28号」「ウルトラマン」。昭和ですね~ガンダムやエヴァじゃなかとばい(^_^)b。
ただ、時代はオリンピックくらいの設定みたいで、昭和世代のボクにとってもちょっと古いかな。
(関係ないけど神戸の鉄人はデカくて迫力ありました。お台場のガンダムも大きかったけど世代的には鉄人が好みです。)



町には懐かしいクルマがあって・・・左から「コルト」「コロナ?」「サニー2種」。
コロナは違う名前かもちょっと怪しい(T_T)。



この黄色いクルマはデビュー時の「R2」です。スバル360はよく展示とかで見るし有名だけど「R2」は知らない人多いかもですね。
左の小さいクルマ・・・さすがにこれは知りません。メッサーシュミット?
他にもボンネットバスやらミゼットに117クーペなんてありましたよ。



町の散策を楽しんだあとはカフェバー?でお昼ご飯を食べました。
お店では「昭和の学校給食」ってのを数パターン出しているんです。
注文したのは「揚げパンと鯨の竜田揚げ」運ばれて来たのがこれです。



ビンの牛乳にみつ豆とポテトサラダ。そして揚げパンと鯨の竜田揚げ。
なんか食器もアルミだし悪名高く?廃止になった先割れスプーン。こりゃ今のとは全然違うかな。
食べてみると・・・まあ、普通の味で美味しいかと聞かれるとそうでもなく。懐かしい雰囲気はあttですね(^o^;)。
ここでも、ボクが子供の頃のとはちと違っていました。時代のズレなのか場所のせい?
牛乳はビンじゃなくって三角のパックだったし、揚げパンじゃなくコッペパン。
鯨はショウガで煮込んでて大量に出てきてた記憶が。
(鯨が希少って今じゃ信じられないですね。)
ちなみにボクが小学校の時はご飯は出なかったですよ。


懐かしいのがたくさんあって昭和ズッポリのオジサンには楽しいところでした。
でも、この記事見てくれてる方の半分以上は生まれる前でまったく知らないことばかりなんでしょうね(^o^;。


そして帰り道・・・これがキツかった。

ちょっと下道走って高速にってことで走ってみるけど、ここでストラーダの間抜けさが発覚(>_<)。
途中の湯布院でもおかしい・・・反応が遅いし表現が微妙。ETCレーン違ってるし。
そして高速道路の運転では出なかった不慣れなところが出てきました。
発進のたびにガクガク揺れるし、町の中では発進のたびに何度もエンスト。坂道発進ではふかしまくるって。
奥さまも不快から怒り、そして恐怖に気持ち変わってたって思います。
まあ、それでもなんとか無事に家に帰り着いたんで良しですねv(^o^)v。



オートマは楽だけどマニュアルは運転するのが楽しく。
昔のクルマと比べたら全体的に楽で便利になってるのもあるからかな。
ジープのクラッチとハンドルは人間を痛めつけてましたもんね(^_^)。
あれから一年、ごくたま~にエンストするけど坂道発進も大丈夫。もう慣れましたね。

そして、これから活動範囲が広がるのと併せて楽しいこともどんどん増えていきましたとさ。
次は週末にでも(その2)書いてみます。
つまんないかもしれないけど我慢して見てやってくださいな。
Posted at 2016/04/21 18:19:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「もちろん名刺も頂いております(⌒‐⌒)。」
何シテル?   12/21 17:45
ガキの頃にスーパーカーブームってのがあったせいでこの手のクルマが大好きに。 諸事情があり乗れなかったけど年齢的にスポーツクーペのマニュアル車に乗れるのは今がラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345 6 789
101112 13141516
171819 20 2122 23
242526 2728 2930

リンク・クリップ

KENWOOD DRV-MR740 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/24 20:22:21
KEN//T-ARROWさんのトヨタ 86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/15 21:55:51
イベント:みんなでオートポリスに集合(≧∀≦) レブスピードパーティに行こうぜ!プロドライバーも来るよ♪! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/23 08:31:39

愛車一覧

トヨタ ライズ トヨタ ライズ
いろいろと考えることがあって購入。 自分の身の丈相当のクルマかと(^o^)。 どこでも行 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
またまたスバル車に乗りたくて勢いで購入。 価格もそれなりだったけど特殊な色とフル装備でし ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
転勤から戻り、何故か?ワイルドな気分になり購入。 しっかしクルマの原点は人間には過酷でし ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
似たジャンルで一番安く気に入って購入した初のスバル車です。 踏み込めばぶっ飛ぶくらいの感 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation