
この前のケンミンショーで「佐世保バーガー」特集してて、食べに行こうかとも思った日曜日だったけど・・・。
やはり、まだ調子よくない。咳きは薬かわってだいぶおさまってきたけど右側は飛行機耳のまま。
天気予報も雨になるとのことで佐世保行きは断念(>_<)。
代わりに宿題店のハンバーガーを思い出し行ってみることにしました。
会社の仲間が数人行って高評価のお店です。
R202を北上し漁港を過ぎ左に海を見ながら走っていきます。
残念ながら今日は曇ってて景色もイマイチやったですね(+_+)。
「道の駅そとめ」でトイレ休憩(ここ大事、行かれる方気をつけて!)し、少し走って到着です。
この辺りはまだ長崎市。確か地名は出津だったかと。
のぼりは出てるけど大きな看板もなく建物もそんなに大きくないんで見落とす人も多いかも!?
「ルートカフェ」ってお店です。ルートはRouteかとおもってたら数学の√なのね~。
実はここのハンバーガーが美味しいらしい。
店内は軽いアメリカンな雰囲気。テーブルにカウンター席があります。
カウンター席からは海が見えてテラス席もあるみたい。
いい天気の日には気持ちいいかもね(^_^)。
注文したのは「炭焼ハンバーガー」で「てりやき」をチョイスしました。
価格は650円。まあ、こんなもんでしょう。飲み物はアイスコーヒーで。
作り置きのものじゃなく、出てくるまでしばし待ちました。
そして運ばれてきたのがこれです。
大きさは佐世保のと比べると少し小さいかな。焼きたて~ってパテがいい感じ♪
ここは上品にいっちゃう必要なくガッツリと口開けてかぶりつきます。
う~ん!こりゃ美味しいよd(^_^)b。
ふんわりのバンズにパテっていうか、ハンバーグの肉の柔らかさと旨さが絶妙っす。
パクパク食べていくけど飽きることなく味わえます。
大きさ的に量は多くないって思ってたけどちょうどいいくらい。食べ終わる頃にはいいお腹の加減になりましたよ(^o^)。
このお店、地元では久しぶりのヒットでしたね~。気に入ったんでまた来ようかとすぐに思っちゃいました☆。
この記事読まれた方・・・R202で長崎市過ぎると眺めはいいしクルマもそんなに多くない。
そしてこんなお店もありますよ!これから梅雨までのドライブにはいいコースかもですよ~v(^_^)v。
ちなみにピザやパスタもメニューにありました。平日のランチメニューがお得っぽかったですね。
明日は中耳炎の治療でたぶん鼓膜切開になる予定(T_T)。
いや~ホントこじらせる前に我慢せず病院に行かんばって痛切に感じています。
落ち着いたら長距離走るのちょっと時間空いてしまってるんで遠出しようかな~♪

Posted at 2016/05/08 16:37:16 | |
トラックバック(0) |
食べたもの | グルメ/料理