
三連休ラストの今日はのんびりダラダラと。いや~ちょっと身体キツかった。
土曜日から昨日まで大分に行ってました(^o^)。
大分に行くにあたって考えたのは…。
1)遅れてるお遍路さん大分北部を一気に攻めるか。
2)新しく見つけたお店あるんでグルメ(特殊)の方に重点を。
三連休でホテルの部屋がうまく見つからない中で。
結局2)案を選択。
先ずは長崎道から大分道へ。予報では曇りながら雨はなさそうだったのに。
長崎を出ると諫早辺りで豪雨の洗礼に(>_<)。
これで後は大丈夫だと思ってたのに日田の手前ではまた強烈な豪雨。
大渋滞におかしいと思ってたら追い越し車線側では玉突き事故。
いや~大変なスタートになりました。
大分に着いて向かったのは臼杵。前回目的のお寺見つけられずあきらめたところに。
Webで調べてナビに頼らず。途中まではいい感じだったんだけど例によってこの霊場によくある強烈な細い山道(T_T)。
さすがにここからはヤバそうだ。ってことで途中からBRZを放置して歩きで(^o^;。
湿った細い上りを歩くとお寺の入口が見えてきました。
お寺は「第28番 高野山 興山寺」になります。いや~やっと来れた。
ここ前回はストラーダくんの指示だととんでもないところへ。
ホームページ見てみるとナビ信じられないところのようです。
お参り終えてお寺の方と少しお話。こちら時間あることでお寺の中を案内していただきました。
700~800年くらい前の仏像を見せていただき高野山のお話とか。
昔の仏像。それぞれの役目に応じたお顔をされていました。千手観音の穏やかな表情は心穏やかに(^_^)。
残念ながら画像は自粛です。
御朱印をいただき終了。境内の外れまで見送っていただきました。
これで大分南部のお参り終了です。やっぱ一つだけ残ってるのもね~。
ちなみにご本尊は「無量寿如来立像」でした。
おっとお昼ご飯。夏の疲れをとろうと強烈なラーメンを食べていました。
お店は「トラの夢」なるお店です。
注文したのは「マキシマム ザ チャーシューメン」なるもの。
夏バテにはビタミンB1豊富な豚肉を。身体潤すアブラを(^^♪。
そして出てきたのは…見た目美しくなく泡まで。ハードですね~。
炙った豚肉数枚と煮込んだ豚肉。ガッツリ豚食べましたよ。
価格は1000円。高いのか?安いのか?お客さん多かったからみんな満足してるんでしょうね(^o^)。
麺はやっぱ九州の極細麺。大盛無料なんでもちろん大盛ですv(^_^)v。
肉は柔らかくトロっと。歯が弱った年寄りにはありがたい。
どんどん食べていったんだけど…歯には良かったけど年寄りには濃いスープと肉のアブラがどんどん身体に応えてきました。
う~ん、なんとか完食したけど若い人向けなんだろうな~(^o^;。
こんな感じでの初日スタートでした。
それまでの二週間は土日は雨にやられ活動出来ず。うっぷん晴らした感じでした。
ホントめちゃ近場をプラプラしてただけだったもんね。
せっかくイメージいい感じに変わったんでどんどん走ってあちこち行って楽しまないとね(^^♪。
そしてこの後はすぐに北上することなく臼杵でもう一ヶ所違うところに(^^♪。
Posted at 2018/09/17 18:32:58 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記